【秋のおしゃれ計画】第1話:秋のはじめに着たい服は? 当店のアイテムでスタッフ3名が「私服コーデ」

そろそろ衣替えシーズン。今年の秋は何を買い足して、どんなおしゃれを楽しみましょう? 当店でも新作アイテムが続々発売中です。
今回はそんな当店のアパレルをはじめオリジナル商品を企画している “PB(プライベートブランド)チーム” のスタッフ3名が、当店の秋服を着回しました。「わたしだったらこう着たい」偏愛コーデを全3話でたっぷりお届けします。
第1話のテーマは「秋のはじめに着るなら、おすすめの1着は?」。
9〜10月にかけてのおしゃれに重宝するアイテムを、3名がセレクト。私服と合わせてコーディネートしました。

羽織るだけで秋らしくなる
『フリルカラーのブラウス』

=スタッフ中居=
身長:153cm 髪型:ショートカット
ふだんの服装:スニーカーやデニムなど
カジュアルで動きやすいのが好み。




中居:
「わたしが選んだのはフリルカラーブラウス。軽やかなコットン素材はこの時期にちょうどよくて、『エクリュ』は温かみのある色なので、Tシャツの上に羽織るだけで秋らしい雰囲気になります。
153cmの私には少し丈が長めなのですが、こうやってざっくりラフに羽織るには、大きめな感じがかえっていいんです」


「普段着る服がカジュアルなので、首元の小さなフリルはちょっと新鮮で気分が上がります。
ただ少し甘い印象なので、Tシャツとデニムでカジュアルダウンさせるのが、私には丁度いい塩梅です」


中居:
「足元は革のサンダルで軽やかに。秋っぽい『マスタード』の靴下を合わせました。
カジュアルな服装が多いので、ネイルの色はちょっと女性らしく。今日は『ミッドナイトトーク』を2度塗りしたのですが、マットな質感で大人っぽい雰囲気になりました」
1枚で楽ちん&おしゃれが叶う
10月発売の「サロペット」

=スタッフ市川=
身長:156cm 髪型:顎くらいのボブ
ふだんの服装:ゆったりしたワンピースやワイドパンツ
リラックスして着られる服が好き。

市川:
「わたしが選んだのは、10月中旬に発売予定のサロペット(詳細は発売までお楽しみに)。
つなぎの服は少年っぽくなってしまう気がしてハードルが高かったのですが、だからこそ『いつものワンピースのように気軽に着たい』と思って、女性らしいデザインにこだわった1着です。
インに着るトップスを何色にするか悩んだのですが、今回は同系色のベージュのニットを合わせてみました。
色合いが揃うと全体がまとまって、おしゃれな印象になるので、迷ったらまずは同系色合わせがおすすめです」


▲ネイルも同系色の『プールサイド』を。サロペットと色味がぴったりです

市川:
「単体で着るには少しハードルが高く感じるビビッドな色のトップスも、サロペットの下に重ねれば気軽に試せそう。何にでも合う色なので、トップスの選択肢が広がります。
先日発売した当店のハイネックニットも、合わせたらすごく可愛いだろうなと思っています」
※サロペットの発売は来月のお楽しみに!
手持ちのトップスが垢抜ける
「ストラップ付きスカート」

=スタッフ緑川=
身長:167cm 髪型:肩上のミディアム
ふだんの服装:カジュアルからきれいめまで、
ジャンルを問わず楽しむ。


緑川:
「わたしが選んだのはストラップ付きスカート。ストラップをつけたり外したり、1着でいろんな着こなしが楽しめるので、昨年と同じトップスでも新鮮な気持ちで着られそうです。
ストラップを肩にかけるなら、トップスとの色のコントラストが強くない方が挑戦しやすいなと思って、まずはベージュ系のワントーンコーデを試したいです。
8月に発売した『コットンニット』のアイボリーと、キャメルのスカートの色合わせは、個人的にすごくおすすめですよ」




緑川:
「ストラップは下ろすとより着回しやすくなります。サイドに垂らすとアクセントになって、後ろ姿まで淋しくならないところがいいですね。
今回は光沢のある柄ブラウスを合わせて、ちょっとよそゆきなコーディネートにしました。タックのデザインが上品なので、トップス次第できちんとしたシーンでも使えると思います」
当店の秋物を使った、三者三様のスタッフコーデ。お買い物に迷った時のご参考に、少しでもしていただけたら嬉しいです。
第2話では今年の『秋いちボトムス』をテーマに、スタッフの私服コーディネートをお届けします。
【写真】滝沢育絵
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



