特集

器と暮らす

大切な器を慈しむように、お手入れできる人になれたらと、プロに扱い方を教わっている本特集。全2話に渡り、器の店「夏椿」の店主、恵藤文(えとうあや)さんに、陶磁器や木工、ガラスの器の扱い方について教わりました。

最新更新日: 2020-10-02

ケーキ屋の親子

鎌倉駅にある人気のケーキ屋「PONPOM CAKES BLVD.(ポンポンケークス・ブールバード)」当店スタッフにもファンの多いこのお店、店主の立道嶺央(たてみちれお)さんが、母・有為子(ういこ)さんと一緒にはじめた場所なんだそう。さらに聞くところによると、ケーキ屋を始める前、嶺央さんは茅葺き(かやぶき)職人に弟子入りをしていたのだとか。職人からケーキ屋に、そして60歳を目前にした母と一緒に新しいことをはじめた経緯って?今回は立道親子に今のお店ができるまでのお話を聞きに行きました。

最新更新日: 2020-09-30

炊き込みごはんを味方につける

暑くて減退気味だった食欲も増してくる時期。ペコペコのお腹を満たし、しかも手軽で頼れる一品として「炊き込みごはん」はいかがでしょう。教えてくれたのは、料理家のしらいのりこさん。「炊き込みごはんは大好きだけど、難しそう」というスタッフの悩みをぶつけつつ、基本からアレンジまで4つのレシピを伺いました。

最新更新日: 2020-09-29

北欧に暮らすひと 第3弾-マーカスさんの夏休み編-

北欧に暮らす人の自宅からお届けする当番組。朝の支度から家族との団らん、夜の過ごし方まで、北欧ならではのライフスタイルをお届けします。今回お邪魔したのは、デンマーク・コペンハーゲン在住のデザイナー、マーカスさんのサマーハウスでの休日。 大切なのは「何もしないこと」。外でご飯を食べて、海で泳いで、冬の間の太陽を充電するかのように、とにかく外でまったりと過ごすのがサマーハウスでの過ごし方です。

最新更新日: 2020-09-28

都心の家

広い東京のなかでも、新宿区という都会の中心。その便利さと引き換えに、多少の我慢や妥協は仕方ないのかも……。そう考えてしまいがちな都会暮らしですが、視点を変えれば生活はもっと快適になるかもしれません。まさにその “ちょっと違う視点” をもつ、自然素材の生活雑貨を扱う「jokogumo」店主の小池梨江(こいけりえ)さん。暮らしのヒントを探りに、自宅を訪ねました。全3話でお届けします。

最新更新日: 2020-09-25

BRAND NOTE ロート製薬 極潤プレミアム編 [SPONSORED]

昨日、今日、明日と、少しずつ変化する暮らしや生活。そんななか、肌はどうでしょうか?「肌ラボ」の極潤シリーズは、健康な素肌を目指すヘルスケアブランド。表面上を整えるのではなく、肌そのものを健やかに保ちたい。そんな思いで極潤がスタートして16年、老若男女を問わず、多くの人に愛され続けています。今回はライフオーガナイザー®の中山あいこさんと一緒に、新たにリニューアルした「極潤プレミアム」、そして「極潤」の魅力を探ります。

最新更新日: 2020-09-24

愛用調味料、全部見せます!

毎日のごはんを支えるもの、それは調味料。時間や余裕のない時も、かけるだけ、炒めるだけで救われる。スタッフの台所にある「頼りにしてる調味料」を、ずらりと全部見せてもらいました!

最新更新日: 2020-09-24

週末は、世界旅行!(おうちキッチン編)

いつか行ってみたい憧れの国は世界中にたくさん。実際に行くことは難しくても、食文化だけならお家にいながらだって楽しめる! 昨年お届けした特集が、今年は「キッチン編」としてリニューアル。スタッフが気になるあの国の料理を作って旅行気分を楽しみます。

最新更新日: 2020-09-18

久しぶりの口紅

家で過ごすことが日常になり、服装もメイクもカジュアルになるばかり。そんな中、最近リップメイクにはまっている私・寿山。口紅をひくだけで、パッと顔が明るくなって、ちゃんとメイクしてる感もある。服でもアクセサリーでもなく、いま私の気持ちをあげてくれるのが口紅なのです。そこで今回は、当店のメイクアイテムの開発にもご協力いただいている、ビューティライターのAYANAさんに、リップカラーを楽しむメイク術を教わります。

