【店長の佐藤よりお客さまへ】世界先行での発売が叶った「Pomona」復刻シリーズ。沢山のご注文をいただきありがとうございます!
【23時の、僕とおやつ】オヤツヤサンを支える、影の凄腕とは?ここだけの、工房裏話です。
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
突然ですが、上の写真の白くてパリッとしたもの、なんだと思いますか?
これ、実は「ココナッツ」なんです。
ココナッツの “ココナッツミルク” に当たる「胚乳」を乾燥させて固め、鰹節のようにカンナ状の刃物で薄く削り、さらに乾燥させたチップスなんです。
ココナッツミルクやココナッツオイル、ドーナツのトッピングに使われているココナッツファイン(繊維)など、色々な形で口にする機会がありましたが、チップス状のものは初めてでした。
このチップスとは今年の春頃、実はちょっと変わった出会いでした。
僕らがつくっているおやつの原材料は、できるだけ、どんな人たちが、どこで、どのようにつくって加工しているかがわかるようなものを使っています。
海外からのもの、国内で生産されているもの、原産国は海外でも加工は国内のものなど。さまざまなパターンがあるので、たくさん使うものに関しては商社に代理店として間に入ってもらっています。
今の商社にお願いしてからずっと、Kさんという方がOYATSUYA SUNを担当してくださっているのですが、このKさんが敏腕でとても素敵な方なんです。
明るくてハキハキされていて、質問にはすぐ回答が来ますし、問い合わせると見積もりもすぐに送ってくれます。
悩んでいると「こっちの方がいいですよ」と、こそっと教えてくれるなんてことも。
初めて会った時は「グ、グラノーラ……?」という状態だったのですが、何度かやり取りするうちに調べてくださったのか、グラノーラに合いそうな素材を持って来てくださるようになりました。
持って来てくださるものは僕らが知らないものもたくさんあり、逆にこちらが勉強させていただいているような感じです。(ランブータンって知っていますか?僕は初めて食べました。ライチみたいな味でした)
そうしてある日、「これはオヤツヤサンのグラノーラに絶対合うと思って」と、持ってきてくださったのが、このココナッツチップでした。
そのまま食べるとほんのり甘く、パリッとしていて、グラノーラの素材にぴったりだと思い、すぐにレシピを考えることに。
味が濃いものではないので、主役の座こそいちじくとアーモンドに譲りましたが、この二つをうまくまとめる縁の下の力持ちとして存在感を発揮しています。
そんな、Kさんが持ってきてくれたココナッツチップが入った新作グラノーラ「いちじくとアーモンドのグラノーラ」は今日から販売開始です!
とびきりおいしい素材でつくったグラノーラ、ぜひお試しくださいね◎
僕たちは、本当に周りの人に恵まれていると思います。
▼シチリアレモンのグラノーラも同時販売中です!こちらもぜひどうぞ!

▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧ください!

感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん






