【開発秘話】お客さまのお声から生まれました!きれいな姿勢も心地よさも諦めない。オリジナルのカップ付きインナーができるまで
【着用レビュー】ユニセックスのエプロンをスタッフ4名が着てみました


家事の味方になるように、こだわりをぎゅっと詰め込んだ当店オリジナルのエプロン。
150cm前半から170cm後半の方まで着られるユニセックスサイズです。
今回は身長別4名のスタッフが着てみました。サイズ感の参考にぜひご覧ください。
スタッフ中居(153cm)




中居:
「ユニセックスサイズですが私の身長でも、すっきり着られました。
着丈はふくらはぎくらいです。
肩紐の長さが自由に変えられるので、小柄な方でもすっきり着られると思います」






「かぶるだけで着られるのがいいですね。
毎回紐を結ぶ必要がないので、着るのが楽ちん。
ここ数ヶ月、実際に使ってみているのですがとにかく軽い着心地です。
料理をしたあともつけているのを忘れてずっと着ていたこともあるくらい」


「あとうれしいのは、後ろのループ。これのおかげで、かがんでもエプロンが落ちてこないんです。
特に掃除のときに便利で。例えばお風呂掃除で、身を乗り出して浴槽を洗っていても、エプロンがだらんとせず、体にずっとフィットしてくれるので動きやすくて。
それでいて、腰回りもしっかりガードしてくれるから洋服も汚れないですよ」


△「エプロンがだらんと落ちてこないんです」と浴槽を洗う様子を再現してくれました


「もうひとつ家事でうれしいのは、大きめのポケット。
スプレーボトルも入るくらい大きいので掃除のときにも活躍してくれます」
スタッフ二本柳(160cm)




二本柳:
「私が着ると丈は膝下くらい。厚手の洋服の上にも身につけられました。
これなら帰宅してからそのままさっと着て、すぐにご飯の支度に取りかかれそうですね。
あとこのペールグレーのこの明るい色味が新鮮。こういうデザインで明るいカラーって意外とない気がするのでうれしいです」




「とくにお気に入りのポイントは、布巾を掛けられる小さなループ。
料理中にさっと手を拭くことができるのがいいですよね。
大判のクロスもごわつかずにつけられて、動いても落ちないので頼りになりそうです」




△「たくさん動いても落ちてこない!」と二本柳
スタッフ山根(168cm)






山根:
「168cmの僕が着てもゆとりがあって、楽に着られます。
着丈は膝下くらいです。
今までリネンのエプロンを使っていたのですが、こういうコットンのしっかりしたエプロンもいいですね。
しっかりと言っても生地は硬い感じはなく、体に馴染んでくれる柔らかさがあります」


「この大きめポケットもうれしいですね。
スマホとか、ちょっとしたものをいつでも入れられるのが便利そう。
あとこのエプロンは形がベーシックなんですが、ワークテイスト過ぎないのもいいですね。
パートナーや家族ともシェアしやすい気がします」




△「パラパラのチャーハンを作るときには、1人前ずつつくってください」と解説中の山根。チャーハンの油はねもしっかり防いでくれますよ。
スタッフ栗村(172cm)






栗村:
「僕の身長でもゆったり着られました。
肩紐を一番のばして、着丈は膝が隠れるくらい。170cm後半の方でも、もものあたりまでしっかり隠れると思います。
ペールグレーのニュアンスが効いた色が、意外とどんな服にも合わせやすくて新鮮でした。
しかも真っ白すぎないので、ちょっとした汚れなら気にせず使えそうな気がします」




「肩紐も太めで負担が分散されるのか、ずっとつけていても重たさを感じません。
たくさん動いても全然ずれたり落ちたりしないのもいいですね。
前にスリットが入っているので動きやすくて、これなら掃除のときにも頼りになりそうですね」


▼商品ページはこちらから
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん