社風はぐくみプロジェクト いよいよ第一回目!
「社風ってなぁに?」その2
嵐の中、やっとたどりついたmarumiya。
立川駅からちょっと歩いたところにあるのですが、
まるで学校のような雰囲気のビルの一室にあるのです。
marumiyaに着いたころにはだいぶ天気も良くなって、
お店の中はすっかり気持ちいい。あの嵐はなんだったのだ?
そうそう、ここmarumiyaは美味しいのはもちろんのこと、
実はここに選んだ理由はもう一つあるのです。
それは、定食が1,000円きっかり!
この社風はぐくみでは一回の予算が5,000円と決められてて、
ちょうど全部で5人のクラシコム。
5人×1,000円=5,000円。
はぐくみ大臣はいろいろと考えなきゃいけないので、大変ですよー。(笑)
クラシコムのみんなが食べたくて食べたくて、
しょうがなかった定食はこちら。
これはぷりぷりのエビと、コーンが入った美味しくて、見た目もかわいい天ぷら。
そして、お味噌汁と玄米ごはん。
これにデザートにお茶と果物もついてるから、そりゃあみんなが食べたくなるわけです。
さぁ、このあとはちょっと頭も使わなきゃいけないので、
とりあえずみんなでご飯をいただきましょー!
最近は本の作成に向けて忙しかったりで、
気づけば5ヵ月ほど、みんなでそろってご飯を食べにいって
いなかったことに気づいた。
社風はぐくみでは、こうやってクラシコム全員で、
ゆっくりはなしたりそういったみんなのご褒美の場にもしたいなと思った。
なかなかしたいと思っていても、忙しくてなかなか
いけないこともあるので、社風はぐくみはとてもいい機会。
こういう時間が心底大事であると信じる、はぐくみ大臣のわたし。
そして、marumiyaのごはんをたらふく食べて、
大満足のクラシコム。
さぁ、美味しいごはんを食べたことだし、
国立に戻って、いよいよ社長のお家へ向かいますー!
わたしと安田さんははじめて社長のお家に行くので
わくわくしています。
いよいよ社風はぐくみの本番??はじまりますー!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん