【夏旅、なに持っていく?】一泊二日の小旅行から帰省にも。「頼れる旅グッズ」をあつめました
8月に入ってお盆が近づき、お休みをとって旅行や帰省をする方も多くいらっしゃる頃かと思います。
当店でも、旅行に活躍するアイテムを多数取り揃えています。
そこで今回は、いちおしの旅グッズをいくつかピックアップし、その魅力をたっぷりとご紹介したいと思います。
旅や帰省のお役に立てるアイテムが見つかりましたら嬉しいです。
1泊2日の小旅行には、
「KARRI」のバックパックがおすすめ
まずおすすめしたいのが、「KARRI(カリー)」のバックパックです。
たっぷり入るサイズ感のリュック。メインの収納のほかに、前面に大きなポケットが2つと、両サイドにも水筒や折りたたみ傘が入るポケットがあります。1泊分の荷物なら余裕を持って入れられましたよ。
ファスナーなど細かなパーツまで全てブラックでまとめられたシックなデザイン。大人の装いに合うので、どんなコーデの時にも選びやすいと思います。
とくに特徴的なのは、前面に大きく付けられた2つのポケット。
縦長の形で、マチも3cmあります。小さなポーチや財布、文庫本などもすっぽり入って、取り出しやすいんです。
また、ショルダー部分はクッション付きのベルトになっているので、肩への負担が少なめなのも嬉しいポイント。
身軽な小旅行のおともになること間違いなしだと思います。
とにかく軽やかなバッグなら。
「StitchandSew」のナイロンリュック
ふたつめのおすすめは、「StitchandSew(ステッチアンソソー))」のナイロンバックパックです。
アウトドアな雰囲気を感じる見た目も軽やかで、重さはたったの220g。缶ジュース1本分のような感覚で持って行けちゃいます。
そして容量も申し分ありません。大きく開くメイン収納のポケットのほか、前面についたポケットも水筒が入るくらいたっぷり入るので、小物がたくさんおさめられます。
このバックパックも、一泊分の荷物を収められました。カジュアルなファッションやアウトドアの雰囲気がお好きな方におすすめです。
旅に重宝する理由は、まだあります。
薄手のナイロン素材なので、小さくくるくると丸められるんです。
折りたたんでもシワが気になりにくく、スーツケースの空きスペースにすぽっと入れ込めますよ。
旅先で使う軽やかなリュックとして、ぜひ手に取ってみていただけたら嬉しいです。
旅行中のサブバッグに。
「Pragment」の三角サコッシュ
暑い夏。リュックを背負わず移動したいなら、「Pragment(プラグメント)」の三角サコッシュがおすすめです。
見た目以上に収納力があり、三角形のユニークな形もコーデのアクセントになります。
イヤホン、財布、化粧ポーチ、それから文庫本を入れてもOK。移動の最低限の荷物なら、これで大丈夫ですね。
中にファイスナー付きの仕切りがひとつ付いているので、簡易的な中身の仕分けもできますよ。
無くしたくないカギなどを入れてもいいかもしれませんね。
小さなコスメは、
「こぎん刺しポーチ」でかわいく収納
リップやネイルオイル、小さなコスメ。バッグの中で迷子になりやすいけど、必需品なアイテムの収納には、この「こぎん刺しのミニポーチ」がおすすめです。
見た目はコンパクトだけど、必要なものはきちんと入る絶妙なサイズ。コンパクトだからこそ、パッキングの時もバッグに忍び込ませやすいんです。
日本の伝統工芸「津軽こぎん刺し」で仕上げられた、北欧の景色をイメージした模様も愛らしく、バッグの中から取り出すたびに気持ちをほっとゆるめてくれるはず。
収納力に優れたこのポーチ、実はポケットが3つあります。
ファスナー付きのポケット1つのほかに、両サイドもささっと取り出しできる簡易的なポケットになっているんです。
ポケットティッシュを忍ばせておくのにちょうどいいサイズ感なので、ティッシュ専用のポケットとして使うのもいいかもしれませんね。
アメニティーグッズやコスメ収納に
「マリメッコのポーチ」がおすすめ
旅に持っていく、アメニティグッズやコスメ。なくしたくないパスポートやチケット類。
何かとかさばるアイテムもスッキリ、そして可愛く収納できるのが、北欧テキスタイルをふんだんに使用した「マリメッコ」のポーチたちです。
まずはSサイズのポーチ。
こちらはマチがない薄手のポーチなので、バッグの中でもかさばることなく使えます。
手帳や文庫本、それからパスポートケースにもおすすめです。
次に紹介するのは、Mサイズのポーチ。
こちらはしっかりマチがあるペンケースタイプのポーチ。コスメポーチにおすすめです。
ポーチの内側にはナイロンの裏地が付いているので、汚れにくく、自宅での洗濯もできますよ。
そして、ビッグサイズのポーチ。
かさばりやすいアメニティグッズの収納に活躍すること間違いなしです。
たっぷりとしたマチがあるので、お風呂グッズ・歯磨きセット・使い慣れたヘアバームやその他の洗面アイテムをがさっと入れられましたよ。
お札もカードも硬貨もこれひとつ。
「ミニL字財布」が便利です
キャッシュレス決済が利用できるお店も多くなり、お財布がどんどんコンパクトになっている方も多いかと思います。
ただ慣れない旅先だと、現金があって助かった〜という場面も案外と多いものです。
そこでおすすめしたいのがNORMALLYの「ミニL字財布」です。
手のひらサイズのお財布ですが、必要なものがしっかり入る収納力。
取り外し可能なストラップも付いているので、手首にかけたり、首から下げておくこともできますよ。
もうひとつのポケットに?
首からさげられるネックポーチ
旅先では、荷物も最小限に、とにかく身軽に過ごしたい。
そんな方におすすめなのは、NORMALLYの「ネックポーチ」。
スマートフォンがすっぽり入るサイズなので、ポケットをひとつ増やすような感覚でお使いいただけます。
旅先でかわいく活躍
晴雨兼用の「折りたたみ傘」
突然の雨の時にたよれる折りたたみ傘。
せっかくの旅先なので、気分をあげてくれるような鮮やかなテキスタイルの選んでみてはいかがでしょうか。
当店オリジナルのこの折り畳み傘は、バッグにも忍ばせやすい大きさで、220gと軽量です。
紫外線も90%以上カットするので、日傘としても活躍します。
雨予報がたとえ出ていなくても、日中を快適に過ごすためのおともとしてぜひ手に取っていただけたら嬉しいです。
***
気になるアイテムが、ひとつでも見つかったなら嬉しいです。
ご紹介したアイテムの他にも、旅行におすすめのグッズを多数取り扱っています。
ぜひお気に入りのアイテムを見つけてみてください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
店長佐藤の家づくり
「この経験が誰かの役に立ったら」。新居を建ててみて思うことを聞きました【SPONSORED】
MORE SALE!
セールアイテムが全品50%OFFに!レザーサンダルやノースリーブのサマーニットなど、今すぐ使えるアイテムもございます。
旅行におすすめのアイテム
便利なミニショルダーも再入荷!旅の気分を一層高めてくれる柄ワンピースは、残りわずかです!
【動画】1時間あったら、なにをする?
すぐに完成しなくても大丈夫。DIYのお部屋づくり(ルームスタイリスト・かとさん)