【バイヤー裏話】本格的に日差しが気になるこれからの季節に。mature ha.の「ガーデンハット」とRAFRAの「UVスプレー」が新登場!
【着用レビュー特大号】おしゃれでかわいい割烹着、ネイビー派とベージュ派の「ココが好き」!
本日発売のオリジナル2WAYかっぽう着。色によって印象の異なる2色を、どっちの色が好き?とスタッフに調査してみました。
ベージュ派とネイビー派に分かれて、それぞれのお気に入りのポイントを教えてもらいましたよ。
柔らかな雰囲気にキュン!
ベージュ派ふたりのお気に入りポイント
01. 暗めのキッチンにベージュで明るさをプラス!
編集スタッフ 寿山:
「家しごとの気分を上げるためにも、明るい色の方がいいなと思ってベージュを選びました。これを着たら楽しく料理できそうです!
リネンならではのくったりとした生地もいいですね。エプロンは繰り返し洗うものなので、耐久性が気になります。リネンは丈夫だし、くり返し洗って生地がヨレたとしても、味が出たな〜と楽しみながら長く使えそうです」
Model data
身長:159cm
02. モノトーンの洋服を、ベージュがまとめてくれました。
編集スタッフ 奥村:
「手持ちの洋服に白や黒、寒色系の色味が多いので、ベージュの方が合いそうだなと思って。これなら自信を持って近所まで出かけられますね。
今回はトップスとコートをリネン素材で合わせてみました。こんなふうにコーディネートを楽しめるワンマイルウェアは初めてです!」
Model data
身長:153cm
シックな紺で家事スイッチON!
ネイビー派ふたりのお気に入りポイント
03. キリッとした色で家事に集中できそうです!
編集スタッフ 青木:
「家事をしているときに汚れを気にしなくていいよう、ネイビーを選びました。サッと被ると、『さぁ、やるぞ!』という気分になりますね。
気に入ったポイントは、なんといっても袖のリブ。上げても上げても落ちてくる袖口が、これならピタッと留まります」
Model data
身長:155cm
04. 柄物を引き締めてくれるネイビーをチョイス♪
バイヤー 竹内:
「白色や模様のあるスカートが多いので、なんでもほどよく引き締めてくれそうなネイビーにしました。
今日もそうなのですが、袖にボリュームがある洋服を着ることが多いんです。そうするとアウターを着たときに袖を引っ張り出さないといけなくて。でもこれは袖がふんわりしているのでそのまま羽織ることができました」
Model data
身長:165cm
4人それぞれの色選びとお気に入りのポイントをご紹介しました。自分ならどっちの色を選ぶかな? どんな着方をするかな? と想像を膨らませてみてくださいね。
感想を送る
本日の編集部recommends!
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
香菜子さんとつくった、チークにもアイカラーにも使える「マルチカラー」が新登場!
ポンポンすれば、ほのかに色づいて血色感UP◎ メイクが得意でなくても気軽に使える、頼れるアイテムができました。
おべんとう座談会
夏に向けた保冷アイテムも。お弁当派スタッフ2名で、愛用品についておしゃべりしました!
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