【暮らしノオト最新号】好きなものに囲まれて。「飾る」をたのしむ5人のインテリア術

当店のリトルプレス・暮らしノオトの最新号「“飾る”を楽しむ」ができました。当店でご注文いただいたお客さまだけにお届けしますので、どうぞお楽しみに。
また、バックナンバーの一部は、当店アプリなら無料でご覧いただけます。この機会に、ダウンロードしてお楽しみくださいね。

最新号のテーマは「“飾る”を楽しむ」

住み心地の良い空間づくりに、部屋の中を飾って楽しむことは欠かせません。今回は、豪華に5名の方の暮らしをヒントに、楽しみ方を探ります。
※8月4日(火)出荷分より、暮らしノオトvol.46とオトナのおしゃべりノオトvol.32のお届けとさせていただきます。
※リトルプレスは、ご注文のお荷物に同封してお届けいたします。
とっておきの場所を見つけ、好きなものを置く

お話を聞いたのは、スタイリストの伊東朋惠(いとう ともえ)さん。雑貨や花、子供の作った工作……多くのものを飾った部屋は、家族それぞれが好きなものにあふれています。
ものが魅力的に見えるように、とっておきの場所を与えて、飾り方も日々変えて完成しないインテリアを作り続ける伊東さん。そのヒントを伺いました!
▲今井麗さんの絵(下)と息子さんの絵(上)を飾って
▲テレビボードの棚のディスプレイエリア
4人の暮らしから見つけた、飾る楽しみ

ほかにも4人の方の暮らしから、飾ることの楽しみ方をご紹介しています!
植物を中心にしたり、実用的な日用品を飾ったり。いろいろな飾り方の楽しみを集めた豪華な特集ページです。
(※こちらの4軒は過去の「暮らしノオト」にご登場いただいた際の写真を再掲載してお届けしています)
エッセイ&本紹介コラム

エッセイのテーマは「偏愛する暮らしの道具」。ご自身が愛してやまない、大切な道具について、毎回書き手が変わるリレー方式でお届けします。
今回は、エッセイストやラジオのパーソナリティ、ナレーターなど多彩に活躍する華恵(はなえ)さん。
高校生ではじめたロッククライミングで使う品への思い出を綴ってくれています。
少ない材料でもつくれる「日々のおやつ」

裏表紙のレシピ連載は、フードコーディネーターの森崎繭香(もりさき まゆか)さんから教わっています。カフェやレストレンでの経験をもとに、家庭で手軽に作れるレシピで雑誌、テレビ、webで活躍中です。
今回は、夏にぴったり「パインシャーベット」。カットされた状態でも買いやすくなるパイナップルをミントとあわせた冷たいおやつです。
「バジルやローズマリーと組み合わせてもおいしいです」と森崎さん。

アプリだけでバックナンバーを公開中!

当店の公式アプリでは、バックナンバーの一部を無料でお読みいただけます。
読みやすいように、アプリだけの特別なデザインでご用意しました。ぜひ、さまざまなテーマをお楽しみくださいね。
以下の操作で、ご覧いただけます。
STEP1. アプリをダウンロードする
以下のボタンより、無料でダウンロードいただけます。
STEP2. アプリを起動し、コンテンツページに移動する

ホーム画面下部にあるメニュー「コンテンツ」をタップしてください。
STEP3. 「リトルプレス」をタップする

コンテンツ画面の上部メニュー「リトルプレス」をタップするか、右へ4回スワイプしてください。
STEP4. 表紙をタップして、お読みいただけます

バックナンバーについて販売終了のお知らせ
これまで、配布終了後のリトルプレスもバックナンバーでお楽しみいただき、本当にありがとうございました。
2020年7月末日をもちまして、冊子のバックナンバーの販売は終了いたしました。
当店公式アプリには、直近の配布号がアップされますので、今後はこちらをお読みいただけたら嬉しいです。この機会にぜひダウンロードしてお楽しみください!
※暮らしノオトは、8月4日(火)出荷分より、暮らしノオトvol.46のお届けとさせていただきます。
※暮らしノオトとオトナのおしゃべりノオトは、ご注文のお荷物に同封してお届けとさせていただきます。
※オトナのおしゃべりノオト、暮らしノオトともに、1回のご注文に付き、1冊までのお届けとさせていただきます。なお、バックナンバーとの交換についてはお受けしておりません。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
裏起毛のあったかパンツや日常に着たい上質ニット、今おすすめのアウターなど、ラインナップが豊富です。
【送料無料!】当店のスキンケアシリーズに待望の「保湿クリーム」が誕生!
乾燥する季節の味方!べたつかず、しっとり肌をキープ。スキンケア対象のプレゼントキャンペーンも実施中です♩
ほかほかご飯を楽しむキッチン道具
食卓がパッと明るくなる鍋や、人気のせいろなど、秋冬におすすめのキッチンアイテムが揃っています。
【動画】北欧に暮らすひと|後編
ストックホルム在住ソフィアさんの午後。子どもと作るカルダモンケーキ。



