【新商品】陶芸作家・よしおかれいさんのパンのマグネット。
編集スタッフ 松田
こんにちは!バイヤーの松田です。
ほのぼのと温かい雰囲気をもつ、お家のオブジェが大人気の陶芸作家・よしおかれいさん。
本日から新しい作品、“パンのマグネット”が仲間入りしました。
一目見たスタッフみんなが思わず「きゃー!可愛いー!」と声を揃えてしまうほど、本当に、本当に可愛いんです、、、。
丸くてぽってりとしたかたちの愛らしさ、こんがりとした美味しそうな焼き色、そして焼きたての匂いをかぐときの、あの幸せな気持ち…。
そんなパンの魅力がギューッと詰まった、よしおかさんの作品。本日は、その誕生ストーリーをすこし綴りたいと思います。
よしおかれいさん×北欧、暮らしの道具店の
オリジナル企画!
陶芸作家・よしおかれいさん(「よしおかれいさんの工房を訪ねる。」より)
毎日必ずといっていいほど目にする、冷蔵庫の風景。そこへ、ずーっと飾りたくなるようなマグネットって、実はなかなかなかったり。。。
心から自信をもってご紹介できる、とびきり可愛くて、日々の風景にも自然と馴染むマグネットを、私たちもずーっと探していたんです。
そんな中、よしおかさんがつくるパンの作品と出会い、ずっと探していたのはまさにこれだー!と我らMDチームに電撃が走りました。
半ば興奮ぎみに「よしおかさん、このパンの形でマグネットを作りたいんですー!」とお願いをしたところ、「ぜひつくりましょうー!」との嬉しいお返事が!
打ち合わせを重ね、フランスパンとクロワッサンが仲間に加わり。
よしおかさんのふんわりと優しいお人柄がそのまま映し出されたかのような、愛らしいマグネットが焼き上がりました♪
パンのかたちは5種類。
パンのかたちは、左上から時計回りにクロワッサン、フランスパン、リースパン、あんぱん、プレッツェルと全部で5種類。
どのマグネットも当店限定の作品です。
お気に入りの組み合わせで、ポストカードや、メモをとめて。いつも目にする場所へ。
目にとまるたびに、じんわりと温かくて優しい気持ちにしてくれそうですね。
パンのマグネットが焼き上がるまで。
パンの魅力のひとつでもある、ふっくらとした焼き上がり感をリアルに再現するため、何度もなんども試行錯誤を重ねてきたよしおかさん。
かたちを成形し、1つ1つ周りの余分な粘土を削り取って形を整え、水拭きをして綺麗にしたあと、素焼きをしてから再度水拭き。釉薬を掛けて、やっと本焼きに。
(↑思わず手が伸びてしまう、美味しそうなプレッツェルのかたち…)
そんな風に手間ひまをかけた工程を経て、ようやく、ぷっくりと膨らんだ美味しそうな作品が出来上がるんです!
(↑あんぱんのケシの実の部分はひとつひとつ絵付けしています。)
焼き色は釉薬のかかり具合で、本物のパンの焼き上がりのように、それぞれ少しずつ異なる表情を見せてくれます。まさに世界にひとつだけの作品。
手にしたときの愛おしさも、またひとしおですよ〜。
手づくりならではの優しさと温かみに溢れた、よしおかれいさんのパンのマグネット。
ぜひ商品ページもみていただけたら嬉しいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
今季の新作が続々入荷中!アパレル一覧はこちらから
ざっくり編みがかわいいカーディガンや、今すぐ使えるコートや靴下も揃っています♩
思わずうっとり、クリスマス気分高まるアイテムが入荷中!
小さなガラスのツリーや、真鍮のオーナメント、お菓子の家のキャンドルホルダー。大人もきゅんとするアイテムたちです♩
お買い物でこちらの手帳をプレゼント!
今すぐに使える2024年版のスケジュール帳できました。
【動画】秋冬のお供に
あったかショール「ラプアンカンクリ」を、香菜子さんの暮らしに取り入れたら