小さなパティシエセット。
のし棒、はけ、レイドルが入ったこちらのお菓子作りセット。
大人用の道具とほぼ一緒の形ですが、ちびっ子サイズなので
子供の手になじむように、ぎゅぎゅっと小さく縮小したサイズになってます。
小さくなっただけなのに、、何でだかかわいい〜♪
国立店では、「甥っ子や姪っ子のお土産に」と、よく選ばれている道具です。
もちろん本物のお菓子作りを楽しむための道具ですが、
おままごとや粘土遊びにも使ってみたくなりますね〜。
そうそう、粘土遊びって、お菓子づくりの要素がいっぱい詰まってるので
初めてのお菓子づくりでも
こねる、伸ばす、型を抜く、といったことがわりと上手にできたりしてびっくりしたことがありました。
粘土遊び、侮れません。
これはずいぶん前ですが一緒にクッキー作りをしたときの写真です。
押しつけすぎないようにそ〜っと‥‥
ぐ、ぐ、
ぐい〜ん!
こののし棒、3歳児にはちょっと(ずいぶん?)大きいですね(笑)
一番上の写真の 小さなパティシエセット に入っているミニのし棒ならピッタリサイズだったのに!誤算でした、ハハハ〜。
でも楽しかったしおいしかったので全てよし!です。
この顔は多分、「もう写真はいいから早く食べよう!」と、私を冷ややかに見ていますね。。。
せっかく作ったおやつだから、家族みーんなで味わいたい!と思ったので
こんなポップを作ってみました。
帰りの遅いお父さんにも、「今日はこんな一日だったよ」と簡単な手紙(メモ)とおやつをテーブルに置いておいたら喜んでもらえそうですねー。
そして、わたしったら、さっき思い出したのですが、今日はバレンタインでしたね。
本店のイベントのバレンタインのプレゼントを包んだのが結構前なので
すっかり終わったような気持ちになっちゃってましたー。
若いお嬢さんたちにとってはバレンタインって大イベントなのでしょうか?
どの年代が一番イベントとしてもりあがるんでしょうね?
幼稚園の年長さんはもうチョコを贈っていると小耳に挟んだのですが本当かしら。おかぁさんドキドキです(笑)
帰りしなに、一番身近な保育園で様子を探ってみることにします。
感想を送る
本日の編集部recommends!
人気のキャンペーンが今年も始まりました!
お買い物いただいたお客さま “全員” に当店オリジナルのクラシ手帳をプレゼント!
今から着れて秋も活躍するファッションアイテム入荷中
はざまの季節に重宝するシアーブラウスやカラースカートなど、装いのシフトにぴったりなアイテムが揃っています。
永く愛せる、定番バッグ
これからの時期に重宝するレザーバッグや、お出かけに持ちたいきかせ色の巾着バッグなど、定番アイテムが勢揃いです!
【動画】あそびに行きたい家
誰かの不要でも、私の必要になる。巡り合わせでつくる一人暮らしの部屋。