【スタッフコラム】育休がおわり、仕事復帰しました!
こんにちは。スタッフの齋藤です。
実は、こうしてコラムを書かせていただくのは約1年ぶりなんです。すこし気恥ずかしい気持ちもありつつ、こうして当店でコラムが書ける日を楽しみにしていました。
育休を経て
4月より復帰しました。
先日、産休・育休合わせて約1年というお休みを経て一児の母となり、仕事復帰しました!
朝保育園へ息子を預け、びゅーん!と風をきって出社する日々がはじまりましたが、まだまだその生活リズムに息子も私自身も慣れず、文字通りドタバタと過ごしています。
そんな中、街中で同じようにお子さんを自転車に乗せているお母さんとすれ違うと、もう皆さんとハイタッチ!したくなっています〜。
休みの間に気づいたことと
迷走しながら過ごした日々。
これまで特集や商品ページを通して発信をすることが多かった分、それがぽっかりと日々のなかから無くなったことで『お。わたしは書くという行為が好きなのかもしれない』と気づきました。
書いたものをお店を通してたくさんのお客さまに読んでいただける嬉しさと緊張感は、そのまま自分のモチベーションになったり、力になっていたのだなあということも実感した日々でした。
そして、はじめての子育ては謎(?)の連続。これはなにを意味しているのだろう、この状態は大丈夫なの?と、どこか不安で、間違っているのではないか。と迷うことも多々。
でも、そんななかで会社の子育て先輩スタッフや両親、友人たちに話を聞くと、みーんな通っている道で、総じて『あったな〜、そういうこと。ん?そんなことあったっけ〜』という具合で返ってきて、拍子抜けするとともに、ものすごーく安心したのを覚えています。
(スタッフ青木の巧みな抱っこワザ)
迷ったことや不安だった事、そして嬉しかったことや共感できたこと。それらに正面から向き合えたのは、お休み中の本当にいい経験だったと思っています。
きっとこれからもまだまだそういった悩みや不安はついてまわるのだろうけれど、みんな通った道!と思い、構え過ぎずにいたいなぁと思う日々です。
ノートとファイルを新調して。
仕事復帰に向けて、新調したのは毎日つかうノートとファイルでした。まっさらなノートを開くと、いよっし!と気合いが入る事ってありますよね(笑)
これを買いに行ったときは『復帰』ということばが頭で舞い、なんだか不思議な気持ちになったものでした。
『新たな気持ち』で。
早速、カメラの使い方はもちろん、あらゆる操作方法にアタフタドキドキしながらページ作りや特集の企画をすすめています。
冒頭の写真は今のエディトリアルチーム。約一年という長い期間、一人一人が本当にがっしりと持ち場を守り、商品ページや特集をつくり、あらゆる配慮をしてくれたことに本当に感謝しています。
より一層パワーアップして、特集や商品ページなどを通してお客さまにワクワクと楽しんでいただけるよう、また進んでいきたいと思います!
今年のはじめに社内で催された書き初め大会で、自分が書いた文字は『始』。まっさらな気持ちで、これから取り組んで参ります。
どうぞよろしくお願いします!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん