【料理家さんの定番レシピ】薬味とハーブの夏おかず、ニラともやしのチヂミ
夏おかずレシピ02:
ニラともやしのチヂミ
フルタさんに教わる薬味とハーブをおいしく食べる、夏おかずのレシピ2つめは、ニラともやしのチヂミです。
八百屋さんでも店先にたくさん並んでいるニラは、今が旬のおいしさ。
たっぷりひと束を食べれるこちらのメニューも、ぜひ試してみてくださいね!
材料(2人分)
ニラ…1束(4本、40g)
もやし…1/2袋(100g)
卵…1個
小麦粉…1/2カップ
片栗粉…1/4カップ
塩…小さじ1/2
水…100cc
下準備
ニラはフライパンの長さに合わせて、半分ほどの長さにカットする。
野菜以外の材料をボウルにいれ、よく混ぜる(A)。
作り方
[1]フライパンにごま油大さじ1をいれて中火で熱した中にもやしをいれてさっと炒める。
[2]1と同じフライパンにニラ・もやしの順に並べて、下準備したAを上から流しいれる。
[3]焼き色がつくまで両面焼く。
[4]食べやすい大きさにカットし、お皿に盛りつけて醤油とラー油をお好みの量まわしかける。
フルタさんからの、ひと言アドバイス。
ニラをもりもり食べるには、韓国料理の定番であるチヂミが一番!
豚肉やイカ、海老などもニラと一緒に焼くとボリュームたっぷりのおかずにもなります。
残ったニラは、小口切りにしてごま油で炒めて冷凍しておくと、スープの具にも使えますので、保存方法のご参考にどうぞ。
※使用した器:ティーマ(ブラック)/26cmプレート、ティーマ(ホワイト)/15cmプレート、伝統の色箸(素色)
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん