【スタッフコラム】お客さま係、新スタッフの山根です!
バイヤー 山根
みなさまはじめまして!4月よりクラシコムに入社しました、山根と申します。
現在カスタマーチームの一員として働いています。どうぞよろしくお願いいたします。
さて今回のスタッフコラムは僕の初めてのコラムですので、この場を借りて自己紹介をしたいと思います。
学生時代に僕がハマっていたもの。
学生時代に僕がハマっていたもの。それはバンドです。
大学のバンドサークルに入って、バンド一色の学生生活を送っていました。そのサークルはライブごとにバンドを組み替えるルールで、在籍中に僕が組んだバンドの数は全部で100ほどにもなります(熱中しすぎて留年しました!)
バンドの醍醐味はもちろんライブなのですが、それとは別に僕が魅力を感じたのは、「チームのメンバーが変われば、出来上がるものも変わる」という事実。楽器がうまいメンバーがいればいつも良いバンドになるわけではありませんでした。だったらどんなバンドが良いライブをするんだろう?
「もしかしたらチームの居心地が大切なんじゃないか」そう考えた僕。入学当初はおそろしくマイペースだった僕ですが、卒業する頃にはチームワークを第一に考えるように変わっていたのです。
卒業後、そんな経験から「居心地がよくて成果も出す、理想のチームをつくりたい!」という思いで一からバンド作りを始めました。
ちなみに僕が卒業したのは商学部。経営やビジネスにも興味があったので、自分がつくったチームで仕事をできれば最高だ、とも意気込んでいました。
クラシコムとの出会い。
出会いのきっかけとなった地域メディア。僕は右ページを担当していました。
自分の理想のバンドを作っていくかたわら、八百屋ベンチャーに勤めたり、地域メディアのライターをしたり…勉強の機会と思えるものはなんでもチャレンジしていました。もちろんどこに行っても重視するのはチームの居心地でした。
しかし待っていたのは思ったような成果が出ず苦しむ日々。任された仕事をやりとげられなかったり、バンドメンバーが去って行ったり。居心地を大切にするあまり自分に甘くなっていたのでは、と反省することに。
そこから一転、今度は成果に目を向けてがんばってみました。しかしがんばり過ぎのせいで体調を崩すこともしばしばとなり、結局苦しい日々を送ることに。
「もしかして自分の思う理想のチームって実現できないものなのかな…」そんな不安を抱えるようになっていったのです。
そんなとき、たまたまライターの仕事として取材に伺ったのがクラシコムでした。
話をしてくれたのは店長。会社の業績やビジネス面の話をひと通り聞いたのち、お店に対する店長の想いに話が及びました。そこで出てきた次の言葉が忘れられません。
「世の中に自分たちの居場所をつくりたかったんです。社員も増えた今ではスタッフにとっても居心地の良い会社にしていくのが私の役目。そのためにはどんな努力も惜しみません」
あぁ、こんなチームが本当にあるんだなぁ。そのとき僕は希望の光を見た気がして、ワクワクした気持ちになったことを覚えています。
チームの一員になって。
2013年には「北欧、暮らしの道具店」の特集にバンドで登場!
あの取材から4年。なにかと縁がありクラシコムとの交流が続きました。僕のバンドで演奏を披露する機会もありました。
そんな日々の中、僕の中で徐々に高まっていく「クラシコムというチームに貢献できないかな…」「貢献したい!」という気持ち。
そして今年、気づけば僕はクラシコムの門を叩くことになったのです。
長くなりましたが、僕はこんな経緯を経てクラシコムへとやってきました。
入社した僕の配属はカスタマーチーム。お客さまからのご注文を受けたり、お問い合わせのお電話に出たりするのが仕事です。今の僕はその仕事をひとつひとつ覚えていく段階。毎日できることが増えていくことにとてもやりがいを感じています。
もちろん未熟なのでときどき間違った判断をして叱られることもあるのですが、しょんぼりした僕をも笑顔で受け入れてくれる先輩方…温かいチームだなぁと思います。
オフィスのすぐそばにある母校。この日はカスタマーチーム全員で学食ランチでした。
まだまだ先輩方のお世話になることも多くてもどかしいのですが、「早くチームに貢献したい!」とうずうずしながらがんばる毎日です。
そして目指すは最高のチームワーク。お客さまのお買い物をもっとスムーズに!もっと快適に!そう思っています。
これからみなさまに心地よい暮らしの提案をお届けできるよう、がんばります!
感想を送る
本日の編集部recommends!
今日の気分は?
フレーバーを選んで充実じかん。圷みほさんの「スターバックスのコーヒー」と過ごすアイデア[SPONSORED]
今季の春服はこちらから一覧でご覧いただけます◎
素肌に心地良いインナーや、人気のアウター、楽ちんサロペットなど着回し抜群のアイテムが入荷。
Buyer's selection|新生活におすすめの、お財布特集
かわいさも使いやすさも譲れない!春からの新生活の相棒に、おすすめのお財布を集めました♪
【動画】変わりゆく暮らし
家でしか食べられない料理こその“贅沢さ”に気づいた。料理家・長谷川あかりさんを訪ねました。