【バイヤーのコラム】当店オリジナルのファッションアイテム、絶賛仕込み中です。

私がリモートワークしている、京都の仕事場のデスクです。国立のオフィスとは違って、なんだか雑多な感じです(苦笑)
我が家では、家の一角をシェアオフィスにして、私のほかに夫とその同僚が働いています。私の隣に夫、向かいの席に同僚たち、私は隅っこで安心感のあるポジション。
国立オフィスとネットワークで会議するなか、自分の周りでは違う仕事の話が繰り広げられる不思議な空間。でも結構、集中できる環境なんですよ〜。
近況、あれこれ。
(過去の企画書たち)
このところは、当店オリジナルのファッションアイテムの、秋冬ものの企画中です。
春夏ものは仕込みがほぼ終わり、無事できあがるのを祈るのみ。商品になるまで心配ですが、ドキドキしながらも、頭の中は次の季節へと移っています。
(サンプルでゴチャつくデスク上)
商品を考えるとき、その季節に私はどんな服を着たのかと振り返るのですが、今季の秋冬は自分自身のファッションに少し変化がありました。
普段モノトーンが多い手持ちのワードローブに、私にしては珍しく色物が増えたのです。
(最近新調した赤いニットやマスタード色のカットソー)
きっかけは、昨年実施した当店のオリジナル商品に関するアンケート。(アンケートはすでに終了しました)
ベーシックな色展開に対し、鮮やかな色の服も欲しい、というご要望をお寄せいただいたことでした。
私が合わせやすい色をよく着るので、まずは自分が色ものを着るとしたらと考えて選んだのが、写真のニットやカットソー。
今までだったら手にしなかったけれど、思いのほか似合ってワクワクしたり、顔まわりが華やかに見える!と嬉しい発見があり、こういう気づきを企画に生かしたいなと思っています。
アンケートでは、ありがたいことに励ましのコメントもたくさんいただいたのと同時に、率直なご意見も多くいただき、新しい気づきを多く得ました。
洋服も、誰かの暮らしに寄り添う、ある種道具のようなもの。商品をつくるときには、自分に取り入れ試行錯誤したり、暮らす人の想いに気持ちを馳せているかを大事に、前に進みたいです。
このコラムがアップされる頃は、秋ものの商品の打ち合わせへ、出張中です。気合を入れて今年もがんばります!
感想を送る
本日の編集部recommends!
住みながらつくる家
オルネ ド フォイユ店主・谷さんの猫との暮らし。好きなインテリアの中に「猫のための場所」を可愛くつくるヒント【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
クラシカルな大人コートや着回し便利なニット、あったか小物など、ラインナップが豊富です。
クリスマスアイテム集めました
人気のオーナメントや、食卓を彩るテーブルウェアなどが勢揃い!クリスマスまでのわくわく時間を楽しんでくださいね♩
【動画】北欧に暮らすひと|後編
ストックホルム在住ソフィアさんの午後。子どもと作るカルダモンケーキ。



