【夏のインナー座談会】人気のタンクトップにペチコート、選んだ理由は? スタッフが愛用インナーについておしゃべりしました

編集スタッフ 須賀

いよいよ夏も本番。おしゃれを楽しみながら、少しでも夏を心地よく過ごすために、重要なおしゃれの名脇役「インナー」。

そこで今回、当店のインナーを愛用するスタッフ3名に集まってもらい、座談会を開催しました!

それぞれのアイテムについて、気になる着心地や色選びのヒントなどたっぷりおしゃべりしてもらいました。お買いものの参考にぜひご覧ください。



本記事に登場するスタッフ



薄着の季節も、きれいに着られる
カップ付きキャミソール」

▲上からティーブラウン、エクリュ、ブラック

齋藤:
毎日暑いですね〜。お二人は夏のインナー、何を着てますか?

佐藤:
私は夏に限らず、一年中カップ付きインナー派です。締め付けがなくて、何しろ楽なので。こちらが発売されてからはほぼ毎日着ています。

斉木:
私も夏はカップ付きインナーですね。産後は特に手放せなくなりました。お風呂上がりに子供のお世話をしながら、さっと着られるのも助かっていて。

結構色々なブランドを試しましたが、今のところこちらが一番気に入っています。

齋藤:
なるほど〜。私は今まで、夏はお腹が覆われていると暑いかなと思って、ノンワイヤーのブラジャーをつけていました。今年こちらのブラックを購入したのですが、この生地感は夏もいけそう!と思っているところです。

▲ゴムではなく、パワーネットでアンダーバストを支えます

佐藤:
何といっても、アンダーバストにゴムが入っていないので苦しくないんですよね。締め付けて固定するんじゃなくて、伸縮性のあるネットでバスト全体をキュッと支えてくれている感じ。

齋藤:
わかります。暑いと特にここの締め付けが強いと気持ち悪くなったりするけれど、これは平気です。

佐藤:
カップ付きインナーって着心地がラクなぶん、バストが置いてけぼりというか、見た目がだらしなくないか気になる時があって。こちらはバストのトップが少し中央寄りになるように作られていて、きちんと見えるから、夏場にTシャツ一枚でも心許なくないです。

佐藤:
年々気になる背中の見え方も、境目がフラットで、背中のお肉が段差になってないかな?という心配がなくなりました。

斉木:
私と佐藤さんの所属しているPB開発グループは愛用者も多いのですが、透け感のある素材だと、後ろ姿を見て「今日のインナーってもしかして……」と当て合えるくらい、背中のスッキリ感が違う気がします。

齋藤:
えーすごい!(笑)

私、これを着た時に「ちゃんと姿勢が良く見えそう」と思ったんです。そう思えたインナーはすごく久々で、「苦しくない」と「上半身がきれいに見える」がどちらも叶うアイテムだなと実感してます。

齋藤:
生地も本当に気持ちいいですよね。

佐藤:
気持ちいいです〜。カップに通気口がついていて、夏も蒸れや不快感は気にならないですね。

斉木:
洗うほどに着心地がよくなっていく気がします。サンプル段階から1年以上ガシガシ着て洗濯もしてますが、多少の毛羽立ちはあれど、今のところ生地が摩耗してくることもないです。

齋藤:
私は濃色のトップスが多いので、まずは見えても安心な「ブラック」を買ったのですが、2枚目はどうしようかなと思っていて。お二人は何色を持ってますか?

