【お客さま係がお答えします!リターンズ】当店スタッフの段ボール活用法をご案内します!
お客様係 西野
当店の段ボールの活用方法をご紹介します♪
ご注文商品をお届けする際に使用している、当店のロゴ入り段ボール。
商品によって使用している段ボールは異なるのですが、大変嬉しいことに、「お店のロゴが入っていてかわいい!」や「段ボールも使います」と、お客さまより嬉しいコメントをいただくこともしばしばあります。(ありがとうございます!)
実はこの段ボール、「収納ボックス」として自宅で使用しているスタッフもいるんです。
そこで今回の「お客さま係がお答えします!リターンズ」では、当店スタッフの段ボール活用法をご紹介させていただきますね。
キッチンでのちょっとした収納に。
包装紙を底に敷いて、細かなものの収納に。
▲包装紙やショップ袋などをちょうどいい大きさに切って敷けば、折り込み部分が気になりません。
細々としたものの収納の中でも、使用頻度がそう高くない冠婚葬祭グッズを収納しているスタッフもいました。
バッグやアクセサリー、ふくさやコサージュなど細々としたものをまとめて収納しておけば、いざ必要になったときに探し回ることもなくて便利だそう。
包装紙を底に敷いておけば、段ボールの折り目を気にせず使用できるそうですよ。
リビングの一時置き場に。
お掃除前の一時置き場やソファに座って読む本、ノート類等をまとめて。
とりあえずまとめて、必要なときにひょいっと箱を取り出せるのがちょうどいいんです。
ご紹介した活用法以外でも、おもちゃ箱や日用品のストック箱などなど、いろいろと活躍してくれる場面が多そうな段ボール。
ぜひぜひ、お届けした商品と一緒にこちらも使用してみてくださいね!
お客さま係 西野
空港の地上職等主に接客業に携わり、2015年、クラシコム入社。
暮らしの中の目下の課題は、手を抜きがちな毎日の料理。レパートリーを増やすべく、レシピコンテンツをチェックするのが習慣。
感想を送る
本日の編集部recommends!
長く使えるモノと出会うには?
生活雑貨店 jokogumoの小池梨江さんが、あたらしい洗剤を使ってみたら[SPONSORED]
雨の日のおまもりアイテム集めました
撥水加工が施されたボトムスやバッグ、ロングセラーの北欧の傘も入荷中です!
夏本番! 今から頼れるUV対策アイテム
ワンピースの上から羽織れるUVカーディガンや、日傘などこれからの季節に活躍するアイテムをまとめました!
【動画】あそびに行きたい家
時代も国もバラバラ。好きなもので溢れた心地よい部屋(フラワーデザイナー・市村美佳子さん宅)