【着用レビュー】着回し頼れるオリジナルカーディガンを、4名のスタッフが着てみました


毎年再販を繰り返している、人気のカーディガンが今年も発売になりました。
ふんわりとしたシルエットと軽やかな丈で、寒さ対策だけでなく、よりおしゃれを楽しむことにこだわった一着です。
それぞれのアイテムを身長別のスタッフが試着しましたので、着用感やコーディネートの参考にご覧ください。
スタッフ中居 153cm
着用カラー:チャコール




中居:
「カーディガンって、サイズ選びが難しいなと感じていて。ぴったりサイズだとインナーの袖がごわつくから中に着るものを選ぶし、かといって腕にゆとりあるサイズを選ぶと身幅や着丈が合わず大きく見えてしまうことも。
でも、このカーディガンは私の身長でも長すぎず、ちょうどいい丈感でした。
袖のリブがきゅっとすぼまっていることですっきりして見えるので、普段着の上にガシガシ着たいです。
着心地はさらりと軽くて、春夏に重宝しそうです」


中居:
「袖口の編地がかわいくてキュンとしました! 冷房対策など機能を考えて選ぶことが多いカーディガンだけど、ちゃんとおしゃれしてるぞという気分にさせてくれます」




スタッフ二本柳 160cm
着用カラー:ライトグレー




二本柳:
「カーディガンを着ると、二の腕ががっしり見えてしまうのが悩みです。だからいつも、ゆったりしたシルエットやオーバーサイズを選びがちでした。
このカーディガンは肩のラインが落ちていて、二の腕の部分だけゆったりしたデザイン。不安を解消してくれる要素がありつつ、全体的にはすっきり見えるのが嬉しいです」


二本柳:
「着丈は後ろにかけて長くなっていくので、お尻と腰回りがカバーされる安心感がありました。でも正面は短め丈なのでだらっとしない印象で着られるのも嬉しかったです。
生地はすごく柔らかく、素肌に着たくなるような優しい肌触り。春夏ならタンクトップワンピースの上にさらっと羽織りたいです」




スタッフ竹内 165cm
着用カラー:ライトグレー




竹内:
「ボリュームのあるギャザースカートに、着丈や印象がスッキリしたトップスを合わせるのが私の定番です。
そこにカーディガンを足そうとすると、バランスが難しいと感じることも。そんな悩みもあったのですが、このカーディガンと色ならこんな柄のスカートにも合うかな?と思い合わせてみました。
トップスを同じトーンでまとめることで馴染み、柄スカートがちゃんと主役に見えているような気がします。
後ろ下がりなシルエットなのも、間延びせず短すぎず、好きなバランスでした」


「ゆったりしていて体に張り付かないから、半袖のインナーがシルエットに響きにくいのも安心して着られるポイントだと思います」




スタッフ木下 169cm
着用カラー:チャコール




木下:
「カーディガンが大好きで、ぴったりサイズのカーディガンばかり着ていた時期がありましたが、40歳すぎたあたりから肩や背中、全体にラインが丸くなってきたせいか、袖から脇に余裕のあるカーディガンをゆったり着るのが気分に合ってきました。
だからこそ、試作品を着たときからいいな〜と思っていた、お気に入りの一着です」




木下:
「好きなポイントは、柔らかな素材と柔らかな色。袖の作りが好みのとおりで、裾のラインがとってもきれい。それから、ボタンを開けても締めてもきれいに着られるので、合わせる洋服が幅広いところもいいですね。
着心地がよく気持ちよく過ごせるので、普段からよく着ています」
photo:滝沢育絵(1枚目のみ)
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん