【スタッフコラム】「休みどき」って、難しい。

編集スタッフ 奥村

▲先週のミモザは寒そうでした

先週は雪が降るほど寒かったのに、今週の東京は桜が満開。気温差は体にもこたえますね。

めったに風邪を引かないのが取り柄と思っていたわたしも、今月は久しぶりに体調を崩してしまいました。

はじめは少しの不調から。大したことないとやり過ごしていたら、だんだん悪化して……結局一週間ほどダウンするはめに。

ベッドの中でぼうっとした頭に浮かんだのは、自分にストップをかけるのって案外難しいなあという想いでした。

 

「休みどき」のサインって?

▲久しぶりのおかゆの味。沁みました……

わたしにとって今までは、熱があるか、ないか。体調が悪くても、熱がなければ大丈夫!とゴーサインを出してきました。今回もそう。これくらいなら気力で乗り切れる、と不調を見くびっていて。

思えば大人になると、そんな機会が増えるき気がします。「もうちょっと頑張れるはず」と自分のキャパシティを少しずつ広げていって。そうして乗り切れたら、次からそれが「当たり前」になり、もっともっとと頑張ってしまう。

そうして自分にしか判断できない「休みどき」を引き伸ばしていたツケが、回ってきたのかもしれません。

今まで「体調管理」は体調を崩さないよう気をつけることだと思っていたのですが、どうやらそれだけではないのかも。

不調に気づいたら、ちゃんと養生できることも、体調管理なのかもしれません。

春はどことなくウキウキして、気持ちが前のめりになりがち。だけど体は、追いつかない時もある。

がむしゃらに頑張るときもあっていいけど、ときにはちゃんと休める勇気も持っていたいなあ。

思いがけず、風邪から学ぶ年度末です。


感想を送る

本日の編集部recommends!

使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像

カテゴリーから探す