INTERIOR

【食器棚ものがたり】:洋服と一緒で、器も自由でいいんだなと思いました(vol.1 横溝賢史さん)

2023年11月20日(月)

きょうは、どの器で食べようか? 食器棚を覗いて、自分のための器を選ぶのは愉しい時間。たとえ同じような形と大きさでも、ちょっとした模様や色合いで食卓のムードはガラリと変わる。マンネリ...

【自由な賃貸】03:デッドスペースを本棚や食器棚にDIY。「賃貸だからできる暮らし」を楽しむ

2023年11月17日(金)

賃貸で、広さや収納にも限りがある。そんな制約の中でも心地よく整えられた、ユニークな住まい。今回はアートディレクターの稲数麻子(いなかずあさこ)さんのお家にお邪魔しています。第1話で...

【自由な賃貸】02:ものが多くても、すっきり見せる「しまわない」インテリアの秘けつ

2023年11月16日(木)

賃貸で、広さや収納にも限りがある。そんな制約の中でも心地よく整えられた、ユニークな住まい。今回はアートディレクターの稲数麻子(いなかずあさこ)さんのお家にお邪魔しています。第1話で...

【自由な賃貸】01:ワンルームにも「間取り」は作れる。58平米、2人暮らしの自由なインテリア(稲数麻子さん)

2023年11月15日(水)

もっと収納が欲しいとか、もう一部屋あれば、とか。住まいの理想を挙げればきりがありません。でも、100点満点ではないからこそ工夫する楽しみがあるのかも。アートディレクターの稲数麻子(...

【すてきな照明】第3話:木の愛好家。だからランプも、木で作ることにしたんです(パドラーズコーヒー代表・松島大介さん)

2023年11月6日(月)

椅子を見つけて、テーブルを揃えて、ラグやクッションなどもひととおり探してきて。でもずっと手を伸ばせなかったアイテムが、照明でした。そもそも私は、照明があることでどういう風に暮らした...

【すてきな照明】第2話:小さな照明で、家族それぞれの穴ぐらをつくれたら(建築家・西川日満里さん)

2023年11月2日(木)

椅子を見つけて、テーブルを揃えて、ラグやクッションなどもひととおり探してきて。でもずっと手を伸ばせなかったアイテムが、照明でした。そもそも私は、照明があることでどういう風に暮らした...

【すてきな照明】第1話:模様替えが好きだから、選ぶのは「自由」なランプ(引田かおりさん)

2023年11月1日(水)

椅子を見つけて、テーブルを揃えて、ラグやクッションなどもひととおり探してきて。でもずっと手を伸ばせなかったアイテムが、照明でした。惹かれるものはたくさんあるけれど、どんなものを選べ...

【おおらかなインテリア】第3話:暮らしを作る「リアルなもの」も受け入れながら、好みのキッチン空間に

2023年9月15日(金)

片づけや収納と無理なく向き合いながら、心地よい住まいに暮らしていきたい。今回はインテリアスタイリストの大谷優依さんに「おおらかなインテリア」をテーマにお話を聞いています。1話目では...

【おおらかなインテリア】第2話:子ども部屋も、今だけではなく「長く付き合う」つもりで作る

2023年9月14日(木)

片づけや収納と無理なく向き合いながら、心地よい住まいに暮らしていきたい。今回はインテリアスタイリストの大谷優依さんに、「おおらかなインテリア」をテーマにお話を聞いています。1話目で...

【おおらかなインテリア】第1話:暮らしは「スタイリング」できないものばかりだから。スタイリスト・大谷優依さんの自宅を訪ねました

2023年9月13日(水)

心地よい暮らしをイメージするとき、片づいた住まいが頭に浮かびます。でも、現実はなかなかそうもいかないもの。仕事や子育てに追われていると、家は散らかっていくばかり。「出したものをしま...

【家具のオーダーメイドをしてみたら】後編:迷ったときはどう決める?オーダーのポイントを、プロにききました

2023年8月22日(火)

ダイニングテーブルを探して半年。これだ!というものが見つからず諦めかけていた頃、家具のオーダーメイドという方法に興味がわきました。そもそも賃貸暮らしの自分には身の丈が合わないものと...

【家具のオーダーメイドをしてみたら】前編:「お気に入り」を引き立てる。肩ひじ張らない家具さがし

2023年8月21日(月)

家具探しって難しい半年以上、ダイニングテーブル探しに戸惑っています。割と大きい家具になるので、手持ちの椅子やソファとのバランスも考えたい。長く使うものだから、それ自体もお気に入りで...

【私のワンルーム】第3話:原点は宝探しや漫画。巡り巡った好きを並べてできた部屋のこと

2023年8月4日(金)

インテリアは大好きなのだけれど、だからこそ理想がどんどんふくらんで、今の自分の暮らしに物足りなさを感じてしまうことがあります。賃貸のコンパクトな部屋をもっと好きになるべく、8.3畳...

【私のワンルーム】第2話:家具選びのマイルールは? 生活感をなくすちょっとの工夫と隠し方の話

2023年8月3日(木)

インテリアは大好きなのだけれど、だからこそ理想がどんどんふくらんで、今の自分の暮らしに物足りなさを感じてしまうことがあります。賃貸のコンパクトな部屋をもっと好きになるべく、8.3畳...

【私のワンルーム】第1話:まっさらな空間が自分の城になるまで。8.3畳の1Kに好きを集めた部屋を訪ねました

2023年8月2日(水)

インテリアは大好きなのだけれど、だからこそ理想がどんどんふくらんで、今の自分の暮らしに物足りなさを感じてしまうことがあります。賃貸の小さなこの部屋をもっと好きになれたらいいのにな…...

【好きが拡がる家づくり】03:すっきりには理由があって。憧れだけでは進められない、収納重視のキッチン

2023年7月14日(金)

家をいちから作るなら、ありったけの好きやこだわりを形にしてみたいと夢見つつ、上手くできるかな?と想像することがあります。そんな不安も、自分の好きが拡がるステップとして、軽やかに楽し...

【好きが拡がる家づくり】02:洗濯家事が苦手だから。散らかり知らずの洋服収納と、水回りの紆余曲折ばなし

2023年7月13日(木)

家をいちから作るなら、ありったけの好きやこだわりを形にしてみたいと夢見つつ、上手くできるかな?と想像することがあります。そんな不安も、自分の好きが拡がるステップとして、軽やかに楽し...

【好きが拡がる家づくり】01:思いがけない間取り提案から始まって。専門家と愛をもってぶつかり合った、布山さんの家づくり

2023年7月12日(水)

家をいちから作るなら、ありったけの好きやこだわりを形にしてみたいと夢見つつ、未知の作業のなかで、自分はそれを上手くできるのか……と想像することがあります。特に、家づくりの専門家との...

【自由な家づくり】第3話:雑貨の力を信じてる。DIYもインテリアも「やってみる」の気持ちで

2023年6月23日(金)

未完成の一軒家に住みながら、DIYをして進める家づくり。そんな挑戦をしている、インテリアショップ「オルネドフォイユ」オーナーの谷あきらさんの家を訪ねています。第1話では谷さんのこれ...

【自由な家づくり】第2話:既製品を組み合わせながら。アイデアと工夫で叶えた理想のインテリア

2023年6月22日(木)

未完成の一軒家に住みながら、DIYをして進める家づくり。そんな挑戦をしている、インテリアショップ「オルネドフォイユ」オーナーの谷あきらさんの家を訪ねています。第1話では、現在の家へ...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像