【2026新卒・第二新卒(2023-2025卒)対象】エントリー受付を開始しました! 会社説明会も予約受付中です!(※本エントリー締切:5/8 9:00am〆切)
【かぼちゃのグラノーラ再販】こだわりの具材、炒った白ごまの食感と香り。
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
先週再販した旬のおいしさがギュッとつまった特別なおやつ「かぼちゃのグラノーラ」にも、販売開始から沢山のご注文をいただきありがとうございました。
発売当初に比べ、より多くのグラノーラを生産できる体制になってきましたが、一人でも多くのお客様にお召し上がりいただきたいと思っております。
早々に売り切れとなってしまったため、ご購入いただけなかったお客さまも多くいらっしゃったのではないかという思いから、今回も◎お一人様2点まで◎とさせていただきます。何卒ご協力とご理解をお願いいたします。
香ばしさの秘密は、炒った白胡麻
「グラノーラでも季節を感じてもらえたらいいよね」
「秋といえばなにかな?」
「そりゃもちろんかぼちゃでしょう!」(二人ともかぼちゃが好きなんです)
と、いうやりとりから始まったこのかぼちゃのグラノーラ。
北海道のかぼちゃフレークを使って、ナッツはカシュー、シナモンも少し入れて、レーズンも合うよね…と、作る前からかなり具体的にイメージが固まっていました。
そして、実際に作ってみて、「よかったやっぱりおいしい」、「でもなにか足りないよね」、「よし、あれを入れよう!」と、最後の決め手として入れたのが炒り白胡麻でした。
プチプチとした食感と炒った香ばしさが、全体をうまくまとめてくれていて、とてもいいバランスになっています。
胡麻が入ったグラノーラはちょっと珍しいかもしれませんが、ぜひ食べてみてくださいね。香ばしさとプチプチがクセになりますよ!
グラノーラの魅力については、商品ページでもたっぷりご紹介していますよ。ぜひチェックしてみてくださいね!
▼グラノーラの商品ページはこちら。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん