【着用レビュー】Sサイズが新登場!大人のためのオリジナルスウェットを、4名のスタッフが着てみました
編集スタッフ 須賀


シルエットから生地選びまでこだわりを詰め込んだ、大人にも自信を持っておすすめしたい当店のオリジナルスウェット。
今回からSサイズが加わり、2種類の大きさからお選びいただけるようになりました。推奨サイズは以下の通りです。
S:154cm以下
M:155cm以上
着用レビューでは、身長の違う4人のスタッフが試着した様子をお届けします。サイズ感や色選びの参考に、ぜひご覧ください。
デザイナー波々伯部 149cm
着用サイズ S




波々伯部:
「身長149cmの私が着ると、着丈はお尻が隠れるくらい。袖は手首にクシュっと溜まる長さでした。
Sサイズといってもピッタリしすぎることはなく、スウェットならではのゆったりしたシルエットを楽しめるのがいいなと思いました」


波々伯部:
「生地が分厚すぎないところが好きです。
首元の空き具合も程よくゆとりがあり、寒くなってきたらニットのタートルネックも無理なく着込めると思います」


波々伯部:
「今回は中にオリジナルのモックネックカットソーを合わせてみました。上にキルティングのベストを着てもかわいいかも。
重ね着が楽しめそうなちょうどいい厚みなので、秋から冬まで長く着られそうです」




波々伯部:
「ベージュは赤みの少ない、ややグリーンがかった色合いですね。
デニムでも、黒や白のパンツでも、基本的なボトムスは何でも合いそう。個人的にはカーゴパンツを合わせてちょっとマニッシュに着るのもいいなと思いました」
スタッフ中居 154cm
着用サイズ S


中居:
「SとMどちらも着比べてみて、Sサイズがぴったりでした。
丈は後ろ下がりで、お尻がちょうど隠れるくらい。袖の長さも少し余裕があって寒いときはこれくらいの方が安心感があります。
Mサイズは肩幅が私には大きめな印象でしたが、Sサイズであればぴったり。体が大きく見えてしまう心配もなさそうです」
▼Sサイズ着用




▼Mサイズ着用




中居:
「スウェットを選ぶときは結構首周りのティテールを気にするんですが、これは上品でいい感じ。
リブがシームレスというか、波々していないのでカジュアルになりすぎないのが嬉しいです」


中居:
「裾がストンと落ちるシルエットも、すっきりしていいですね。スウェットとニットの間くらいの感覚で着られそう。
スリットがちょっとだけ重なっているのとか、ディテールもかわいいなと思いました。
普段はカジュアルになりすぎないよう、スウェットにはスカートを合わせることが多いのですが、これは上品さもあってデニムに合わせても大人っぽく着られそうです」


スタッフ二本柳 160cm
着用サイズ M


二本柳:
「スウェットは、あるとき知り合いに『ニットのように使えばいい』ということを教えてもらい、以来 “おしゃれ着” として手に取ることも増えました。
お手入れが気楽で、着心地もよく、特に子どもが生まれてからはその魅力を実感しています。
これまでオーバーサイズのスウェットばかり来ていたので、これは程よくコンパクトに感じました。だぼっとしないから、それこそ “ニットのように” 大人も手に取りやすいデザインだと思います」




二本柳:
「着丈は、160cmの私が着ると、お尻が半分隠れるくらい。
肩はゆるっとしすぎない程度に落ちていて、華奢に見せてくれる工夫も。袖の長さはやや手の甲にかかるくらいで、ちょうど良いです」


二本柳:
「一般的なスウェットに比べて腰まわりがもたつかないのも、このスウェットの魅力で、それはサイドに入ってるスリットのおかげのようです。
すとんと着られるので、ギャザースカートのようなボリュームのあるボトムスともコーディネートしやすかったです。
このスリットからスカートの色柄がのぞく感じも、可愛いなと思いました」


二本柳:
「首周りの開き具合も絶妙でした!
鎖骨が見えるか見えないか……くらいの開き具合なので、もちろんだらしなくはならないし、かといって詰まりすぎないので抜け感もあり、このくらいの肌見えは好きな塩梅です。
中に重ね着しても良いし、1枚でも寂しくならないし、着こなしの幅も広がりそうです」


スタッフ木下 169cm
着用サイズ M




木下:
「着丈がたっぷりあったので、着る前は腰まわりのシルエットがもたつくのでは?と心配でしたが、すっきり着られました。
ウエストの辺りがストンと落ちる形になっていて、前身頃が前方に向かっているからか、お尻がほどよく隠れる丈感なのにシルエットのもったり感がなくて嬉しいです」


木下:
「生地がふわふわで、適度な厚みはありつつ重たくなくて。着心地も良いですね。
前身頃の裾を内側に折りこむとウエストインしたような見た目になって、着丈を好みで調節できました。袖もちょうどいい長さです」


木下:
「ラフになりすぎないよう、今回は首もとからブラウスの襟を出してベージュのワントーンでまとめてみました。
少し緑味を感じるベージュは大人っぽい色合いで、淡いトーンでまとめると素敵ですね。
普段スウェットはリラックスしたい休日に着ることが多いです。でもこの色はカジュアルすぎない印象で、きれいめなコーディネートもできるので、休日以外にも着るシーンが増えそうだなと思いました」


木下:
「スウェットは着心地がよくて大好きなのですが、大人になるにつれウエスト周りのシルエットが似合わなくなってきたり、カジュアルすぎないか気になったり。
なので “ザ・スウェット” という形は避けて、ウエスト周りのもたつきがないシルエットや、色がビビットなものなど、変形タイプのデザインを選んでいました。
このスウェットはベーシックに見えるけれどシルエットに工夫が詰まっていて、すっきり品よく見えるので大人も安心して着られると思います」
写真:濱津和貴(1枚目のみ)
感想を送る
本日の編集部recommends!
まもなく終了!22(金)午前10:00まで
おかげさまで当店は16周年を迎えます。日頃の感謝を込めて、税込5,000円以上お買い上げで送料無料に!
秋冬の新作が続々入荷中!今季のアパレル一覧はこちらから
これからたくさん着回したくなるトップスや、今すぐ使える靴やスカートも揃っています♩
ヘアケアの相棒
大人髪のハリ・コシ・パサつきの変化にも。リンス不要でも髪に自信が持てるシャンプー[SPONSORED]
お買い物でこちらの手帳をプレゼント!
9月からすぐに使える2024年版のスケジュール帳できました。