【新商品】トーストがもっとおいしくなる♪西本良太さんの木のプレート。
私たちも大好きな朝ごはんの定番、トーストをもっともっとおいしく食べたーい!そんなパン党の私たちの願いを、あの西本さんが叶えてくれました。
本日ご紹介するのは、木工作家・西本良太さんのトースト皿です!
西本さんといえば、当店でも長らくご好評をいただいているコーヒーフィルターホルダーでもおなじみですよね。
木工作家・西本良太さん(Buyer’s Voice 木工作家・西本良太さんの工房を訪ねる。)より
ひとつひとつ丁寧につくられる西本さんの作品には、使うたびにどこか憧れの雰囲気やかっこよさを感じていて。私たちスタッフもずーっと魅了され続けているんです。
そんな西本さんの新しいアイテムが登場するのは、約2年ぶりとなります!(わーお!)こうしてやっと今回ご紹介できるということで、かなーり気合いが入っていますよ!
トーストをおいしく食べるために
こだわった工夫。
今回つくっていただいたのは、数回もの試作を経てとうとうたどり着いた、まさに理想のプレート。”トースト皿”とよぶのにふさわしい、さまざまな工夫がほどこされていますよ〜。
【とっておきの工夫】
その1:見た目からおいしい♪パン1枚を載せたときのバランスを重視
食パン1枚を置いたときにおいしそうに見えるよう、大きすぎず小さすぎず、真四角の形に。角は切りっぱなしではなく、少し丸みを帯びさせることで優しい雰囲気になっていますよ。
その2:目指したのは日常使いにちょうど良い厚み
毎日の食卓で楽しんでもらいたいから、分厚すぎず重すぎず、洗ったりするときにも取り回しがしやすい厚みにこだわりました。
その3:サクッと食感のトーストを叶える、蒸気を逃がすためのへこみ
木は湿気を吸うので、トーストをのせるのに向いているそうです。加えてパンと器の間に空洞をつくるために、表面を削って中央に向かってなだらかにへこませました。(写真でお伝えできているでしょうか??)よりさくっとおいしいトーストを楽しんでいただけると思いますよ〜。
トーストだけじゃもったいない!
シンプルな木のプレートは、トーストだけでなくチーズやフルーツをのせたり、その場で少しずつ取り合う前菜を盛りつけても良さそう。アイディア次第で、いろいろな使い方が楽しめそうですね。
作家さんアイテムをお取り扱いするときの宿命ではあるのですが、ひとつひとつ手作りされているので大量生産が難しく、入荷数に限りがあります。ですので、気に入ってくださった際には、お早めのチェックをおすすめしますよ。
皆さまの朝のトースト時間が、よりおいしく楽しいひと時になりますように。。
◎西本良太 トースト皿
商品ページはこちらから↓↓
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
旅行におすすめのアイテム
この夏の旅行はどこへいく?バッグやポーチ、モバイルストラップなど、準備の時間からワクワクしてしまうアイテムが勢揃いです!
【動画】わたしの朝習慣
夏めく庭で小休止。子どものペースですすむ週末ルーティン