【新商品】当店についにrepettoが登場。限定カラー&定番ブラックのお取扱いスタート!
repetto/レペット/バレエシューズ(ベージュ、ブラック)
こんにちは!バイヤーの竹内です。
今日はいつか、いつか当店でもお取扱いしたい……と思っていたアイテムの念願がかなう日。
バレエシューズの老舗「repetto(レペット)」が当店に初登場です!
憧れ靴のひとつといえば……
普段履シューズは断然スニーカーが多い私。クラシコムスタッフの足元を見ていても、スニーカー率はかなり高いなあと思います。
ちょっと前まではサンダルで過ごす事が多かったけれど、季節はもう秋。
またスニーカー率が高まるかな~と自分でも思っていたのですが、時には全然違うシューズを履いてみたい。勝負靴のようなものを持っていたいなあという気分になってきた自分がいました。
そこでひとつ持っていたいと思ったのが、レペットの定番バレエシューズである「サンドリオン」です。
レペットだけの技術
女性らしいしぐさをつくるシューズ
ステッチ&リターン製法という技術で作られているレペットのシューズ。
その名の通り「縫ってからひっくり返す」ことで、縫い目が外に表れず美しい佇まいになることや、返せるほどの柔らかさのある革を贅沢に使うことで特有のしなやかさを実現しています。
足に吸い付くように自分に馴染み、美しく歩けるのもこの技術があるからこそなんだそうですよ。
時にスニーカーの代わりに
「ついついスニーカー履いちゃう」というようなワイドパンツやデニムスタイルのときに合わせてみると……
カジュアルな装いに女性らしい華奢な足元がマッチして、いつものスタイルに新しい風をレペットが運んでくれそうです。
これからの季節はスカート×タイツの組み合わせもあたたかく楽しめますね♪
10年前パリの本店で
私がはじめてレペットを手にしたのは20歳のころ。(10年ほど前のことです)
アルバイトで貯めた資金でフランス・パリに短い旅へ。当時ハマった映画「アメリ」の世界をこの目でみることと、レペット本店で憧れのバレエシューズを手に入れることが目的でした。
レペットの店舗では、ずらりと円形にディスプレイされた色とりどりのシューズに大興奮。
その中から吟味して選んだ私のファーストレペットは、サンドリオンのキャメル色のレザーでした。
履き心地のよさを知ってからは付属のシューズ巾着にいれて旅行にも持っていくようになりました。
最初の半年こそ、もったいなくて箱から出したり仕舞ったりを繰り返していましたが、満を持して履いてみると、なんで今まで履かなかったのかと後悔するくらい自分にフィットしていたのです。
それからというもの、ちょっと勇気を出して踏み出す場所に行くときはいつもレペットを履いて出かけました。
おしゃれなカフェにドキドキしながらも入ったり、とても買えないけれどヴィンテージの家具屋さんを覗いたり、知らない東京の街をどんどん散策した20代前半のたくさんのインプットは、もしかしたら足元のレペットが導いてくれていたかも?(というのは大げさかもしれないですが)
それくれいレペットは私にとって特別なシューズとなりました。
当店でセレクトした2種
今季はじめて当店でセレクトしたレペットは、定番のバレエシューズのカタチの「サンドリオン」。
永遠のスタンダードであるブラックレザーと、2017年のシーズン限定のスエードベージュの2色、サイズは豊富に4つからお選びいただけます。
これからの季節はタイツやソックスとの合わせも楽しめますよ♪
気になるサイズ感や色合わせについてはスタッフ4名が実際に試着した【着用レビュー】も参考になさってくださいね。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定】大人気の「化粧水・美容乳液セット」が今だけもっとお得に!
肌が乱れがちな季節の変わり目の”お守り”に。一緒に購入すれば送料無料でお届けします♩
春のファッションアイテムが入荷中です!
心はずむ春色のニットや、軽やかに歩けるイージーパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
もうすぐ桜の季節♩お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
【動画】わたしの朝習慣
目的でも手段でもない、ただ好きなことをやっていく。それがいい流れに繋がっている