【着用レビュー】リンガーデザインのボーダーTシャツを、3名のスタッフが着てみました


「STAR&STRIPE」から、毎日着られる気楽さと、大人っぽさを兼ね備えたボーダーTシャツが登場です。
サイズはフリーのワンサイズ。カラーはブラック・ベージュ・ネイビーの3色をご用意しました。
着用レビューでは、身長の異なるスタッフ3名が試着した感想をお届けします。色選びやサイズ感の参考にぜひご覧ください。
バイヤー 鈴木 154cm
ベージュ・ブラック着用


鈴木:
「154cmの私が着ると、着丈はお尻が半分隠れるくらい。個人的にはインした方がバランスが取りやすいなと感じました
身幅はゆとりがあって体に張り付く感じはなく、それでいてストンとしたシルエットですね。体が大きく見えないのが嬉しいです」




鈴木:
「実はボーダーって主張が強い気がして少し苦手意識があったのですが、これはピッチが細いからか、カジュアルすぎなくてそわそわせずに着られました。
パイピングがポイントになったリンガーデザインは、どこか古着のようなかわいさがあり、一枚で着ても寂しくならないのも嬉しいです。
大人っぽさと、かわいさが絶妙なバランスだな〜と思いました」


鈴木:
「パフスリーブみたいな、さりげなく丸みのある袖の形も好きなポイントでした。
袖口がややすぼんでいてリブが付いてますが、締め付けはなく、さりげなく腕周りをカバーしてくれるのもありがたいです。
生地は柔らかく伸縮性もあって、ストレスフリーな着心地でした」




鈴木:
「ベージュのボーダーは初めて着たのですが、案外どんなボトムスも合わせやすく、柔らかい印象になるのが嬉しいなと思いました。
今回着たカーゴパンツのような、マニッシュなアイテムと合わせてもカジュアルになりすぎない気がします。




鈴木:
「ブラックにビスチェを合わせたコーデも着てみました。ストンと落ちるシルエットなので、もたつきもなく重ね着しやすい形でした。
細身のボーダーなので、黒でも印象が強すぎないのが良いですね」
編集スタッフ 二本柳 160cm
ネイビー着用


二本柳:
「160cmの私が着ると、お尻の1/3が隠れるくらいの着丈でした。
身幅がゆったりしているので、ボトムスにインして着るとバランスが良かったです。




二本柳:
「リンガーデザインは以前から気になっていたのですが、自分のワードローブと合うか自信がなくて手に取れないアイテムでした。
でも今回はじめて着てみて、一枚あるととても重宝しそうなカットソーだなと思いました!
首元が、ボートネックというほどではないのですが、やや横広に開いたデザインになっているので、それが大人っぽく抜け感が出るのかもしれません。


二本柳:
「またボーダーのピッチが細いので、それも上品な印象に繋がっていると思います。
春はよくボーダーを着ますが、夏の半袖ボーダーも可愛いですね!
Tシャツ×デニムが制服のようになる夏ですが、ちょっとデザインの効いたボーダーTがあるとコーディネートの幅が広がりそうです」




二本柳:
「生地感は、程よく肉厚で、てろてろしないのが良いなと思いました。着ているうちにシワができてしまった……ということがなさそう。それでいてちゃんと軽いです」


二本柳:
「私はネイビーを着てみました。青みが強くないので、一見するとブラックと大差ないのですが、比べてみるとネイビーの方がより柔らかく、ブラックの方がモードにキリッとします。
モノトーンでコーディネートしたいなと思い、ブラックのスカートを合わせました。袖がやや長めなので、スカートにインして着るとバランスが取りやすいなと思います」


スタッフ 石川 167cm
ブラック着用


石川:
「167cmの私が着ると、腰まわりがしっかり隠れ、お尻にはかからないくらいの丈感でした。
長すぎず短すぎず、ボトムスにインしても裾が出てきてしまわないので、コーデのバランスによって着こなしを変えられそうです」




石川:
「身幅はすっきりめに見えますが、体にピタッとは張り付かないくらいのゆとりがあります。
ストンと真っ直ぐ落ちるシルエットで、体のラインを拾わず、カジュアルな装いに自然になじむ形だなと思いました。
輸入雑貨屋さんや古着屋さんで見つけたような、アメリカ雑貨みたいなかわいさのTシャツですが、このルーズすぎないサイズ感のおかげで大人でも着やすいのかもしれません」


石川:
「私は普段あまりボーダーを着ない方なのですが、リンガーデザインのボーダーTシャツは昨年初めて買ってよく着ていて、このTシャツもかわいいなと思いました!
リブがアクセントになってコーデが締まるのと、ピッチが細いのでどーんと横に膨張して見えないからか、上半身の印象がぼんやりしないのが好みです。
私のように、なんだかボーダーがしっくりこないな?と感じている人も着やすいデザインかもしれないですね」


石川:
「それから首元の開き具合がほどよく横に広いので、子供っぽくならず上品に着られるなと思いました。
とはいえボートネックほどは広くないのでソワソワはしません。ポワンとした袖も可愛いです。
今回は一応ベージュのインナーを着用しましたが、透け感はほぼないので、インナーの色などもあまり気にせず、一枚で着られると思います」


石川:
「ボトムスは、リラックス感のあるワイドパンツを合わせてみました。
シンプルになりがちな夏の装いですが、ブラックはコーデの印象をグッと締めてくれて、のっぺりしないのがうれしいです。
かわいらしさのあるデザインのおかげか、クールにもなりすぎず着やすいなと思いました」


石川:
「ちょっぴりアメカジ風に、明るい色のデニムとも相性よく合わせられそうでした。
すっきりしたシルエットなので、裾はインしてもメリハリがついて良さそうですが、こうした細身のパンツの場合はアウトで着たいです」


感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん