【着用レビュー】カーゴパンツを身長別に7名が試着しました。


昨年人気だったカーゴパンツに新色が加わり再入荷しました!
ご用意したのは4サイズ。それぞれ推奨サイズは以下の通りです。
S:154cm以下
M:155〜164cm
L:155〜164cm(横幅ゆったりサイズ)
T:165cm以上
TはMの丈のみを長くしたもの、LはMよりも丈・幅ともに大きくなっています。
こちらの記事では身長の異なる7名が着用しています。サイズ選びの参考にご覧ください。
▽今回着用したスタッフの身長はこちら。
スタッフ郡 153cm
着用サイズ S


【普段の着用サイズ】
ウエストに合わせて買うので丈詰めは必須。当店ボトムスはSサイズ。無印、ユニクロのボトムスならSサイズ。
【今回着用したサイズ】
S:ボトムスのウエスト位置はおヘソより上、アジャストベルトで縮めて着用しています。裾は踵にかかるくらい。フラットシューズを履いても引きずることはありませんでした。全体的にゆったりしたサイズ感です。






郡:
「カーゴパンツは気になる存在だったのですが、今まではいたことはなかったんです。
アイボリーの色ならチャレンジしやすくていいですね。よくベイカーパンツをはくのですが、いつものボトムスの延長線で着られる気がしました。
ワイドなシルエットでメンズライク感が強いかと思いきや、そんなことはありませんでした。特にアイボリーは、よりはきやすい印象です。カーゴパンツに初めてトライする方にいい色な気がしますね。
透け感もほとんど気になりませんでした」


「今回はキラッとしたシルバーのシューズに、フリルのあるシャツを合わせてみました。
ワーク感のあるパンツなので、どこかにフェミニンなアイテムを合わせるとバランスが取りやすかったです」
スタッフ小針 158cm
着用サイズ SとM


【普段の着用サイズ】
当店のボトムスの場合、Mサイズ。無印やユニクロだとMサイズ。
【今回着用したサイズ】
S:腰まわりはジャストサイズ。すっきりした印象ですが、着丈が短いです。
M:ゆったりサイズ。裾はくるぶしにかかるくらい。着丈がちょうどいいこちらを選びたい。
選ぶならMサイズ。足の甲にかかる、ちょうどいい丈感です






小針:
「生地がすごく柔らかいですね。もっとカジュアルな感じになるのかと思ってましたが、きれいめにも着られそうな印象です。
ギャザー入りのフェミニンなブラウスを合わせたら、すごく春っぽくて軽やかでかわいいなと思いました。
カーキのパンツは持っているのですが、はっきりした色合いでだんだん似合わなくなってきた感じがして着る機会が減りました。このぐらいの落ち着いたカーキだと今の自分でも安心して着られそうです」


Sサイズも穿いてみました






「腰回りのゆとりも十分で、動きにくさもないので、ウエストで選ぶならSです。
でももう少し着丈が長かったら……と思うので、Mがいいです」

スタッフ二本柳 160cm
着用サイズ MとL


【普段の着用サイズ】
当店のボトムスはMサイズ。無印やユニクロだとMを選ぶ。
【今回着用したサイズ】
M:ウエストのアジャスターを締めてウエスト位置で着用。裾に程よいたわみができるがフラットシューズでも引きずらない、ちょうどいい丈感。
L:丈感はMとほとんど変わらず、よりゆとりのあるサイズ感に。
選ぶならMサイズ。すっきりはけるシルエットです




二本柳:
「Mサイズを着用しました。ウエストアジャスターの調整幅が大きいので、好みの穿き位置に調整できます。
私はウエスト位置で穿き、裾に程よいたわみができるくらいでした。
ワイドパンツですが素材自体がとろんとしていて落ち感があり、動きに合わせていい感じに揺れてくれるので、バサバサすることなく着心地がとても良いです」


二本柳:
「カーゴパンツは、トレンドもあり以前から気になる存在でしたが、自分でははいたことがありませんでした。
そんな中、このカーゴは『上品さ』を意識したデザインや素材選びをしているので、普段から着慣れているお洋服や靴ともコーディネートがしやすいなと思いました。
特にこのライラックは、絶妙なくすみカラーでチャレンジしたくなりますね! 濃色はもちろん、グレーやホワイトなどのトップスにも合わせたくなります。手持ちのアイテムのアイテムとも合わせやすそうな印象です。
夏になったら裾を絞ってサンダルと合わせたいです」
Lサイズも穿いてみました




「ウエストやヒップ周りにゆとりができました。アジャスターがあるのでウエストが大きすぎるということはありませんでした。
よりリラックス感のあるシルエットになるので、コンパクトなトップスなどと合わせて、ボトムスはゆるっと着たいという方はLサイズもいいかもしれませんね。
すっきりしたシルエットが好きな方は、Mサイズをお選びいただくのが良さそうです」

着用レビュー専属モデル
倉田さん161cm
着用サイズ L


【今回着用したサイズ】
L:アジャスターを絞って着用。ウエストはゆとりがあり、裾が足の甲にかかるくらいの丈感。
倉田さん:
「私はLサイズを着用しました。ウエスト周りはゆとりがあるので、今回はアジャスターをキュッと絞って穿きました。好みの穿き位置で調整できるのが良いですね。
インして着てもソワソワしないボトムスだなと思います」






倉田さん:
「カーゴというとカジュアルな印象が強いですが、とろみのある質感で、いわゆるカーゴパンツより上品で大人っぽさがあります。
生地も本当に柔らかく軽いので、春夏に涼しく着られそうですね。
カーキも、これからの季節に着たい好みの色です。
春夏だと明るめの白やピンク、イエローなど、パステルカラーと合わせることが多いです」


「裾を絞って穿いてみました。
足元がシュッとして、サンダルを合わせるならこっちの方が好みかもしれません。
腰まわりがゆったりしている分、シルエットがすぼまる方がコンパクトに見えて、バランスも取りやすいなと思いました。
その日の靴や、気分に合わせて、全然違うシルエットで楽しめるのは嬉しいですね」

着用レビュー専属モデル
黒木さん162cm
着用サイズ L


【普段の着用サイズ】
無印やユニクロだとXLサイズ。
【今回着用したサイズ】
L:アジャスターは絞らずに着用。全体的にゆとりがあり、裾が足の甲にかかるくらいの丈感。






黒木さん:
「私はLサイズを着用しました。アジャスターは絞らずに、おへその上くらいで穿いています。
第一印象は『なんて穿き心地がいいんだろう!』ということ。圧迫されるところが一切なく、パジャマくらいのリラックス感でした。腰まわりにゆとりがあるので突っ張る感覚もなく、脚が動かしやすいです。
シルエットもワーク感がなく、きれいめなワイドパンツという印象でした」


「ワイドパンツは、体が広がって見えやすいのであまり選ばないのですが、これは素材が柔らかいのでストンと落ちるのが良かったです。
大きめのポケットが付いているおかげもあって、これほど柔らかい生地なのに体のラインを拾わないのかもしれませんね。
デザインとしても可愛いです」




「裾を絞ってみると、また印象が変わって楽しいですね。
普段からサルエルパンツが好きなので、生地がたまる感じも好みです。私だったら絞って穿くことの方が多いかなと思いました。
リボンを結んで裾にしまえるのも、ささやかな点ですがストレスなく良かったです」
スタッフ斉木 165cm
着用サイズ MとT


【普段の着用サイズ】
当店のボトムスはTサイズ。ユニクロのボトムスだとMかLサイズ
【今回着用したサイズ】
M:ジャストサイズ。着丈もウエスト周りも過不足なくちょうどいい。
T:ゆったりサイズ。ウエストのアジャスターを締めてウエスト位置で着用。ゆるっと着るのが好きなのでこちらを選びたい。
選ぶならTサイズ。裾を絞って穿くのが好みです






斉木:
「全体的にゆったりしてます。裾を絞らずにはくと、擦るか擦らないかギリギリのライン。ただ、ウエストを絞ってハイウエスト気味にはくことで数cm調整できそうです。
パンツはもともとこのくらいの着丈が好みで、裾を絞ったときのたぽっとたまる感じも好きなので、Tサイズがいいです。
このオリーブグリーンならどんな色にも合いそうで、何と合わせようかワクワクしました。そのくらいいろんなコーデが浮かびます。
今回は初夏くらいをイメージして爽やかに、淡い色のトップスと合わせました」




Mサイズも穿いてみました






「全体的にすっきりしている印象でした。
着丈も十分なので、ジャストサイズが好みの方や細身の方ならMサイズも素敵だと思います」

スタッフ木下 169cm
着用サイズ T


【普段の着用サイズ】
当店のボトムスはLまたはTサイズ。無印やユニクロの場合、Lサイズ。
【今回着用したサイズ】
T:アジャスターは絞らずに着用。全体的にゆとりがあり足首が隠れるくらいの丈感。




木下:
「着丈いい感じです! あと少し長かったら……ということが時々あるので、ちょうどよくて嬉しいです。
股上が深いから、腰まわりに安心感があって動きやすいですね。
裾を絞るとすっきりめのストレートになるというのが◎
ややワイドなのもかっこいいけれど、少しだけすぼめたときのシルエット、いいなと思いました」


「今までカーゴパンツになかなかチャレンジできなかったのですがこのライラックの色なら、はいてみたいって思いました!
かわいさがありながら落ち着きがあって、柄のトップスを合わせても大丈夫でした。
意外とどんなアイテムも受け入れてくれるので、色々着回しできそうですね」


「裾は絞らないとワイドなストレートシルエットになるので、合わせるシューズなどによって変化がつけられるのもいいですね。
夏は裾を絞ってサンダルを合わせたいです」
▽商品ページはこちらからどうぞ
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん