【大人の夏色ワンピ】着心地ばつぐんできれい見え。スタッフの今の気分に合った着こなしをご紹介します
梅雨が明けて、いよいよ夏本番。今年はなんだか、暑さに負けない鮮やかカラーの服が気になっています。
今回の主役は、暑い夏の景色によく映える「カラーワンピ」2色。
開発中からどのスタッフにも馴染んでいた、柔らかい雰囲気の『アプリコットオレンジ』と、すっきりとした大人の青色『コバルトブルー』です。
このワンピースの魅力は、着ると驚くその軽さ、着心地の良さ。けれどシルエットが上品な印象に見せてくれるので、スタッフからは美術館や夏の旅行にも着て行きたい!という声が上がっていました。
そんな夏色ワンピ、今回は3名のリアルコーデをご紹介します。
肌なじみのいいオレンジワンピ。
工夫なしでもコーデがきまるシルエットです
スタッフ竹内(165cm)
- アプリコットオレンジ・Mサイズ着用 -
竹内:
「夏休みの旅行をイメージして、花柄パンツや厚底サンダルなど、気分の上がるアイテムに合わせてみました。このワンピース、軽くて動きやすいですね。長時間の移動でもストレスなく過ごせそうです。
オレンジはあまり着ない色なのですが、これは気負いなく取り入れられる、落ち着いた色味。黄みのある肌でも、顔色がくすんでしまう感じがしませんでした」
「裾の方は自然に波打つかたちになるので、何か羽織るなどの工夫なしでものっぺり見えませんでした。
歩くたび生地が揺れるのがちょっとしたリゾート感もあって、夏のお出かけにぴったりですね。スリットからパンツの柄が少しのぞくのも可愛いです」
▲脇は風を通しつつ、腕を上げたときにも安心の空き具合
coordinate 02
「サラサラ楽ちん生地だから、
子どもとの公園遊びにも」
竹内:
「同系色のイージーパンツやキャップなど、カジュアルなアイテムにも合わせてみました。さらさらした生地が気持ちよくて、たくさん汗をかくこの時期にも過ごしやすそうです。
それからストレッチが効いているので動きやすくて。しゃがんだり、走ったりしても引っかかる感じがなく、公園で子どもと遊ぶ日にも着て行きたいです」
「シワになりにくいのもいいですね。生地を掴んで離しても目立ったシワにはならず、軽くぱんぱん、とはらえば気になりませんでした。
これなら立ち座りしたときにも大丈夫そうです」
▲「首元は程よく詰まっているので、屈んでも安心です」
大人に似合う、知的なコバルトブルー。
Tシャツみたいにお手入れしやすい一枚です
スタッフ菅野(160cm)
- コバルトブルー・Mサイズ着用 -
菅野:
「休日のお出かけをイメージして、黒のブラックパンツやカゴバッグに合わせてみました。
このワンピースは、昨年夏からブラックを愛用しています。着心地が良く、何を合わせてもコーデがきまりますし、洗濯機でジャブジャブ洗える手軽さもお気に入り。出社やお出かけ、家でリラックスしたいときなど、つい手に取りたくなる万能な一枚です。
コバルトブルーを着るのは初めてですが、色違いで欲しくなりました! 鮮やかながら深みのある、知的な青ですね。普段は白や黒の服をよく着るのですが、これならその延長で取り入れやすい色味だなあと感じました」
「コバルトブルーは黒のアイテムと組み合わせると、シックな印象にまとまりますね。普段あまり手に取らない鮮やかカラーも、安心して取り入れられました」
▲「袖口はフレンチスリーブなので涼しく、肩が隠れる安心感もあります」
coordinate 02
「夏だから、鮮やか×鮮やかコーデにも挑戦」
菅野:
「近所の図書館へふらりと行くイメージで、一枚でも着てみました。透けないので、ペチコートなどをはかなくても安心して着られますね。
バッグは、ぱっきりオレンジのものを。夏は鮮やかなアイテムを『今ならいいよね』と思い切って取り入れてみたくなります……!」
「裾は、160cmでMサイズを着るとこのくらい。ハイカットスニーカーをはくと、程よく肌が見えつつ安心感のある、涼しげな足元になりました」
着心地ばつぐんなのに、上品見えがうれしい。
きちんと小物に合わせて、美術館へ
スタッフ木下(169cm)
- アプリコットオレンジ・Mサイズ着用 -
木下:
「美術館へ行く休日をイメージして、レザーサンダルや小さめのバッグに合わせてみました。ワンピースのストレートなシルエットに合わせて、下にペチパンツをはいています。
背中側の肩にはタックが入っているので、後ろ姿もすっきり見えますね」
「生地は軽くサラッとしていますが、程よく厚みやハリがあります。着心地はまるで部屋着みたいに楽なのに、お出かけ着として着られるのが嬉しいですね。
暑い夏の味方になってくれそうなワンピースです」
coordinate 02
「デニムコーデもきれいめに」
木下:
「夏休みの帰省をイメージして、ブラックデニムやキャップにも合わせてみました。
帰省のときは荷物が多いので必ずリュックで。カジュアルさを調整するために、ワンピースを着ることが多いです。
このワンピースなら実家で過ごす間もそのまま一枚で着たり、きれいめな小物と合わせて出かけたりと、印象を変えながらたくさん頼れそうですね」
「顔まわりに赤みのあるカラーがあると、黒いキャップを被っていても、顔色が明るくなるなあと感じました。
落ち着いたくすみオレンジなので、黒やグレーとの相性も良かったです」
***
軽くてお手入れ簡単、シンプルだからこそさまざまなシーンに似合う、そんな夏色ワンピース。
もし気になったら、商品ページもご覧になってみてくださいね。
商品ページはこちら 着用レビューはこちら【色味について】
光の当たり方や見る環境により、色の見え方が異なります。下の写真が「室内の自然光」で見たときの印象に一番近い色合いです。なお、お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。
▲アプリコットオレンジ
▲コバルトブルー
感想を送る
本日の編集部recommends!
店長佐藤の家づくり
「この経験が誰かの役に立ったら」。新居を建ててみて思うことを聞きました【SPONSORED】
MORE SALE!
セールアイテムが全品50%OFFに!レザーサンダルやノースリーブのサマーニットなど、今すぐ使えるアイテムもございます。
旅行におすすめのアイテム
便利なミニショルダーも再入荷!旅の気分を一層高めてくれる柄ワンピースは、残りわずかです!
【動画】1時間あったら、なにをする?
すぐに完成しなくても大丈夫。DIYのお部屋づくり(ルームスタイリスト・かとさん)