【気分春めく、白シャツワンピ】ロゴTに羽織ったり、ベストを重ねたり。自然体で着こなせる白ワンピと、スタッフ2名のリアルコーデ
【着用レビュー】『チャポンと行こう!』のロングTシャツを、パーソナリティの2人が着てみました
日曜の夜に隔週で配信している、当店のインターネットラジオ『チャポンと行こう!』。今回初のグッズとして、ロングTシャツが発売になりました。
こちらの着用レビューでは、番組のパーソナリティである店長佐藤(160cm)と、スタッフ青木(156cm)が着てみた様子をお届けします。
サイズは「フリーサイズ」です。最後に身長別のサイズガイドも載せているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


スタッフ青木 156cm






青木:
「身長156cmの私が着ると、着丈はおしりにかかるくらいでした。
生地がしっかりしているので、一枚で着ても安心できます。厚すぎず薄すぎず、カジュアルに着るのにちょうどいい厚みだと思いました。
手持ちのトップスと比べるとシルエットは全体的にコンパクトなので、一枚で着るよりはレイヤードを楽しむためのインナーとして楽しみたいです」




青木:
「このデザインを見た時、真っ先に頭に浮かんだのはサロペット。
胸元からロゴがちらり、後ろ姿もちょうどいい位置からイラストがひょっこり見えて、きっとかわいいだろうな〜と思って。
それでチャコールを黒いサロペットに合わせてみたら、やはりぴったりでした!」


青木:
「次に思いついたのは、カーディガンの間から文字がチラッと見えるコーディネート。
オレンジは差し色として取り入れるのもいいですが、カラフルなカーディガンを元気に合わせるのも気分です。
普段はモノトーンや全身ホワイトのコーデが多いけれど、実はカラフルなのも大好き。こんな楽しい色合いなら、リラックスして自分らしく過ごしたい休日にぴったりだと思いました」


青木:
「私はイラストを担当しましたが、配置や色合いなどはデザイナーに任せていたので、どんなものができあがるのか楽しみにしていました。
通りすがりの方には普通のカットソーに見えるけれど、『チャポンと行こう!』をご存知の方には分かる、くらいのさりげなさがいい塩梅ですね」


店長佐藤 160cm




佐藤:
「このTシャツは、パターンや生地にもこだわって作った完全オリジナルの一着。
肩まわりなどもすっきりしていて、体をきれいに見せてくれるシルエットに仕上がったと思います。生地も肌触りなめらかで着心地がいいです。
なので実際に着てみて、Tシャツはだらしなく見えてしまいそいう……と日頃感じている方でも、きっと着やすいのではないかなと感じました」


佐藤:
「『Chapon to ikou!』のロゴやイラストは全面に配置するのではなく、ささやかなポイントとして楽しめるようにデザインしています。
なのでグッズTシャツではありますが、柄の存在感がちょうどよくて、私服にも合わせやすそうだなと改めて感じました。
オレンジはいつものパンツスタイルで。秋いちボトムスや肩にかけたベーシックニットとの相性も抜群でした」




佐藤:
「肩にかけたカーディガンの隙間から、ふいにイラストが覗くのもかわいかったです」


佐藤:
「普段ほとんどの日がパンツスタイルなのですが、時折気分を変えたいときにスカートやワンピースを着ることも。
チャコールは、小花柄のスカートにインして上からデニムジャケットを羽織ってみました。これならちょっとそこまでのお出かけにも着られそうです。
生地が気持ちよくてガサガサする感じがなく、厚みもちょうどいいので、ボトムスにもインしやすいと思います」


▼サイズガイド
身長ごとの着丈は以下の通りです。
▼商品ページはこちら
写真:滝沢育絵(サイズガイドを除く)
スタイリング:樽山リナ(サイズガイドを除く)
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん