REDECKER/レデッカー社/子供用ほうき
2,750 円 (税込)
職人の温もり感じるハンドメイド
ドイツ生まれの「暮らしの道具」
1936年に創業したドイツの老舗メーカー「レデッカー」から、子供用ほうきが登場です。
良質な天然素材を使い、職人が1つひとつ丁寧に手作りしているので、使えば使うほど手に馴染み愛着が湧いてきます。
あたたかな魅力に溢れ、日々の暮らしに役立つレデッカーのアイテムたち。その魅力をご紹介します。
大人も子どもも。お掃除しやすいほうき
こちらは、赤い持ち手がポイントのスリムなほうきです。
子どもにも握りやすいように、柄が細めに作られています。国内の通常のほうきよりも、全体的に少し小さめです。
本国では、子供のお手伝い用として提案されていますが、大人が使っても全く問題のないサイズ感ですよ。
稲わらは、適度に柔らかく床を傷つけずにお掃除できます。また、細かい埃もしっかり絡め取ってくれるんです。
持ち手の部分は天然のブナ素材を使用しているため、使い込むほどに風合いが生まれ、道具としての愛着も増していきそう。
また、ハンドメイドならではのあたたかみが感じられるところも、レデッカーの魅力ですよ。
出しっぱなしでも、素敵な佇まい
シンプルでありながら、柄の赤色や3本線の装飾がお部屋のアクセントに。
出しっぱなしでも素敵な佇まいなので、気になる時にサッと手にとれてお掃除が習慣化しやすくなりそうです。


レデッカーの道具は他にも
他にもさまざまなレデッカーの道具をお取り扱いしています。
どれも使い勝手はもちろん、飾っておきたくなるその佇まいも魅力です。
この先もずっと、長く使いたいと思える上質な道具をぜひ暮らしに取り入れて、大事に育てるように使ってみてください。
【スタッフ愛用コラム】我が家での使い方。
◎店長佐藤◎
我が家ではこの子供用ホウキ、玄関のお掃除専用のホウキとして数年愛用しています。
玄関から伸びる廊下の壁に付けている木のフックにホウキをいつも掛けてスタンバイ。
>> 続きを読む

インフォメーション
生産国 | ドイツ |
メーカー | REDECKER/レデッカー社 |
素 材 | ブナ材、稲わら |
サイズmm | 全長:約1060(ほうき部分含む)/ほうき部分長さ:340 |
備 考 | ※柄の部分が色落ちする場合がありますので、特に水濡れにはご注意下さい。水洗い不可の商品です。 ※材質の特性上、持ち手部分に色ムラや小傷、ささくれなどが見られる場合がございます。 ※こちらの商品はメーカーの品質基準をクリアし、日本国内の正規代理店の検査基準を満たしたものとなっております。 ※柄についている革紐が、赤い麻紐に仕様変更しました。(2021年5月19日入荷分より) |

