【お知らせ】寿木けいさんの著書『泣いてちゃごはんに遅れるよ』の巻末対談、雑誌『趣味どきっ!』のエッセイコーナーに店長の佐藤が登場しました
【同時発売】365日出番はひっきりなし!まるごと洗える衣類ケースとランドリートートが新登場


こんにちは! 商品プランナーの緑川です。
突然ですが、休日の過ごし方は?と聞かれたら、私は完全にアウトドア派です。学生の頃から旅行に行くのが大好きで、4人家族になった今では暖かくなったらもっぱらキャンプに、シーズンオフにはせっせと公園に通っています。外の空気を吸って、非日常を味わうと身も心もリフレッシュできるんです。
でもひとつだけ苦手なことがあって……。
それは、なんといっても家に帰ってからのあと片付け。行くときはウキウキ気分できれいにまとめた荷物も、結局帰りはぐちゃぐちゃになっていて、洗濯機前で広げていると急に現実に戻って寂しい気分になるんですよね。
出かける前の準備から、家に帰っての片付けまでラクにしてくれて、見た目も可愛い便利な収納アイテムがあったら。
本日は、そんな思いで出来上がった2つのオリジナルアイテム、衣類ケースとランドリートートをご紹介します! お出かけシーンはもちろん、実は日常生活でもしっかり頼れるアイテムなんですよ〜。
帰ってきたらそのまま洗濯機にポイ!
まるごと洗える衣類ケース


横に長くファスナーがついているので、ガバッと大きく口が開き中身が取り出しやすく、長方形の形はリュックやキャリーケースにもかさばらずにしまえます。
普段から洗濯ネットとして活躍してくれるので、使うのは旅行の時だけ……ということがありません。


・開閉しやすい、大きめファスナーカバー付き
・取っ手をつままないと開かないロックファスナーで、洗濯中に開いて中身が出る心配がない
・柔らかくもしっかりとしたメッシュ素材
・小さくたためるけど、マチつきでたっぷり入る
細かいところですが、普段から気になっていた洗濯ネットのモヤモヤを解消してくれています。


見た目もワクっと気分が上がるようにイエローとブルーの配色をきかせました。2色あるので、色と大きさを決めて、家族で使い分けたり子どもの登園時の着替えを入れるのにぴったり!というスタッフもいましたよ。
汚れても安心!
欲しかったのはガシガシ使えるランドリートート


▲家族4人分、薄手のものであれば、2日分の洋服が入ります。
次にご紹介するのは、ランドリートートです。今まで出かけた先でのよごれものはビニール袋に入れて持って帰ってきていました。でも、見た目や衛生面がずっと気になっていたんです。
また、普段の生活の中で私が頭を抱えていたのは、保育園の荷物の持ち帰り。毎日新しいビニール袋を用意していたんですが、有料化も始まったし、環境面からも使い捨てに抵抗があって。
このトートに使っている素材は、洗えて、しかも汚れがつきにくい撥水加工の生地。繰り返し洗えるから清潔さも保てて、見た目も可愛い、まさに理想のバッグなんです!


子どもの通学、通園、習い事にもおすすめですよ。


収納ポケット部分は、バッグにした時に外ポケットとしても使えるようにしました。すぐに取り出したいお財布やスマホ入れに。ファスナーテープの配色がきいて、デザインポイントになっています。


* * *
普段使いでも頼りになる衣類ケースとランドリートート。旅のお供にできる日はまだ先のことかもしれないけれど、そんな日を夢見ながらまずは日常で、ガシガシ使ってもらえたら嬉しいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
心はずむ春色のニットや、軽やかに歩けるイージーパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
新生活に取り入れたい、インテリアアイテム集めました
フラワーベースや照明、クッションカバーなど、春からの新しい暮らしに寄り添うアイテムが揃っています
卒業式・入学式に向けて。「ハレの日アイテム」集めました
当店オリジナルのフォーマルウェアや、アクセサリーなどが揃っています
【動画】わたしの朝習慣
目的でも手段でもない、ただ好きなことをやっていく。それがいい流れに繋がっている