最新更新日: 2020-09-15

秋色プラン

昼はまだまだ暑いけれど、少しずつ秋めいてくるこの季節。過ごしやすい夏服を選ぼうとするものの、朝晩の涼しさを思うと秋っぽさも取り入れたいかもと悩むところです。「今日は何を着よう……」季節の変わりめは毎日そう思っている気がします。そこでこの特集では、装いは夏仕様のまま、メイクや靴下、バッグからはじめる秋のおしゃれについてお届けします。小物を味方につけるとコーディネートの幅がぐんと広がりますよ。

最新更新日: 2020-09-11

BRAND NOTE 日比谷花壇 ハナノヒ編 [SPONSORED]

生花を飾るだけで部屋がぱっと明るくなる。目に入るたびに「ああ、いいなあ」と理屈抜きに気持ちが和む。たとえ一本でも、その力は偉大です。日比谷花壇提供の「ハナノヒ」という定額制アプリは、毎月決まった分お花を受け取れるサービス。このアプリを使い始めて2ヶ月。「これがなくなったら困る!」という文筆家・大平一枝さんに、その魅力を伺いました。

最新更新日: 2020-09-10

靴の夏じまい

革靴に比べて、お手入れの方法がいまいち分からないサンダルやスニーカー。夏の終わり、履き倒した靴たちを来年もまた心地よくつかうための、修繕やケア方法を、修理のプロ・ミスターミニットさんに教わってきました。

最新更新日: 2020-09-02

BRAND NOTE unico編 [SPONSORED]

今回「unico」とご一緒するBRAND NOTEには、もともと愛用者だったバイヤー石谷が登場。「テーブルが来てからインテリアはもちろん、家で過ごす時の気持ちも変わった」という話とともに、自宅インテリアを見せてもらいます。

最新更新日: 2020-08-27

昨日も今日も、味噌汁

野菜も、肉も、魚も、なんでも受け止める懐の深さ。一杯に栄養をつめこんで、ときに立派なおかずの一品になってくれる。そんな味噌汁のレパートリーを広げるレシピ番組。

最新更新日: 2020-08-27

夏の疲れをケアするヒント

夏は、コンディションを整えるのが難しい。もっと上手に体を休ませたり、夏の疲れをうまくケアできれば、猛暑でも不調を抱えることなく健やかに過ごせそうです。そこで今回は、日常的にハーブを用いた体のセルフケアを実践している「マヒナファーマシー」の中山晶子(なかやま あきこ)さんに、夏のコンディションの整え方を伺ってきました。

最新更新日: 2020-08-26

365日、模様替え

ひとり暮らしといえば「限られたスペースで、物量もおのずとミニマムに」というイメージが強いんです。けれどこの家を見ていると、そうでもないのかも?と思えます。舞台は東京都、落ち着きのある商店街を抜けたところのマンションにひとり暮らしの、フォトグラファー・上原未嗣(うえはらみつぐ)さんのお宅です。

最新更新日: 2020-08-26

至福の「丸焼き」おつまみレシピ

昼間の暑さもようやくやわらいでくる夕暮れどき。約束も用事もない夜なら、今日は自宅でゆっくり、お酒と料理を楽しんでみませんか。簡単で、だけどいつもとはちょっと違う、おいしい時間をご提案します。

最新更新日: 2020-08-14

真夏のおしゃれ道場

おしゃれに自信がありません。その理由は価値観をアップデートせぬまま、年齢だけを重ねてしまった気がしているから。けれど本当は、私だっておしゃれを楽しみたい! そこでこの特集では「ラフだけど、なんだか素敵な人」に憧れがあるスタッフ小林が、その「なんだか素敵」の秘密を紐解くため、スタイリストの植村美智子さんに弟子入り。プロの技を伝授いただく「真夏のおしゃれ道場」に入門します。

最新更新日: 2020-08-06

北欧に暮らすひと 第2弾-みきさん編-

北欧に暮らす人の自宅からお届けする当番組。朝の支度から家族との団らん、夜の過ごし方まで、北欧ならではのライフスタイルをお届けします。今回お邪魔したのは、コペンハーゲンに暮らす建築家の森田美紀(もりたみき)さんのお宅。移住して8年目という美紀さんは、同じく建築家の彼とふたりで暮らしています。

最新更新日: 2020-08-06

スウェーデンに移住して

2012年にスウェーデンへ移住し、現地で買い付けたアンティークを販売する「スカンティーク」の松崎由貴子さんに、お話を伺います。スウェーデンに移住するきっかけや、理想の住まいを見つけるまで、現地でのお仕事や、北欧のかごを使った収納術に雑貨の飾り方など、盛り沢山の3話をお届けします。

最新更新日: 2020-07-31

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像