佐藤:
私も黒い服を着ることが多いので透けてもいい「ブラック」と、白いTシャツや淡色を着るとき用に「エクリュ」を持っていて、服によって使い分けています。

ブラックは、今日みたいにシアートップスの下にも着ています。

斉木:
私も「ブラック」と「エクリュ」を持っています。一番透けにくいのはティーブラウンですが、エクリュもほぼ透けないです。インナー感があまりないので、見えてしまっても安心ですし、暑い日のお風呂上がりにこれ一枚で部屋にいる自分もギリギリ許せます(笑)

齋藤:
エクリュ、優しい色で気になります。



夏のレイヤードは、これさえあれば。
「重ね着しやすいネックラインのタンクトップ」

佐藤:
このタンクトップ、首元のあき具合がほんとに絶妙ですよね〜。開きすぎず、かといって詰まってもいなくて。上からシャツを羽織ったときに、前を開けていてもソワソワしないのがうれしいです。

程よく体にフィットしてくれるので、前屈みになったときに胸元が見える心配も少ない気がします。

斉木:
わかります〜。深いVネックとかスキッパーネックみたいな、ちょっと胸元が開いた服のときも不安にならない塩梅でちょうど見えてくれるあき具合ですよね。

齋藤:
うんうん。後ろがVネックになっているのも他にあまり見ないデザインで気に入ってます。

佐藤:
後ろ姿がきれいに見えていいですよね。透け感のある服を重ねたときとか、背中もちょっと気が利いて見えるのがうれしいです。

齋藤:
前後ろがパッと見て分かりやすいのも地味に着替えの時に助かっています。

齋藤:
今日もブラックを着てきたのですが、リブの凹凸感のおかげか生地が体に密着しすぎず、夏でもさらっと快適に着られてます。

佐藤:
程よい厚みがあって、体のラインを拾いすぎないのも安心ですよね。すっごく伸縮する生地なので、柔らかくて素肌に触れても気持ちいいです。

斉木:
あと、着ていると脇のあき具合も計算されてるな〜って感じます。結構上までカバーしてくれますよね。

齋藤:
今日着ているようなノースリーブの服も、そんなに脇が空いてるわけじゃなくても角度によっては背中まで見えそうになるので、中に一枚着ていると安心です。

齋藤:
肩紐の太さもちょうどいいですね! 太すぎず細すぎずで、スポーティーな感じじゃなくおしゃれ着として着られるというか。

斉木:
わかります。この幅って意外と印象を左右するところですよね。

佐藤:
こちらは程よい女性らしさがあるのがいいですよね。

他にも脇に縫い目がこないようになっていたり、裾がラウンドしていてウエストアウトで着ても様になるよう作られていたり、着るたび細かいところまですごく気が利いてるなって実感します。

▲左上から時計回りに、ホワイト、ペールグレー、ライム、ブラック、オリーブブラウン

齋藤:
カラーも迷いどころですよね〜。私は今は「ブラック」を愛用してるんですが、お二人は何色を持ってますか?

佐藤:
普段モノトーンの服が多いので、私も「ブラック」を購入しました。フレンチリネンのセットアップのネイビーに合わせたり、黒いシアーブラウスの下に着たり。ブラックは一枚あると重宝しますよね。

斉木:
私は「オリーブブラウン」を持ってるんですが、めちゃくちゃ使えて、個人的にいち押しです。淡色のトップスを着ることが多いので、ブラックほどコントラストをつけたくない時のちょうどいい締め色になってくれるんですよね。

同じくフレンチリネンのセットアップのキナリに合わせたり、デニムを合わせてもかわいいです。他にはあまりない色だし、このなんとも言えないニュアンスカラーが、ちょっと差し色で入るだけでおしゃれに見えます。

佐藤:
わ〜オリーブブラウン、気になってきました。

▲ペールグレー×ライム

齋藤:
この「ペールグレー」も以前持っていて、すごく合わせやすいです。黒っぽい服の下に着てもかわいいし、シアーなトップスから透けてる感じも優しい印象で好きです。

斉木:
わかります、私もペールグレーは便利すぎて着倒してしまったので買い直そうと思ってます(笑)。グレーって中間色なので、トップスが濃色でも淡色でも馴染んでくれるんですよね。

あと以前、商品ページでこのタンクトップを2色重ねたスタイリングがあって、それがすごく素敵だったので挑戦してみたいって思いました。

佐藤:
重ね着いいですね。ペールグレーの下に「ライム」を着てちょっとのぞかせたらかわいくなりそう!

