【ラジオ|チャポンと行こう!】第183夜:スパイスカレーと天ぷらに挑戦。日々の料理は、小さな実験の繰り返し?(2025/05/25公開)
【クラシコムの社員食堂】今年も田植えに行ってきました!
◎塩麹漬け鶏のから揚げ
◎2色のさつまいものしょうが煮
◎クスクスサラダ
◎海老とレタスのオイスターソース炒め
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
イッタラ/ティーマ/プレート 26cm/ホワイト
◆小鉢
イッタラ/カステヘルミ/ボウル(クリア)
◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/シーブルー
◆茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/ローズ
◆箸
お箸/素色(しろいろ)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
社食でいただいているお米農家さんのところで、田植えをしてきました。
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
少し前のことですが、今年も田植えに行ってきました。ずっと社食のお米をいただいているお米農家さんのところです。
稲は田んぼに植えるまえに苗で育てており、下の写真のように、ふさふさと生え揃ってきた時が田植え時なのだとか。
芝生のようにふさふさとした様子が壁面緑化のよう。ちょっとかわいらしく、ついパシャリ。
田んぼに植えるときは、3本ずつ。ちょうど順調に育ったら、この3本から1膳分のごはんができるそう。
当たり前ですが、米粒から根と茎が生えています。いつも食べているお米から生えているのを目の当たりにすると「ああ、お米って実なんだな、種を食べているんだな」と感じます。
田植えと言っても、広大な田んぼすべてを手で植える訳ではありません。
全体的に田植機で植えた後、機械がうまく植えられなかったところを手で植え足していくのです。
腰にかごをつけ、その中にたっぷり苗をいれ、いざ、田んぼの中へ!
こちらの田んぼはヒルがおらず、素足ではいっても大丈夫。田植えに参加していたみなさん、率先して素足で田んぼへ入っていきます。
もちろん、私も素足で入っていきました。
(入った後は無我夢中で全く写真がなく、、、)
素足ではいっていると、泥パックをしているようでとても気持ちいい!!
この日は曇りで、暑すぎもなく寒すぎもなく、絶妙な田植え日和でした。
みんなでしっかり植え足した田んぼ、植え終わりの光景がこちら。
じーーっと見ても、どこにも植え損じがありません。気持ちいい!!
ひとつ植え損じがあると一膳分収穫できなくなる、と思い、参加したみなさん必死でした。笑
私はどのくらい植えられたかなー?無農薬で育てるので、これから数ヶ月続く草取りなどたくさんの行程がありますが、まずは社食で食べる分くらいは植えられていたらいいな、と思います。
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
感想を送る
本日の編集部recommends!
ティーマ&fog linen workのクロスをプレゼント
「クラフト 100%パルメザンチーズ」を買って当店セレクトグッズが当たるキャンペーン実施中!【SPONSORED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
発売から半年、ご好評いただきリピート購入増えてます!
オリジナルスキンケアを使用するお客さまに使い心地をきいてみました。
色の力でぐっと素敵に
お気に入りのワンピをもっと楽しく。差し色ペチパンツの着こなしコーデ