【新商品】夏の新しい風物詩、香遣(かやり)が登場です♪
こんにちは、バイヤーの加藤です。
本日より、香遣と菊花線香が新登場です!
インテリアにすっと馴染んでくれそうな、無駄がないシンプルな香遣は、小泉誠さんのデザイン。お香やアロマも楽しめることから、「蚊遣り」ではなく「香遣」と名づけられたそうですよ。
これからの季節、蚊取り線香や菊花線香を入れて、お使いいただくのにぴったりのアイテムです。
シンプルだけど、どこか愛らしい
この雰囲気がちょうど良かった!
ベランダや窓際に置いておいて、おおげさにならないさりげない雰囲気。付属の不燃マットの上に線香を入れるだけ、ポンと地面に直に置いても平気な設計なので気負わず使えるのも嬉しいポイントです。いさぎよいシンプルなフォルムがインテリアを選ばない感じでいいなぁと思いました。
とはいえ、持ち手が籐で編まれているせいなのか、かっこ良くなりすぎていない、ちょこっと愛らしい雰囲気に感じるのもいいところ。このバランスがほどよくって、まさにツボ!と思えたアイテムでした。
持ち手の籐の部分は、ひとつひとつ職人さんが巻いているそうです。ひっかけ部分があるから吊るしてお使いいただくのもおすすめですよー。
菊花線香とともに、
夏の風物詩を楽しんで。
今回の香遣と同時に、菊花線香も同時発売です。こちらの線香は、虫が嫌がる煙をたいて虫除けをするという発想でつくられていて、殺虫作用はありません。お子様がいらしたり、ペットを飼っていらっしゃるご家庭でも、安心してお使いいただけるかなと思います。
煙のにおいの感じ方は、個人差があるかとは思いますが、参考までにわたしの印象は、香料のにおいや甘さがない、ごく自然な香り。お寺さんの景色をふわりと思い出しました。
これからやってくる暑い夏、快適に心地よくお過ごしいただくために、あわせてお使いいただければ嬉しいです!
◎商品ページはこちらから
香遣(かやり) と、菊花線香↓↓
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
旅行におすすめのアイテム
この夏の旅行はどこへいく?バッグやポーチ、モバイルストラップなど、準備の時間からワクワクしてしまうアイテムが勢揃いです!
【動画】わたしの朝習慣
夏めく庭で小休止。子どものペースですすむ週末ルーティン