【Buyer’s selection】引っ越し後も、我が家で愛用し続けているアイテム。
クラシコムの社内では、このところ引っ越しブームが続いています。(編集スタッフの二本柳や、バイヤーの佐藤も引っ越しを予定しているのだとか)
そんな私自身も、先々月に引っ越しをして、最近ようやく落ち着いてきました。
⇒コラム 「引っ越しと忘れられない思い出。」
いざ新居を見渡して見ると、間取りは変わっても、持っている家具や道具はほぼ変わらないので、前の家からあまり代わり映えのしない感じに雰囲気に仕上がっています。よく言えば、自分らしくて落ち着く部屋です…。
さて今日は、当店の数ある商品の中でも、引っ越し後も実際に愛用し続けている、そんな思い入れがあるものたちを、いくつかピックアップしてみました。

リピートし続けている
まぁるいワイングラス
夏。ビールが美味しいですよね。
アルコールが飲めない時でも、シュワシュワした飲み物が恋しいときは、必ずこのグラスに注いでいます。
背があまり高くないから、気軽に使いやすくて。
友人が遊びにきたときも、このグラスで飲み物を出すと「これ可愛いねー」と評判です。
驚きなのが、この上品で可愛いルックスに対して、500円というリーズナブルさではないでしょうか。
初めは2個買って、その後買い足して4つ揃えていたのですが、先日うっかり一つ割ってしまったので、また近々買い足しをしようと思っています。
(500円だから、あまり気兼ねしなくてよいのもウレシイ!)
Pick UP Item!
・royal leerdam/ロイヤル レアダム/スタッキングワイングラス ¥540 >>

買い足し検討中
プラスラック
引っ越し前から変わらない使い方をしているのが、プラスラック。
食器棚に入りきらない器類は、キッチン備え付けの棚に収納しているのですが、高さがあるのでデッドスペースになりやすかったのです。
そこで救世主となったのが、このプラスラックでした。丈夫でたわむことがないのが心強い。
器も大きさに合わせて収納できて、取り出しやすくなりました。
(ちなみに私はレギュラーサイズを使っています)
今のところは2個使いですが、上の段や、ごちゃついているシンク下への導入も検討中です。
Pick UP Item!
・プラスラック/木目調の収納ラック/レギュラー(ナチュラル) ¥2,484 >>

家具に馴染む
木製フロアワイプ
内田彩仍さんが愛用していらっしゃったことがきっかけで、当店で扱い始めた木製のフロアワイプ。
我が家でも、引っ越しをきっかけにお迎え。
使ってみてその佇まいの良さに、改めて惚れ惚れしているところです。(ウォルナットの本棚の横で、植物にいい感じに馴染んでくれています)
そして、力を入れなくてもホコリを絡めとってくれる、ほどよい重みがまた良い。
この子のおかげでフローリングの掃除が楽になったなーと実感しているので、今度実家の母にもプレゼントしたいなぁと思っています。
Pick UP Item!
・tidy/フロアワイプ ¥6,804 >>

OPAのケトルと
喫茶マグのコンビ
以前電気ケトルの導入を検討したこともあるのですが、何となくコンロでお湯を沸かすのが好きで、結局やかんを年中使い続けています。
「かもめ食堂」に憧れて、数年前に購入したOPAのケトルは、いつの間にか我が家のキッチンのアイコン的な存在に。このケトルのおかげで、キッチンの風景をぼーっと眺めるのが好きになりました。
相棒は「喫茶店じかんのマグカップ」。
夏でも温かいコーヒーは飲むし、口が少し広めでスープカップとしても使いやすいので、毎日このコンビの出番がやってきます。
Pick UP Item!
・OPA/オパ/Mari/ステンレスケトル(1.5L) ¥11,880 >>
・「喫茶店じかん」のマグカップ/KURASHI&Trips PUBLISHING×飯高幸作 ¥3,240 (販売終了)
**********
どれも思い入れのあるものばかり。
今後も末永ーく使い続けていけたらいいなと思っています。
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
UV対策アイテム
ささっとケアが叶う「UVミストスプレー」や、遮光率100%の「晴雨兼用傘」など、夏の紫外線対策におすすめのアイテムが揃っています。
【動画】夜な夜なキッチン
8.3畳のワンルームで。無理をしない、自分にやさしい夜の過ごし方(遠藤美南さん)