【お買い物ダイアリー】前編:みんなの買ったものを見てワクワクしたい!私物紹介
編集スタッフ 齋藤
誰かが買ったものを見るのって、なんだか楽しい。
「え?こんなのあるの?」という驚きや「なんて〇〇さんにぴったり」と妙に納得してしまえるものまで。
自分が買ったわけではなくとも、見ているだけで発見やワクワクがあるように思います。
そこで、スタッフに1年間に買ったものを聞いてみました。前編は2020年上半期に、私たちが買ったもの。それでは1月から。
前に弾丸で行ったNYの古着屋で見つけたLEEのデニム。古着屋で試着したらシルエットが絶妙。90年代頃の映画が大好きで、メグ・ライアンが履いていそうな雰囲気に惚れました(編集スタッフ奥村)
ずっと前から黒いインクに飽きていまして、毎年大人買いするサラサクリップのビンテージ。インクがどれもニュアンスカラー。2020年はグレーを選びました(編集スタッフ齋藤)
全然着られない時季にペラペラの生地のセットアップ買っているという……。でも大好きなブランドなんです、NO CONTROL AIR(デザイナー波々伯部)
白っぽいスニーカーは汚れるので、数年ごとに買い替え。2020年はニューバランス(商品プランナー斉木)
前から欲しかった徳利。柔らかい色合いに反し「酒」と潔く文字入れされたデザインを気に入ってしまいました。ametsuchiさんのもの(商品プランナー斉木)
子どもができたのでお皿が足りず、欲しかったんです。家にあるものが無地ばかりだったので、1つくらいは柄ものも良いかもと思い、ARABIAのブラックパラティッシに。 (デザイナー波々伯部)
小学生の頃に大好きだったセーラームーン。YouTubeでアニメの1話から無料配信している時期があって再燃し、コミックをまとめ買いしました(プランナー高松)
春の自粛期間に買った「こりほぐしロール」。youtubeのストレッチ動画をよくみていて、そこで使われていたのがこのアイテムでした。股関節の筋肉にじーっと当てて足の筋肉をゆるたり、二の腕をごりごりとロールして肩こりもほぐしたりしています。(編集スタッフ田中)
台湾のグラス(左2つ)と、黄色い鳥(右)の楊枝入れ。台湾からきたグラスよりも送料が高い……。黄色い鳥は梅雨時期に気分が上がらず、盛り上げ要員として購入(編集スタッフ栗村)
インスタグラムで憧れの人がBAGUUのフルーツ柄のエコバックをあげているのを発見。ネットで探してみたらパパイア柄もあって、かわいくて買ってしまいました(編集スタッフ奥村)
こうやって並べて見ると、買っているものって本当に人それぞれですね。ずらっと2020年上半期のお買い物をご紹介しました。次回は下半期7月〜12月をお届けします。
(つづく)
Photo : 柳原久子
もくじ
第1話(1月13日)
みんなの買ったものを見てワクワクしたい!私物紹介
第2話(1月14日)
おしゃれアイテムから防寒まで、私たち下半期にこれ買いました。
本日の編集部recommends!
Today's selection|あたらしい鞄が、気になって。
お出かけ用からエコバッグまで。新生活におすすめのバッグがたっぷり入荷中です。
送料無料キャンペーン中!
当店オリジナルリップカラーをご購入いただくと送料が無料になるキャンペーン中です!
【最新動画】わたしの朝習慣
1日のはじまりに、飲み物で体調と気分を整える朝じかん
【特報】映画「青葉家のテーブル」2021年春公開!
映像初公開&出演者のみなさんからメッセージが届きました。