フォトダイアリー#123 | 最近のお買い物(観葉植物編)
『最近のお買い物』というテーマで
ただいま更新中のダイアリー、
今日は -観葉植物編- で書いてみます。
一ヶ月ほど前に買ったのが
リビングに置くための
大きめの観葉植物。
ベンガレンシスという植物です。
リビングとダイニングの間の
ゆるやかな仕切りになればと
右手には大きなウンベラータ、
左手に新しいベンガレンシスを置きました。
もともとここには
シーグレープという植物を置いていて
あの丸っこい葉っぱもとても
気に入っていたのですが
元気がないあなと心配していたら
とうとうダメにしてしまいました(涙)
それで今回、同じ場所に置く植物として
ベンガレンシスという
ゴムの木の一種を選び、
育てやすく丈夫!ということを大前提に
こだわりました。
リビングに置く観葉植物って
サイズ感や葉っぱの形状、
枝の曲がり具合が
見た目にかなり影響するので
もしかしたら
個人的には失敗したくない買い物ベスト5に
ランクインするくらい
届くまでドキドキするお買い物です。
ネットショッピングでしたが
届いたベンガレンシスは
概ねイメージ通りの形と大きさでしたが
届きたてはかなり葉っぱの数が多くて
モシャモシャとしていたので
自分の気に入った形になるまで
少し葉の剪定を行いました。
届いたものに少し手を加えて
自分ち仕様にする時間、
これが結構好きだったりします。
おうちの観葉植物の名前について
お問合せをいただくことが時折あるので
ちょっぴり参考情報にもなれば
うれしいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん