【投票のお願い】「チャポンと行こう!」がJAPAN PODCAST AWARDS に挑戦します!

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
このたび、当店のインターネットラジオ「チャポンと行こう!」が、【JAPAN PODCAST AWARDS】に挑戦することになりました。
【JAPAN PODCAST AWARDS】は、「今、絶対に聴くべきPodcast、見つけよう」を掛け声に、優良なPodcastコンテンツを発掘して応援する日本初のアワードです。
昨年まではうっかりこうしたアワードがあることも知らずのんびりと過ごしていたのですが、今年はますます「チャポ行こ聞いてるよ!」とたくさんの応援をいただきましたので、一歩踏み出して、ぜひチャレンジしてみようということになりました。
審査には、リスナーのみなさまからの投票が重要となります。ぜひ、「チャポンと行こう!」に一票をいれていただけますようお願いいたします。
「チャポンと行こう!」とは?
「北欧、暮らしの道具店」店長の佐藤と、スタッフのよしべこと青木がお届けする、隔週日曜配信のインターネットラジオです。コンセプトは “女湯トーク” 。「人生に目標って必要?」「40代になった今、夢はある?」など熱いものから、「とにかくカゴが好き」「買ってよかったものランキング」など、ゆるいものまでテーマはさまざまお届けしています。
店長・佐藤より

「チャポンと行こう!」を始めて4年。このラジオが続いたのは間違いなく隔週配信を楽しみに待って聴いてくださるとてもとても沢山の方達のおかげです。
リスナーさんのことを「チャポラー」と呼ばせてもらっているのも、人生そのものや共通の悩みに触れるテーマだとついつい熱いトークになってしまい「沸騰風呂」と言ってもらうようになったのも、お気に入りの回を繰り返し聴くことが「追い焚き」と言われるようになったのも、全てリスナーの皆さんがお便りを通じて生んでくれたワードです。
今年初めて私たちもアワードというものに参加してみることにしましたが、この普段とはちょっと違うイベントを通じて「チャポンと行こう!」を聴いてくださっている方達と一緒になにかひとつのことをしているような気持ちになりたいです。
いつも本当にありがとうございます。そして、ぜひ「チャポンと行こう!」にお湯の温度で言えば46度くらいの熱めの(笑)一票を投票いただけたらうれしいです。
スタッフ青木より

こんにちは。いつも聞いてくださりありがとうございます。お寄せいただくたくさんのお便りには「次回も楽しみにしてます」と綴られていますが、私もお便りを通して皆さんについてのお話が伺えるのを、いつも・とっても・すっごく楽しみにしています。
私の気持ちと重なる部分や新鮮な発見も多く、会ったことないはずなのに、学生時代を一緒に過ごした友人のように感じることもあり、色々あるけどなんとかやっているよという様子が垣間見えるだけでも元気付けられます。
今回のアワードを通して、旧友のようなチャポラーの皆さんと一緒に文化祭みたいな楽しい思い出を作れたら嬉しいです。熱い一票、よろしくお願いします!
リスナー投票方法
■投票方法
JAPAN PODCAST AWARDSリスナー投票ページから、作品名「チャポンと行こう!」と必要事項を記載してご投票ください。
■期日
2022年1月14日(金)23時59分まで
ぜひ、たくさんのみなさまからのご投票をお待ちしております!
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



