玄関調べ
その家の顔とも言われる、玄関。でも意外とインテリアのこだわりというと、リビングやキッチンに向きがちで、玄関は後回しになっている気がします。じっさいに3名のご自宅にうかがい、さまざまな工夫をお届けする、全3話の特集です。
最新更新日: 2018-02-01
大人が知りたい脳科学
ひとりでイライラしたり、焦ったり、同じような失敗を繰り返したり。「いつになったら大人になれるんだろう?」。大人だから、スマートにうまく立ち回りたい。そんな理想と現実のギャップを、脳科学の視点から紐けたらと企画した今回の特集。脳の成長や老化について研究している池谷裕二(いけがや ゆうじ)さんにインタビューした内容を、全2話でお届けします。
最新更新日: 2018-02-01
お鍋1つで、2日分の晩ごはん
ほぼ毎週更新のレシピコンテンツです。お鍋ひとつで作れる、カンタンで冬にぴったりの温かい料理。さらにひと手間加えるだけで翌日は別メニューにアレンジできる、2度おいしいレシピを料理家のフルタヨウコさんに教わりました。
最新更新日: 2018-01-31
BRAND NOTE 久原本家(茅乃舎だし)編 vol.01 [SPONSORED]
「一度使うと毎日のお味噌汁に欠かせないよ」「だしの概念が変わるから!」と、クラシコムスタッフがこぞってリピートするだしパック。それが、久原本家(くばらほんけ)の「茅乃舎(かやのや)だし」です。今回BRAND NOTEでご一緒することになり、その美味しさのひみつや、おすすめレシピを教わりました。
最新更新日: 2018-01-30
300円と、一万円
モノ選びの基準は人それぞれにちがうもの。だからこそ、紐解くことでその人らしい価値観が見えてくるかもしれません。当店のファッションページで人気のモデル・美代さんに、モノ選びの基準やお気に入りの私物をご紹介いただきました。
最新更新日: 2018-01-26
パン屋のまかない
みんな大好き、パン屋さん。おいしいパンを届けてくれるパン屋さんは、いつもどんなごはんを食べているの? 日々の営業を支えている「まかない料理」を見せて頂きました。気になるお店のヒミツが、まかないから見えてくるかもしれません。
最新更新日: 2018-01-26
BRAND NOTE ライオン「Magica速乾+」編[SPONSORED]
ライオン(株)の新しい食器用洗剤『Magica速乾+』は、洗ったあとの水切れがよく、食器を拭く手間を省いてくれるアイテム。そこで今回のBRAND NOTE「台所しごとを、もっとラクにするには?」をテーマに、時短家事についてお届けします。
最新更新日: 2018-01-23
サイクル上手の冷蔵庫
冷蔵庫に何を入れていたのか、いまいち思い出せません。理想は、必要なものがそろっていて、そして食材を余すことなく使い切れること。そんなきれいにサイクルがまわっている冷蔵庫を目指して、整理収納の仕方を教わってきました。
最新更新日: 2018-01-19
BRAND NOTE ALBUS編 [SPONSORED]
昨日出来なかったことが今日ひょいとできるようになる乳児期、盛大に食べこぼす様子、自転車で風をうけてシワシワな顔……。子どもと一緒の日々で、スマホ片手にシャッターチャンスで迷うことはありません。でもいつからか “撮ること” に夢中になって、手に取れるカタチとして残すことが億劫になっていきました。そんな時出会ったのが、スマホで撮った写真を毎月「ましかく」にプリントし届けてくれるサービス「ALBUS(アルバス)」。当店の子育て中スタッフが本気でおすすめしたい、この写真アプリを、BRAND NOTEでご紹介しています。
最新更新日: 2018-01-16
北欧に学ぶ、冬の灯り
本を読んだり、おしゃべりをしたり、音楽を聴いたり…… それぞれの心地いい空間にそっと寄り添うように、北欧では優れた照明器具がたくさん生まれました。この特集では、北欧を代表する照明メーカー「ルイスポールセン」のジャパンオフィスを訪問。北欧の心地いい灯りのヒントを紐解きます。
最新更新日: 2018-01-12
まだ間に合う!大そうじ
クリスマスを過ぎてからはじめても、達成感が得られる大そうじ法について取材している今回の特集。全3話を通して、雑誌や書籍などでシンプルで効率のよいそうじ術を紹介している東いづみさんにお話を伺っています。前後編では、大そうじに必要な道具や準備、それから窓や床をピカピカにするシンプルな拭きそうじについて。番外編では、家事のついでに水まわりをリセットする方法を教わります。 最終話となる番外編では、大そうじで水まわりが終わらなかったという人のために、ふだんの家事のついでにそうじする方法を東さんに伺います。
最新更新日: 2017-12-27
わたしの腕時計
腕時計には、ひとつのファッションアイテムでありながら、それ以上の物語を持っているような気がします。大げさにいうと、その人の生き方をそっと伝えるような。週に1話ずつ更新していく新連載「わたしの腕時計」では、3名の方の腕時計とその物語を、ご自身の言葉で綴っていただきます。あの人の腕時計には、どんなストーリーがあるのだろう?想像を膨らませながら、読んでみてください。
最新更新日: 2017-12-27
チカラの抜き方
気づけば、2017年も残すところあと少し。「結局今年もできなかった…」いつも年末にそう思うのは、「もっとこうしたい」と思い描くものがあるからこそ。けれど、一年の終わりくらい、ふーっと一息ついてもいいかもしれません。 今回は、東京・青山で「ごはんやパロル」を営む、桜井莞子(さくらい・えみこ)さんにお話を伺いました。前編後編の2話でお届けします。
最新更新日: 2017-12-22
盛り付け図鑑
家でのご飯タイムはとても心安らぐ時間。キッチンで味見をして「うん、おいしくできた!」という日は、それだけで心が弾んでしまいます。けれどいざお皿に盛ってみたら、「あれ?なんだかおいしそうに見えないかも」と、急に残念な気持ちになってしまったことが……。せっかくがんばって作ったものなのだから見た目もステキにしたい!そこでこの特集では、身近なメニューにフォーカスをして、盛り付け方を教わりました。
最新更新日: 2017-12-20
BRAND NOTE 東急ハンズ編 [SPONSORED]
「DIY用品が揃うホームセンター」というイメージを抱きがちだった東急ハンズ。でも、じつはヒット商品は女性向けの「石けん」だそうなんです。しかも、お客さまの声を生かして社員が開発した、体にやさしいオリジナルの石けんなのだとか。知っているつもりでいたけれど、実際はどんなお店なの?「東急ハンズ」のホントのトコロに、全2話で迫ります。
最新更新日: 2017-12-19
おせっかいスイーツ
甘いものがあればきっとみんな救われるはず!そんな謎の信念の元、甘いものが大好きなスタッフ二本柳が、悩めるスタッフに勝手にスイーツを贈ります。(押し付けます)題して「おせっかいスイーツ」。LINE@で先行配信しています。
最新更新日: 2017-12-17
北欧の定番、ティーマを贈ろう
クリスマスまで、あと一週間とちょっと。今年のプレゼントはどうしましょう? 大切なあの人や、いつも励ましてくれる友人、遠くから見守ってくれる家族。そんな大切な人への贈り物に、私たちが声を大にしておすすめしたいのが、イッタラ社の不朽の名作・ティーマです! これから先も大切にしていきたい関係には、一緒に時を重ねてくれるような、タイムレスな定番を贈りませんか?
最新更新日: 2017-12-15
暮らしの間取り図鑑 ミュージシャン江鬮さん宅
見ているだけでついワクワクと、新たな暮らしへの妄想が広がる「間取り図」。そんな不思議な力を持つ「間取り図」と実際のインテリアを重ねて、暮らしを紐解いていきましょう。 ミュージシャンであり、IKEA(イケア)マニアでもある、江鬮結実(えぐちゆみ)さん夫婦が住む、43平米・1LDKのお宅を訪ねました。全4話でお届けします。
最新更新日: 2017-12-13
BRAND NOTE Canon EOS Kiss X9i編 vol.04[SPONSORED]
「子どもが大きくなってから、写真を撮らなくなったな…」ふと、そんな風に感じたことはありませんか?子ども中心の生活が当たり前になって、自分やパートナーの写真を撮るなんて意識したこともなかったという方も、きっといるのでは。今回のBRAND NOTE Canon「EOS Kiss」編では、「夫婦で写真を撮る」という行為について見直してみようと思います。
最新更新日: 2017-12-12