斉木:
「ホワイト」はニュアンスカラーの下に忍ばせると、顔のくすみをパッと飛ばしてくれるので、淡色好きさんにおすすめです。




安心の長め丈で、透けも汗もカバー
「なめらか素材のペチスカート」

佐藤:
私このペチコートはまだ持っていなくて。使ってみてどうですか?

斉木:
スカートタイプはキュロットタイプに比べて丈が長め。身長165cmの私がはいても膝にかかるくらいまでカバーしてくれます。透け感のあるスカートをはく時でも安心感がありますね。

齋藤:
私はキュロットタイプを愛用しているのですが、夏は汗対策のためにはくことも多いです。足にツーッと汗が垂れてボトムスに染みそうなときも吸い取ってくれますし、足捌きもスムーズですよ。

▲左:スカート、右:キュロット

斉木:
生地もなめらかで気持ちいいですよね。張り付かないし、こもらないし、夏もこれをはいている方が涼しいくらい。

齋藤:
わかります。椅子から立ち上がった時も、さっと肌から離れてくれますよね。

個人的には裾にパイピングが施されていたり、細部に気が利いているのもうれしいです。インナーではあるけれど、仕方なく着てる寂しさみたいなものがなくて、きちんと気を遣ったものを身につけている満足感があります。

ウエストのゴムもきつすぎず優しくて、締め付け感がなく快適なんですよね。

佐藤:
色はどっちにしました?

斉木:
私はティーブラウンです。

齋藤:
同じくです。透けにくいし、ボトムスの色を選ばないのでどんなコーデの日でも使えて助かってます。

斉木:
ブラックはインナー感がないのがいいですよね。ウエストや裾からちょっと見えてしまっても安心。より裏地っぽい感覚ではけそうです。

佐藤:
フォーマルシーンとか、黒いワンピースを着る日もブラックで統一できていいですね。





ぜんぶ買っても1万円以下。
最初に迎えるべき、夏のおすすめセットはこれ!


おしゃべりする中で、「今回ご紹介した3アイテム、全て買っても1万円に収まるのでは?」と気づいてしまった私たち。そこで迷っている方におすすめしたい3点セットを考えてみました。


1. なめらか素材のカップ付きキャミソール(ブラック)

斉:こちらはやっぱり、全員愛用している「ブラック」ですかね?

齋:そうですね。シアートップスのインナーとしても違和感なく着られるのも嬉しいなと思いました。

佐:持っていれば絶対使えるカラーだと思います。


2. なめらか素材のペチコート / スカート(ブラック)

斉:夏は透け感のあるスカートやワンピースを着ることも多いので、個人的には丈が長くて安心感のあるスカートタイプ、おすすめです。

齋:色は、せっかくセットで買うならカップ付きキャミソールと合わせて「ブラック」はどうでしょう。

佐:黒いワンピースの下など、ブラックで繋げて着たいですね。フォーマルシーンでもあると安心。


3. 重ね着しやすいネックラインのタンクトップ(オリーブブラウン)

佐:さっきの斉木さんのレコメンドを聞いて、「オリーブブラウン」が気になっちゃいました。

齋:わかります。他にはないおしゃれなカラーがいいですよね。

斉:顔色がくすむかなと思いきや、着たら全然そんなことなかったのでどなたにもおすすめです。



インナーアイテムを全て見る

【写真】プロフィールカット:丸尾和穂、上原朋也


感想を送る

本日の編集部recommends!

SUMMER SALE!
今すぐ着られる夏のアパレルや、サンダルも対象に!ぜひこの機会にお買い物をお楽しみくださいね♩

ひんやりスイーツを楽しむグラス&うつわ
アイスやフルーツを盛りつければ、お家でカフェ気分に♩ あわせて使いたいデザートスプーンも揃っています。

夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。

【動画】うんともすんとも日和
77歳、最後の冒険? 長く続いた介護生活から考えたこと。カフェ店主・横尾光子さん

ファッションカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像