【スタッフの愛用品】春のリースキットを、私も自宅に飾ってみました!
部屋の主役になってくれる、可愛らしいリース
昨日発売したKURASHI&Trips PUBLISHINGの、春をよぶリースキット。
淡いピンクのお花と、薄紫色のあじさいがメインの花材で、大人なニュアンスカラーが印象的です。
編集チームでも、一目見た瞬間に「ステキ!」「いままでで一番好みかも!」と黄色い声が上がったほど。
というわけで、さっそく私・津田も自宅に飾ってみました♪
これ1つで、シンプルな空間がおしゃれに
まずはベッドの上に飾ってみました。
このエリアは、枕カバーやシーツ類を白で統一していて、壁も白いので、そのままだと結構さみしい空間になりがちなんです。
でもリースを1つ飾るだけで、なんとも楽しげな雰囲気に!
パステルカラーが、白い空間に映えるような気がします。
小ぶりだけれど、しっかり存在感があるから、これ1つで十分おしゃれな雰囲気が演出できました。
ほかの雑貨と、組み合わせて飾ってもステキ
次に飾ったのは、本棚の上。
この本棚はテレビ台の横に置いているので、部屋のなかだと、もっとも長く眺めている場所。いつも気持ちのよい空間にしておきたくて、季節の花や、キャンドル、オブジェなどを並べています。
そんな我が家のモノが多めのスペースにも、リースを飾ってみたのですが、これまたしっくり馴染んでくれました!
お花のトーンが落ち着いているから、ほかのアイテムともケンカしないのでしょうか。
手持ちのお気に入りの雑貨と一緒に飾れるのは、個人的にはすごく嬉しいです。
ちなみに、模様替えしたいときなどには、付属のボックスに仕舞っておけるので、これは重宝すると思います。
賃貸でも、100円均一のダルマピンで飾れます
出来上がったリースを壁に飾るには、頭の部分が透明のダルマピンがおすすめです。
インターネットでも検索すればヒットしますし、私は100円均一で手に入れました。
花材が多めの部分をピンに引っ掛けると目立ちません。賃貸でも画鋲ほどの小さな穴で飾れるのはいいなあと思います。
自分でつくるリースは、愛着もひとしお。春のインテリアにぜひ取り入れてみてください!
本日ご紹介したアイテム
・KURASHI&Trips PUBLISHING/春を呼ぶリースキット
感想を送る
本日の編集部recommends!
キャンペーンのお知らせ
当店セレクトグッズを抽選でプレゼント!「クラフト 100%パルメザンチーズ」とのコラボ企画がスタート
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん