【新商品】ちょっとそこまでのお出かけにも大活躍◎「小さめ革財布」と「ベロアのストラップシューズ」が新登場です!


こんにちは、バイヤーの石谷です!
続々と秋物が入荷中の当店。まだ暑い日が続いていますが、少し先の季節のものを揃えるだけで、ちょっぴりワクワクして過ごせますよね。
本格的な秋が待ち遠しいこの頃です。
さて本日は、ちょっとそこまでのお出かけにも大活躍! 持ち運びやすい「小さめ革財布」と、歩きやすい「ベロア素材のストラップシューズ」が新登場です!
コンパクトで持ち運びやすい!
作家さんがつくる「小さめ革財布」


肩こりしやすく、もともと大きめのバッグを持ち歩くことが苦手なわたし。荷物はできる限り、コンパクトにまとめたい派です。
そんなわたしですが、最近、散歩や「ちょっとそこまで」のお出かけが増えて、さらに身軽さを求めるようになりました。
「小さめバッグにも入るような持ち運びやすいサイズで、ずっと長く使える革のお財布が欲しい……!」そんな風に思っていた時に見つけたのが、本日ご紹介する「.URUKUSTの革財布」です。


展示会で思わず一目惚れしてしまった、しかくいコロンとした形がかわいい革財布。
デザイナーの土平さんが、ひとつひとつ手作業で製作されています。
見た目の可愛さはもちろん、わたしが特に惹かれたのは、使う人の気持ちに寄り添った、土平さんのデザイン。
「小さくて女性の手になじみやすい」
「小銭が取り出しやすい」
「ぱかっと開くだけで、小銭からお札まで、財布の中身が一目でわかる」
などなど、小さいながらも、本当によく考えられているお財布なのです。


今回カラーは、「ブラック」「ダークブラウン」「ブラウン」の3色をご用意しました!
オイルが入った革なので、使うにつれて艶感が出てきますよ。長く使って、自分色に育ててみてくださいね。
コロンとしたかわいらしさと、履き心地が共存!
足元から秋めく「ストラップシューズ」


つぎにご紹介するのが、「ベロア素材のストラップシューズ」。
たまに街中で、ストラップシューズを履いているおしゃれな方を見ては、真似したいなと思っていたんです。
だけどソールが薄すぎて歩き疲れそうなものだったり、足幅が合わず痛くなりそうなものが多かったりと、なかなかこれ!というものに巡りあえずにいました。
そんな時に見つけたのが、このストラップシューズ。スニーカーブランドであるKeds(ケッズ)が出しているのもあって、見た目のかわいさはありつつ、とっても履きやすいんです!
ストラップ部分はゴムでつながっているので、毎回履くたびにベルトを外す必要がなく、玄関で立ったままサッと履けるのも嬉しいポイント。


また、ストラップシューズはどうしても甘くなるイメージだったのですが、これは光沢感のあるベロア素材なこともあり、マニッシュなコーデでも上品で大人っぽく足元を仕上げてくれます。
今当店で発売中の秋いちボトムス2020とも、相性がいいんですよ。
「これは秋冬にサッと履ける1足を見つけてしまったな、シメシメ〜」と思ったのでした♪


深めなブラックなので、これからの季節、いろんなカラーのソックスやタイツとの組み合わせも楽しめそうです◎
個人的にカラーソックスってちょっと試すのに勇気がいりましたが、ストラップがあるおかげか、足元がまとまってくれるのでよりチャレンジしやすかったです。
当店のスタッフやカメラマンさん、スタイリストさんからも、「合わせやすそう〜!」と言われるほど!
パンツでもスカートでも、ソックスでもタイツ合わせでもなんでも合う万能シューズ。
ぜひ今年の秋冬の1足として迎えていただけたら嬉しいです!
感想を送る
本日の編集部recommends!
キャンペーンのお知らせ
当店セレクトグッズを抽選でプレゼント!「クラフト 100%パルメザンチーズ」とのコラボ企画がスタート
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん