スタッフの愛用品

【スタッフの愛用品】朝の5分でささっと!まばら・自眉が薄くて難しかった「眉メイク」が楽しくなったワケ。

2025年1月15日(水)

いつからか、眉メイクに苦手意識を持っていました。アイシャドウやカラーマスカラなど、見た目に変化がわかりやすいものは使っていて楽しいし、気分もあがります。が、眉メイクはわたしの中で「...

【スタッフの愛用品】食卓にふわりと明るい春を運んでくれる。マリメッコの小さめプレートと過ごしてみたら。

2025年1月7日(火)

ずっと気になっていたマリメッコのプレート。ウニッコ柄のアイテムは持っていなかったのですが、このイエローを見たときに、素敵な色!と惹かれたんです。思えば、チューリップを買うときは黄色...

【スタッフの愛用品】ふわふわ可愛い掃除用品。「羊毛ダスター」が小まめな掃除を手助けしてくれました

2024年12月24日(火)

掃除は早朝にしたくなります。徐々に明るくなっていく部屋の空気が好きなのと、なにより昇ったばかりの朝日のおかげで良くも悪くもほこりがよく見えるので。ただ掃除はしたくなるものの、掃除用...

【スタッフの愛用品】じわっと自然に血色感を出してくれるカラーリップバーム。寒い季節には手放せません!

2024年12月16日(月)

毎年この季節になると気になるのが、顔の血色感です。仕事や家事の合間、ふと鏡を見たときに、顔の青白さに驚いてしまうこともしばしば。自分の顔が疲れているように見えると、なんだか気持ちま...

【スタッフの愛用品】職人さんの優しさが詰まってる。木村石鹸の「お風呂まるごと洗浄剤」で気持ちよく過ごせています

2024年12月10日(火)

12月に入って数日なのに、もう年末のことを考えるこの頃。大掃除はいつもの掃除にちょっとプラスで済ませています。日常でもある掃除。できればお気に入りの道具で気持ちよく進めたいものです...

【スタッフの愛用品】冬の朝は、あたたかいスープで1日をスタート。シンプルでタフな「カップ&ソーサー」

2024年12月3日(火)

12月に入り、いよいよ冬本番。布団が心地よくて、ついつい寝坊しがちなここ最近です。むっくり起きた朝は、身体をあたためたくて、スープをよく飲みます。あたたかいものを口にすると、だんだ...

【スタッフの愛用品】持ち運び自由。整理上手な「メイクボックス」がやってきて、朝時間が変わりました

2024年11月26日(火)

大人になってからのメイク時間は、思えばずっと立ったままの大急ぎスタイルでした。それは、落ち着く自分時間というよりも、慌ただしい最低限の身支度タイムという感じで。メイク道具の収納は、...

【スタッフの愛用品】保湿しながら気分も整う。365日頼りたい、オリジナルのハンドクリーム

2024年11月19日(火)

当店オリジナルの「シンボリックハンドクリーム」を愛用してちょうど1年が経ちました。年齢とともに気を使うようになったスキンケアですが、こと手指のケアに関しては今までずっと優先度が低か...

【スタッフの愛用品】くっきり見えてストレスフリー。老眼鏡らしくないリーディンググラスが嬉しくて

2024年11月12日(火)

買い方が分からなかったり、老いを受け入れるのに後ろ向きだったり。そんな風にもたつきながら、50歳を過ぎてようやく老眼鏡(リーディンググラス)デビューをしました。板についてきた相棒と...

【スタッフの愛用品】ガラスのティーポットを迎えたら、冬の暮らしに「好きな景色」が増えました

2024年11月6日(水)

朝起きたらまずコーヒー、ぐっと集中したい仕事中にも、そしてお茶の時間にも。根っからのコーヒー派の私だったのですが、実はいま、お茶を淹れることにハマっています。その理由は、「ICHE...

【スタッフの愛用品】広がる髪がきれいにまとまる。使い続けたい、自分に合う「ヘアブラシ」

2024年10月29日(火)

夏のある日、友人宅へ泊まりに行ったときのこと。お風呂上がりに友人が愛用するヘアブラシを借りたら、髪のまとまりが格段に良くなったことにびっくり。今までシャンプーやヘアオイルはいろいろ...

【スタッフの愛用品】さっと頼れる静かな佇まい。お守りのような「小さな手鏡」を迎えてみました

2024年10月22日(火)

そういえば、小さな鏡ってしばらく持ち歩いていなかったかもしれない。この手鏡が発売されたとき、ふと思いました。幼いころに持っていたのは、憧れていた少女漫画のコンパクトミラー。蓋はキラ...

【スタッフの愛用品】毎日の味噌汁作りがスムーズに。買い替えて大正解だった、18cmの雪平鍋

2024年10月15日(火)

夕飯作りの必需品である両手鍋の取っ手がぐらぐらし始めて、半年が経ちました。ほぼ毎日、味噌汁を作るのに重宝していたのですが、何度ネジを締め直してもすぐに緩んでしまう上に、鍋底の焦げつ...

【スタッフの愛用品】肌の変化にもやさしく寄り添ってくれた、「オイルインミスト」をお守りに。

2024年10月8日(火)

早いものでもう10月。「アイスでお願いします」と頼んでいたコーヒーはいつの間にかホットに変わり、今年ももうあと数ヶ月なんですね、なんて会話をすることも増えました。振り返ってみると、...

【スタッフの愛用品】ざっくりでも、鍋がおいしく炊いてくれる。HARIOの土鍋でお米愛が沸騰中です

2024年10月1日(火)

2年ほど前に、炊飯器を手放しました。鋳物ホーロー鍋でお米が炊けるらしいと聞いて試してみたら、そのおいしさに感動してしまったのです。それから我が家はずっと鍋炊飯派なのですが、一つだけ...

【スタッフの愛用品】雨音さえもなんだか愛おしい。お気に入りの傘と過ごす日常。

2024年9月25日(水)

雨傘といえば、私は今まで出先でやむを得ず購入したものを使っていました。とくに思い入れもないので愛着も湧かないままなんとなく使い続けて、1年も経たないうちに壊れて処分して。その繰り返...

【スタッフの愛用品・特別版】日用品からコスメまで。当店スタッフが本当に手放せないアイテムを大調査しました!

2024年9月21日(土)

9月18日に開店17周年を迎えた当店。これまで多くの読みものをお届けしてきたなかでも、長年ご好評いただいているのが「スタッフの愛用品」コラムです。当店で販売中のアイテムをスタッフが...

【スタッフの愛用品】装いをブラシュアップして、自信を与えてくれる。出番多めの「ワンハンドルレザーバッグ」

2024年9月18日(水)

小ぶりな黒のレザーバッグが大好きです。決して多くはないけれど少なくもない、これまでのお買いもの経験。失敗もそこそこしてきた中で、今の私は「黒のミニレザーバッグ」が一番しっくりきてい...

【スタッフの愛用品】愛が止まらない! バイヤーたちが本当に買ってよかった「ヘアケア」アイテムが大集合◎

2024年9月10日(火)

「つい先日、これを使ってみたのですが、すごく良かったんですよね〜!」日々そんな会話が飛び交うことも多い、わたしたちバイヤーチーム。最近ではコスメ商品の取り扱いも増えてきて、チーム内...

【スタッフの愛用品】玄関だってお部屋みたいに。小さなスペースがお気に入りになる「シェーカーミラー」

2024年9月3日(火)

かつては仕事にしていたほど、インテリアを考えることが好きです。だけど最近は仕事にプライベートにバタバタが続いていて、以前よりも部屋の中に目を向けることが少なくなっていたように思いま...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像