【お知らせ】寿木けいさんの著書『泣いてちゃごはんに遅れるよ』の巻末対談、雑誌『趣味どきっ!』のエッセイコーナーに店長の佐藤が登場しました
【新商品】まるで北欧ヴィンテージ♪食卓がかっこよく決まる、パティオストーンのうつわ。
こんにちは、バイヤーの加藤です。
本日より、パティオストーンのうつわが当店に仲間入りです♪
ある日、海外のヴィンテージの食器かな?と、手に取ったのがきっかけで知った、こちらのパティオストーン。。実は、岐阜県でつくられる美濃焼きの器ということが意外でびっくりしました!
どこか北欧ヴィンテージを思わせるお皿のフチを彩る模様が、素朴ななかにも優しい雰囲気を漂わせていて、素敵なんですよねー。このフチの部分は、職人さんがひとつひとつ手で彫っているそうです。手彫りならではの表情の違いひとつひとつが、とっても愛おしいなぁと思います。
懐の深い、ディーププレート。
(シリアルが似合う♪ディーププレート)
シリアルボウルにぴったり!そう思って、まずはじめに取扱いを決めたのが、こちらのディーププレート。私自身、こういうシンプルだけど雰囲気があるボウルが欲しいなぁと探していました。
フルーツなどを盛りつけて、デザートプレートにもいいですよね。この季節は、かき氷で見た目も涼しげに!(いますぐ食べたいー!)
(深さがあるから、かき氷にもぴったりです!)
深さのあるプレートなので、スープボウルにお使いいただいたり、汁気のある副菜の器にもぴったりだから、食卓での活躍頻度が多くなりそうですよ。
銘々皿サイズの18.5cmプレートと、メインにぴったりの21.7cmプレート。
(銘々皿にちょうど良い、ほどよいサイズ感の18.5cmプレート。)
昼夜問わず、日々の食卓で大活躍してくれるのが、18.5cmのプレート。おかずを取り分ける銘々皿として人数分揃えておきたい大きさですよー。ケーキやお菓子を載せるのにもぴったりです。
(ケーキを載せてお茶時間にも18.5cmプレートがおすすめ♪)
21.7cmプレートは、メインのおかずを盛りつけるのにぴったり。パスタやカレーなど何を盛り付けてもサマになりますよー。
(メインを盛りつけるなら21.7cmプレートで決まり!)
北欧のプレートやカップなどのアイテムと一緒に並べれば、いつもの食卓風景がちょっと海外のような雰囲気に感じられそう!
コーヒーブレイクが楽しみになるアイテムも揃えました!
(ぽってり感が愛らしいカップ&ソーサー。)
カップのぽてっとした感じが愛らしいカップ&ソーサー。口当たりもよく、サイズも大きすぎないのがいいところです。
それから、個人的におすすめなのがクリーマー。ミルクを入れる小さなピッチャーとして、カップ&ソーサーと一緒に食卓へ。
(カップと併せて使いたいクリーマー。)
さらにクリーマーの使い方として、「これは可愛い!」とおもわずうなったのが、花器としての使い方。ヴィンテージのような陶器の質感だからか、素朴なお花もちょこんと生けるだけで雰囲気よく決まりますよ♪
(花器にもおすすめです♪)
プロも愛用するシリーズだから、使い勝手も抜群♪
レストランなどでも使われているシリーズですので、使い勝手の良さも魅力のポイント。大きさや厚みなど、日々お使いいただくのに、ちょうどいい仕様なのがさすがです!また、見た目がざらついたようですが、実はスルスルとした触り心地なので、スポンジで洗うときにもひっかからなくていいなぁと思いました。
さまざまな料理に合うシンプルなデザインなので、ぜひ毎日の食卓で活躍させていただればと思います♪
◎パティオストーンシリーズ
商品ページはこちらから↓↓
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
心はずむ春色のニットや、軽やかに歩けるイージーパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
新生活に取り入れたい、インテリアアイテム集めました
フラワーベースや照明、クッションカバーなど、春からの新しい暮らしに寄り添うアイテムが揃っています
卒業式・入学式に向けて。「ハレの日アイテム」集めました
当店オリジナルのフォーマルウェアや、アクセサリーなどが揃っています
【動画】わたしの朝習慣
目的でも手段でもない、ただ好きなことをやっていく。それがいい流れに繋がっている