【23時の、僕とおやつ】ある日突然、花が咲く。最近「蘭」を育てています

OYATSUYA SUN 梅澤

23oyatsu190▲このデンドロキラム(右)は別名ライスオーキッドと呼ばれ、稲穂のように花が連なって咲きます。アングレカム(真ん中)は白い小さな花が点々と咲きます。

こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。

最近手に入れた “蘭” が、花を咲かせました。

蘭というと、いわゆる胡蝶蘭くらいしか知らなかったのですが、実はいろんな種類があるんですね。(一説によると原生種だけで1〜3万種もあるそうです!)

少し前に友人たちが「根」や「葉」がかっこいい洋蘭を育てているのをインスタグラムで見てから、ミーハー心がうずいていました。

最近ついに意を決して購入し、図鑑とスマホを片手に少しずつ育てています。

23oyatsu188

これはセロジネという種類の蘭です。

農園のお兄さんから「初心者向けだよ〜」と勧められて買ったもので、特にトラブルも起きないままある日突然ぶりんっと花が咲いていました。

見た目も清楚で綺麗ですが香りもなかなか良く、最初に花が咲いたときは年甲斐もなくちょっとときめきました。

23oyatsu186

これはセッコクという種類で、日本や朝鮮半島、中国などが原産だそう。

そう言われると他の洋蘭とはちょっと雰囲気が違いますよね。

朝起きて水をあげたり、日が当たる場所に移動させたり、ときどき様子を確認しながら、でも付きっきりではない、そんな距離感。

ペットほどではないものの「生物が家にいる」という薄い存在感を楽しみながら生活しています。

「花咲け〜!花咲け〜!」とも思わず、咲いたら嬉しい、咲かなくてもこの根っこかっこいいな〜!くらいの気持ちです。

なのでその分いざ花が咲くと、思いがけなかったプレゼントをもらえたような気持ちになって、些細なことなはずなのにずいぶん嬉しいです。

世話をしている背中が甲斐甲斐しいそうですが(妻談)、今日も帰ったら様子を見て水をあげようと思います。

暖かくなると、のびのびし出すのは、花も人間も同じですね。

▼ご好評にお応えして「特別なチョコレートケーキ」が再登場!
oyatsuya_valentine_srtop_1602

▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧ください!
160809oyatsuyasun_instagram_banner

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。

【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像