【開発秘話】お客さまのお声から生まれました!きれいな姿勢も心地よさも諦めない。オリジナルのカップ付きインナーができるまで
【着用レビュー】カシミヤ混のベーシックニットをスタッフ3名が着てみました


当店でも大人気の「ベーシックニット」と同じシリーズの、カシミヤ混の冬ニット。
今までのベーシックニットとサイズ感は同じ、2種類をご用意しました。
M:通常レディースS~Mサイズ
L:通常レディースM~Lサイズ
今回は身長別3名のスタッフが試着。サイズ感や気になるニットのチクチク感についてレポートします。
スタッフ中居(153cm)
▼Mサイズ着用






中居:
「MとLどちらも気比べてみて、ボトムスによって選ぶのがサイズが変わりそうです。
Mサイズは私の身長で身幅はすこしゆったり、裾はお尻にかかるくらい。
これまでのベーシックニットよりも肉厚になったのですが、ゆったり感は変わりません」




「Mサイズは比較的スッキリした印象なのでスカートとバランスが取りやすいですね。
あと裾のリブをくるっと折り返すことで、さらにコンパクトに着られそうです」
▼Lサイズ着用




「Lサイズはさらにひと回り大きくなり、オーバーサイズという感じでリラックス感があります。
デニムなどカジュアルなボトムスと合わせるときには、このサイズを選んでもいいかもしれません」


「私はスタッフの中でも、1番目くらいチクチクに敏感なほうなんです。
だけどこのニットは、全くチクチクせずむしろふわふわ。ずっと着ていたいくらい気持ちがいいです。
太めのリブや、このちょっとだけ青みがかったグレーも新鮮で。冬の重たくなりがちなコーデも軽やかにしてくれそうです。
でもブラックの大人っぽさと着回し力も捨てがたいから、どの色を選ぶか迷ってしまいますね」
スタッフ二本柳(160cm)
▼Mサイズ着用








二本柳:
「スカートとのバランスが取りやすいなと思ったのは、ジャストな丈感で着られるMサイズでした。
身幅はぴたっとしすぎず、全体的に程よくゆったりとしたリラックス感があります。
中に厚手のトップスを合わせてもすっきりきられるので、寒い日にはインナーにハイネックなども重ね着できそうです」


「今回着てみて、何より驚いたのは肌触りの良さ。
カシミヤ混ならではの柔らかさと、しっとりとした肌触りが気持ちいいですね。
それでいて、とにかく軽くてちゃんとあたたかい!
ニットって意外と1日着ていると肩が凝ってしまうものとかがあるのですが、これならずっと着ていたいくらい軽くて着心地がいいです」


▼Lサイズ着用




「Lサイズは私が着るとオーバーサイズのシルエットになりました。
くったりとした感じと、落ち感のある素材なので、このリラックスした雰囲気も好きです。
ちょっとワイド目なボトムスと合わせたいときや、普段からゆったり目が好きという方は、Lサイズを選んでもいいかもしれません」
スタッフ木下(169cm)
▼Lサイズ着用






木下:
「私はまずLサイズを着てみました。
袖の長さもちょうどよく、程よくゆとりのあるサイズ感です。
このリラックス感のあるシルエットは、今の気分にぴったりです。
クルーネックの空き具合もちょうどよく、ちらっと白Tを覗かせたら、ブラックのワントーンコーデも程よく抜け感ができていいですね」




「肌触りはもちろん、着膨れせずにあたたかいのがうれしいです。
このくらいの厚みならコートを羽織っても窮屈な感じがないですし、冬はかなり頼りになりそう」
▼Mサイズ着用


「Mサイズも着てみました。
もともとコンパクトなトップスは好きなので、これもいいですね。
ニット1枚で着るならLサイズでゆるっと。上からジャケットを羽織るときはMサイズですっきりと着たくなります。
毎年こういうスタンダードなニットってどんなものを選べばいいか迷ってしまうのですが、これはかなり使えそう。ブラックはもちろん、明るい色のグレーって意外とないので惹かれていて……どの色がいいか迷ってしまいますね」


感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん