【スタッフの愛用品】マンネリを感じていた暮らしに、「ハンガーライト」を灯してみたら
2020年8月31日(月)
2人と猫1匹で、50平米の1LDKに暮らすわが家。 窮屈なわけではないけれど、決して広いわけではない(そして物も多い)ので、ソファやベッド、ダイニン...
2020年8月31日(月)
2人と猫1匹で、50平米の1LDKに暮らすわが家。 窮屈なわけではないけれど、決して広いわけではない(そして物も多い)ので、ソファやベッド、ダイニン...
2020年8月24日(月)
家で過ごす時間が増え、毎日の空間をもっと居心地よくするために試行錯誤する日々。クッションを買い替えてみたり、アロマを焚いてみたり、気分の上がる音楽をかけ...
2020年8月17日(月)
今まで使っていた炊飯器を買い替えました。 学生の頃に親戚から譲り受けて以来、ずっとその炊飯器でお米を炊いてきましたが、親戚が使っていた期間も含める...
2020年8月13日(木)
試行錯誤の子どもの物選び
自分の好み?娘の好みに合わせる?この2択で迷うことがよくあります。
最近2歳になった娘は少しずつ自我が強くなってきて、持...
2020年8月5日(水)
先日発売した、当店初のキッズアイテム「甚平」。ご自宅用に、プレゼントにと、ありがたいことに大変ご好評いただいています(かくいう私も甥っ子姪っ子に贈り、はし...
2020年8月4日(火)
おうち焼肉がちょっぴり特別な週末の楽しみになりました
我が家には小さなベランダがあるのですが、そこにテーブルと椅子を出してきてホットプレートで焼肉を...
2020年7月27日(月)
柄ものスカートに、何を合わせる?
素敵なテキスタイルの服を見つけると、つい手に取ってしまいます。
特にスカートは柄ものばかり。一目惚れした花柄や、...
2020年7月20日(月)
アイロンが、かけられない……
スーツを着る機会がなくなり、アイロンをかけることが殆どなくなりました。もちろん、普段着だってアイロンした方が気持ちがいいと...
2020年7月13日(月)
毎日使うのに、いまひとつしっくり来ない。そんなものを挙げてみるとき、目立たないけれどずっと気になっていたのが、「PCケース」でした。 これまで使っ...
2020年6月30日(火)
鏡って必需品ではあるのですが、特にこれといってこだわりを持って選んだことがありませんでした。シンプルなものがたくさん売られているし、インテリアを損ねない...
2020年6月16日(火)
「あれ、なんかメイク変えました?」 それは、新しいメイクに挑戦してみた初日のこと。会議中に、同僚の一人が気付いて声をかけてくれました。 髪を...
2020年6月8日(月)
初めて目にしたのは昨年の夏、商品会議で担当バイヤーが見せてくれた時から、一目惚れして密かに発売される日を心待ちにしていました。それが、HÄNSKA(ハン...
2020年6月2日(火)
夜、さっぱり清潔なシーツにもぐりこむ幸せったらありません。 ゆっくり目を閉じて、すうっと深呼吸しながら、手のひらでシーツの肌ざわりを確認すると、 ...
2020年5月26日(火)
ピクニックや持ち寄りパーティーで使うのに憧れて、先日ようやく迎え入れた当店オリジナルのお重セット。 ただ、買ったはいいもののそこまで頻繁にイベント...
2020年5月22日(金)
マイベスト日差し対策を探して
朝晩の風はまだ涼しさを運んできてくれるけれど、ときおり夏の訪れを感じる日が増えてきましたね。
日差し対策は年齢や体質...
2020年5月19日(火)
あー、南の国へ行きたいなー。 久しぶりに腕を通した半袖Tシャツが、ちょうど一年前に行ったハワイの記憶を呼び起こしてくれました。 Tシャツとサ...
2020年5月12日(火)
GWを境に、蒸し暑さを感じる日も増えて、グラスを手に取る機会がグンとアップしているこの頃。 我が家の手持ちのグラスの中でも一番使う頻度が高いグラス...
2020年4月24日(金)
“ なんてことない毎日が、
もっと心地よくなりますように ”
オリジナルのコットンバスマットのロゴに、さりげなく添えられた言葉...
2020年4月21日(火)
20代の頃から、「香り」については苦手意識がありました。 お店のアロマやコロンが並ぶコーナーでも、たくさんの種類の中から選びきれず、そのうち香りに酔っ...
2020年4月17日(金)
小さい頃、文房具をあたらしくすると成績があがる気がしていました。いや、本人の実力次第なのでそんなわけないんですけれど(苦笑)。だから新学期や長期の休みに...