社風はぐくみプロジェクト いよいよ第一回目!
「社風ってなぁに?」その3
さぁ、いよいよ社長のお家に向かいます。
わたしと安田さんは社長のお家は始めてなので、どきどきの訪問。
わくわく、どきどき。
お家の様子はブログでもなかなか全ぼうは公開したことがなかったので、
よしべさんも青木さんもどきどき。
それでは、お邪魔しまーーす!
そしてこちらが、みなさまお待ちかね?
社長のお宅ですー。
ひろーいー!
大きな窓があって、うしろには緑がいっぱいあって気持ちいいー!
光がたくさん入るので、朝とくに気持ちが良さそうです。
2階なんですが、まるで1階みたいに感じる。
きっと緑がいっぱいあるからでしょうね。
バルコニー広いっていいな。
そして、このソファが毎日の社長の定位置らしいですよー?
ここから動かないらしいです。
ここが青木さんのオアシスです。(笑)
よしべさんがキッチンでコーヒーをいれてくれています。
お家の近くにあるはらドーナツをいただきながら、しばしひと休み。
青木さんがよしべの本見たことあるっけ?と、一冊、本を持ってきてくれました。
よしべさんの手作りルームシューズの本。(家にいるときはいつもルームシューズをはく。)
昔、本も作ってたんだよー。先生として、教えてたりもしていたこともあるんだよー。と、
聞いてはいたのですが、実際に本を見るのは初めてでした。
よしべさんの手書きの絵もちょっと載っていたりして、
とてもほっこりかわいい本。
わたしも安田さんも、ルームジューズほしーーい!と本気で思っちゃいました。
そうかぁ、よしべさんってこんなことしていたんだー。
と知らなかった一面を見てしまった。
クラシコムで働く前からずっと暮らしに関わる仕事というのかな?
そういう仕事に関わっていたんだなーと思った。
すてきです、よしべさん!
青木さん家はとても居心地がよくて、
すっかりまったりしてしまっている。
家族のおやつの時間状態になっている。
こんなことばかりしていては、いけないいけないっ!
さぁ、みなさん用意はいいですかー?
それでは社風について、ちょっとみんなで考えてみましょう!
次回いよいよ、社風はぐくみ本番?今度こそはじまりますよー!
じらしすぎてしまってすみませんっ!
書きたいことがたくさんなので・・・次回こそっ!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん