【お知らせ】寿木けいさんの著書『泣いてちゃごはんに遅れるよ』の巻末対談、雑誌『趣味どきっ!』のエッセイコーナーに店長の佐藤が登場しました
【新商品】北欧の憧れブランド♩クリッパン×ミナペルホネンのブランケットと、ラプアンの湯たんぽが本日発売です!


こんにちは、バイヤーの小西です。
本日は北欧の憧れブランドから届いた、2つのあったかアイテムをご紹介します!
ひとつ目は、スウェーデンのテキスタイルメーカーKLIPPAN(クリッパン)とminä perhonen(ミナ ペルホネン)のデザイナー皆川明さんとのコラボ、アートブランケットが久々の登場です。
もう一つは、フィンランドのLAPUAN KANKURIT (ラプアン カンクリ)から、気持ちまでゆるめてくれるような湯たんぽ6種です。
当店でもロングセラーのポケットショールと同じ柄が、新しく仲間入りしましたよ♩
ミナ ペルホネンの世界に包まれる
上質なウールブランケット


およそ4年ぶりの登場となるこのウールブランケットは、私たちも大好きなミナペルホネンの世界をおうちで楽しめるアイテム。
うっとりするようなデザインはもちろんのこと、KLIPPANによる、使い心地も優しい高品質なブランケットなんです。
どこに置いても絵になる一枚


「HOUSE IN THE FOREST」という柄の通り、しんと静まり返った森の中に続く道の先には小さなお家が描かれています。空は広く澄み切って、星と月が輝く情景は、眺めているだけでワクワクした気持ちになります。
ベット一面を覆えば情景を大きな面で楽しめますし、ソファカバーとしても。お部屋がいっきに物語りのような冬の景色になるんです。
180cm×130cmと大判サイズなので、全身くるまってソファでくつろぐのも良いですね。
蒸れずにふんわりあたたか、KLIPPANのラムウール


皆川さん自身が愛用されていたことで、デザインを手がけるきっかけともなったKLIPPANのブランケット。
ウールといえど、肌触りが優しいのはエコラムウールを使用しているからなんです。
広々とした草原で、のびのびと健康的に暮らす子羊からとれる羊毛は、大人の羊よりも繊維が細くて柔らか、空気をたっぷり含んでほわっと温かです。
原毛を紡ぐところから製品になるまでの全ての工程を自社工場で行い、ひとつひとつ大切につくられているのも、創業140年以上になるKLIPPANならでは。
優しく温めてくれるとっておきのブランケットがあれば、寒い冬も心地よく過ごせそうです。
デスクワークも、くつろぎタイムも
抱きしめたくなるウールの湯たんぽ


続いては毎年の人気者、ラプアン カンクリの湯たんぽたちです。
布団の中にしのばせてあたためておいたり、膝のうえにのせたりと、いつでもそばに置いて温もりを感じさせてくれます。
火を使わず、乾燥もさせません。一度使うと手放せないここち良さ


湯たんぽの良いところは、気軽に温まれるところ。火や電気を使わないので、うとうとしそうなリラックスタイムも安心です。
お部屋の空気を乾燥させず、ほっとするようなあたたかさ。デスクワークの足元や、背中におくのもおすすめです。
樹脂製のボトルは、ふにふにと柔らかくって、ずっと抱きしめていたくなるようなここち良さですよ。
人気のMARIA柄も新登場!インテリアにもなる佇まいです


今年はポケットショールでお馴染みのMARIA柄も仲間入りしました!
フィンランドで長く愛されてきた織り模様は、雑貨としても素敵。インテリアに馴染む落ち着いたかわいさで、ソファーやベットサイドにちょこんと置いておきたくなります。


ラインナップは全部で6種類。ぜひ、お気に入りの柄を見つけてくださいね。
今週からまた一段と寒くなりそうです。心地よさをぎゅっと詰め込んだ北欧のブランケットと湯たんぽで、今年の冬をあたたかく過ごしていただけたらうれしいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
心はずむ春色のニットや、軽やかに歩けるイージーパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
新生活に取り入れたい、インテリアアイテム集めました
フラワーベースや照明、クッションカバーなど、春からの新しい暮らしに寄り添うアイテムが揃っています
卒業式・入学式に向けて。「ハレの日アイテム」集めました
当店オリジナルのフォーマルウェアや、アクセサリーなどが揃っています
【動画】わたしの朝習慣
目的でも手段でもない、ただ好きなことをやっていく。それがいい流れに繋がっている