社風はぐくみプロジェクト 第4回 『秋のお食事会 その3』
よしべ「みんなーー!焼けたよーーー!」
店長「うわぁー!ふっくらしてるー!」
安田「こんなにふくらむのー?」
さっそくオードブルトレーの上にのせて、熱々のケークサレを
取り出していきますー。
ゆっくり、ゆっくり、ていねいにー。
ケークサレを切ってくれているよしべさん。
そして待ちきれないわたしたち。(笑)
ねぇー、まーだーー?という声が聞こえてきそうです。
さて。
こちらも煮えたみたいです!
ダンスクの真っ赤なお鍋の中身は・・・?
さつまいもとレーズンの煮たのです!
桑原「うわぁー!いいにおいがするー。」
青木「うまそ!」
湯気がふわーっと。ゆらゆらゆれています。
さてさて、お次はー?
ジャガイモのアンチョビ炒め!
こちらは炒めているときから、アンチョビとチーズのおいしいにおいがしてたんです。
クリナラとも相性バッチリ!
安田「はぁー。いいにおいー。」
そしていよいよ、最後です!
里芋グラタン!
実はティーマは、オーブンでも焼けちゃうんです!優秀ですねー。
よしべ「うわぁー。いい色になったねー!」
今回のテーブルセッティングで使ったのは、ダンスクとクリナラとティーマ。
ダンスクのお鍋は、お鍋ごとテーブルに運んできてもいいし。
ティーマは、クラシコムみんなが持っている、みんな大好きなシリーズ。
それでは早速取り分けていくことに。
一人のプレートはこんな感じになりましたよ!
それではみんなお腹を空かせて、我慢できないのでさっそく・・・・
「レシピ、本当にありがとうございまーす!いただきますー!」
どのレシピも本当に本当においしくっって、みんなで夢中になって食べました。
実はこの後みんな無我夢中になりすぎて、食べている写真を
取り忘れちゃったほどです。
今回作ったレシピは本当にどれも簡単で、おいしくって
ぜったいお家で、また作りたいと思います。
みんなでご飯作るのっていいなー。
みんなでご飯食べるのって楽しいなー。
と、そんな気持ちとなったお食事会でした。
みなさまのおかげで無事に、秋のお食事会を楽しむことができました!
今回、クラシノートで秋のレシピを送っていただきましたみなさま
本当にありがとうございました!
感想を送る
本日の編集部recommends!
イベント告知
2026年春に小学生になるお子さまを対象に、ランドセル試着会を開催します!【SPONSOLED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
いつもの素麺も、飯台に入れれば一気に夏気分。涼しげなガラスの器や、手拭いなども揃っています。
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