【スタッフの愛用品】北欧カラーの「チェアパッド」で手軽に模様替え!新しい季節を心地よく迎えられました
商品プランナー 緑川


季節の変わり目は、心機一転したいもの。とくに冬から春への移り変わりにはよりいっそうその気持ちが強くなります。
ファッションの衣替えと同じように、気軽に部屋の中も模様替えできたら、新しい季節もいい気分で迎えられそうですよね。
当店のインテリア特集や素敵な方のおうちを見るたび、我が家もバージョンアップしたい欲にかられるのですが、大きな家電や家具の買い替えにはハードルを感じます。
そこで、手軽に “プチ模様替え” が叶うという 北欧カラーのふんわりチェアパッド を迎えてみることにしました。


柄は「ライン」と「ツートーン」、色は「オフホワイト」と「ネイビーブルー」。4種類の色柄があり、どれにしようか悩みに悩んだ結果、欲張って全種類を選んでしまいました!
色のトーンも柄も大袈裟すぎないさりげないデザインなのでインテリアにほどよく馴染んでくれるんです。色や柄で揃えるのももちろん素敵ですが、あえてバラバラで選ぶのもアクセントになっていいなと思いました。
我が家でもいろいろなところで使ってみることに。
その1:ダイニングチェア&ベンチに


4人家族の我が家の食卓には、ダイニングチェアが2脚とベンチが1脚あります。
ブラックカラーの椅子には、オフホワイトがよく映えます。ソリッドな雰囲気から、春らしくあたたかみのある印象に変わりました。


2人掛けのダイニングベンチにもちょうどいいサイズ。
床も椅子もテーブルも木目調なので、今までなんとなく味気なかったのですが、チェアパッドを置いてみると北欧カラーがさりげないアクセントになってくれて部屋が明るくなりました。
その2:フロアクッションとして


しっかり厚みがあるので、床に直置きでも使えます。
我が家では子どものおもちゃスペースに。ここでおままごとをしたり、絵本を読んだりするときに活躍しています。
その3:来客用のスツールに


直径は35cm。我が家のスツールにもぴったりサイズでした。
チェアパッドはくるっと丸められて、保管場所も取らないので、来客用に数枚揃えても良さそうです。
座り心地やお手入れも優秀◎


長めの毛足のおかげで座り心地も抜群なんです。ふんわりもちもちした柔らかい感触で、ほどよく弾力もあって簡単にはへたれない印象。年中使える素材感だなと思いました。
床置きしたときの踏み心地もいいので、この素材のラグや玄関マットもあったらいいなと密かに思っています……!


裏面には滑り止めがついていて、椅子の上でずれにくくなっています。
思いのほかさらっとしているのにしっかりグリップが効いて、嫌なベタベタ感がありません。


洗濯機で丸洗いだってできちゃいます。子どもの食べこぼしもあるので、気軽に洗えて助かっています。ポリエステルなので乾きも早いんですよ。
タグを挟んで干せば、本体にピンチの跡がつきません。タグは内側に向けてつけらているので、普段敷いているときには表から見えない仕様になっています。さりげない気遣いですが嬉しいポイントでした。


実は「チェアパッド」というものをこれまで一度も取り入れたことがなかった我が家。「なんとなく、なくても困らないかな」という理由だけで手にしてこなかったのですが、使ってみたらとっても便利なことに気付きました。
手軽に模様替えができて、気分もリフレッシュ。この春も心地よく過ごすことができそうです。
今回ご紹介したアイテム
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏はすぐそこ!今季の春夏服はこちらから一覧で
ワンピースに合わせたいパンツや、毎年人気のリネントップスなど。これから活躍するアイテムが続々中!
夏の装いにほしいもの
1枚あると、なにかと頼れる。愛用スタッフ続出のインナーの魅力を探ってみました
花との暮らし、はじめよう
花との暮らしをもっと身近に楽しめる花瓶をあつめました。
【動画】わたしの朝習慣 / morning routine
この春からできた朝の30分。自分の時間にゆっくりあてて