スタッフの愛用品

【スタッフの愛用品】隠し上手なバケツ。洗面所の景色が好きになりました

2025年8月26日(火)

つけ置き用のバケツが欲しい。しかもフタ付きで。そう思うのには理由がありました。洗面器で汚れものを浸け置きすると、通るたびに目についてしまうことが気にかかっていたからです。そこで「フ...

【スタッフの愛用品】ころんと愛らしくて頼れる器。マリメッコのラテマグが私の「ちょうどいい」を見つけてくれました

2025年8月19日(火)

先日、マリメッコのラテマグを迎えました。選んだのは、ブラックの「Unikko(ウニッコ)」柄。手にすっぽりと収まるくらいのサイズに、お花が大胆にあしらわれたデザインです。「ラテマグ...

【スタッフの愛用品】この2つで「ノーファンデ派」に。心地良い肌づくりを叶えてくれた、お気に入りのアイテムたち

2025年8月12日(火)

暑い日が続きますね。もう最近は9月までが夏と言う感じなので、今がやっと夏の半分くらいでしょうか。この季節になると、毎年のように悩まされるのがメイク崩れ。化粧崩れ防止の下地を使ってみ...

【スタッフの愛用品】メイク、ヘアケア、スキンケア……旅先にも「いつも」を持ち運べる、たっぷり収納のボックスポーチ

2025年8月5日(火)

8月になり、旅行の予定が近づいてきました。久しぶりの遠出にちょっと浮き足立ちながら、荷造りをしている時間も楽しみのひとつです。旅行の計画に合わせて服や靴を選んで、その次は小物類。こ...

【スタッフの愛用品】夏にさっぱり使える保湿クリーム。「mirari」のスリーピングマスクを愛用中です

2025年7月29日(火)

夏の夜が好きです。入る前は少し億劫だったお風呂も、一度入ってしまえば気持ちがいいもの。「あぁ〜さっぱりしたぁ」と言いながら冷蔵庫へ向かい、炭酸水(ときどきビール)を出してぷしゅっと...

【スタッフの愛用品】好きなものに素直になれた30代。久々にブレスレットをつけてみたら

2025年7月22日(火)

私にはきっと似合わないだろうと思い込んでいたアイテムが、ここ最近不思議と目に留まるようになってきました。30代も折り返しとなる今年、「似合う」も「着てみたい」もこれまでとは少し変わ...

【スタッフの愛用品】1つで3役!メッシュポーチのように使える「衣類ケース」

2025年7月8日(火)

今年の夏は久しぶりに遠出の旅に出ることにしました。現地の情報を調べたり、やりたいことリストを作ったり。出発はまだ先ですが、旅先に思いを馳せてはワクワクする毎日です。飛行機や宿の手配...

【スタッフの愛用品】朝昼晩、いつ見ても納得のデザイン。RIKI CLOCKをリビングで使い始めました

2025年7月1日(火)

日に何度も目にする時計。スマホなどでも簡単に確認できるから、大きめの時計は絶対に必要ではないかもしれない。けれど、部屋に置く時計が「正確」で、「見るたびにいいなと思えるデザイン」だ...

【スタッフの愛用品】きっちりじゃなくていい。暮らしに寄り添う「本多さんと作った収納ケース」

2025年6月24日(火)

断捨離は好き。でも、「収納」となると、とたんに腰が重くなる。生活用品店や100円ショップなどで「これなら!」と思って買ったケースも、いつの間にか使わなくなってしまう。気づけば“しま...

【スタッフの愛用品】心の余裕を作る、たっぷり容量。「KARRIのショルダーバッグ」をペアレンツバッグとして使ってみたら

2025年6月17日(火)

幾つになっても、予定通りに1日を終えることは、ままならない。今日に限ってあれがないこれがない、水筒忘れた、エコバッグを持ってくれば、日焼け止め塗りたい、羽織が欲しい、積読いまなら読...

【スタッフの愛用品】蒸し暑い夏をどう乗り切る? UV対策からヘアケアまで、バイヤーたちの「夏コスメ」が大集合!

2025年6月10日(火)

梅雨入りのお知らせを耳にすることも増え、本格的な夏の訪れを感じる近ごろ。寒さは着込めばしのげるものの、暑さだけは、どうにも洋服で調整しきれないのが悩ましいところです。そんなこともあ...

【スタッフの愛用品】いつものリビングにあたらしい景色。KINTOのプラントポットを迎えました

2025年6月3日(火)

今の家に引っ越して丸2年が経ちました。家の中の景色で一番変わったのは観葉植物の数かもしれません。というのもリビングの日当たりがすこぶるよく、前の家から連れてきたエバーフレッシュが背...

【スタッフの愛用品】平日献立での使い勝手ナンバーワン。茶色いおかずがかわいく見える「白のうつわ」

2025年5月27日(火)

平日のおかず。よく悩むので、我が家ではおいしくて手軽な茶色いおかずがよく並びます。おいしいけれど、「なんだか今日もテーブルが茶色いね……」なんて会話もしばしば。でもいいんです。「F...

【スタッフの愛用品】アイスもホットも楽しめる。使うたびに好きになる「ガラスのティーポット」

2025年5月20日(火)

この春から「ICHENDORF(イッケンドルフ)」のティーポットを我が家へ迎えました。元々陶器製のティーポットを持っていたのですが、主に緑茶用として使っていることもあり、他の茶葉と...

【スタッフの愛用品】普段のわたしにしっくり馴染む、ライトカラーサングラス

2025年5月13日(火)

昔から眩しさに弱く、一年中サングラスが欠かせません。春夏はもちろん真冬でも、自転車に乗るとき、散歩をするときなど必ずサングラスをかけて出かけます。だからこそ大切にしているのは、普段...

【スタッフの愛用品】電気代ほぼゼロ。ナイトランプにも防災用にもなる「北欧のライト」

2025年4月30日(水)

わが家は四人家族で、ずっとお布団を並べて川の字で寝ていたのですが、小学生の長女がかねてから二段ベッドに憧れを募らせていて、とうとう別室にベッドを置いて、一人で寝る練習をはじめること...

【スタッフの愛用品】サンダルの季節に向けて「濃いめネイル」を。manucurist greenで始める夏支度

2025年4月22日(火)

ついこの前桜が咲いたと思ったら、もう日中は長袖1枚でも平気なくらいの暖かさで。これはサンダルの出番もそう遠くはなさそうです。年々、季節の移り変わりの早さについていくのがやっとな私で...

【スタッフの愛用品】朝から晩まで、お気に入りを。カルティオを色ちがいで揃えてみたら

2025年4月15日(火)

気に入った服を1週間のうち何度も着てしまうし、飲食店ではいつも同じメニューを頼む。毎日手に取る食器もまた然りな暮らしを送っています。そんな私のお気に入りグラスは、「iittala」...

【スタッフの愛用品】見える場所に置きたい。玄関も気持ちも無理なく整う、かわいい箒

2025年4月8日(火)

この春、玄関掃除のために、箒をひとつ迎えました。家族が毎日出入りする玄関。とくに外遊びに夢中な小学生の娘のスニーカーの底には、わりとたっぷり土や砂がついてきます。玄関のたたきには、...

【スタッフの愛用品】一目惚れのじょうろ。専用の道具はやっぱりいいなと思いました

2025年3月25日(火)

ほかの道具で代用できるときは、あえて専用の道具を持たないほうを選ぶこともしばしばですが、「わ、いいな!」と目が合ってしまったときは、それまでの考えをくるっと変えて躊躇なく購入してし...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像