【ラジオ|チャポンと行こう!】第111夜:人気シリーズ「大人の進路相談室」人生のシナリオは日々更新? “腐らず” 過ごしたその先に。
【日曜ラジオ|チャポンと行こう!】第4夜:愛用さん、いらっしゃい!北欧食器の定番「ティーマ」の魅力に迫ります
編集スタッフ 塩川
こんばんは。日曜ラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。
今回は「愛用さん、いらっしゃ〜い!」と題しまして、店長佐藤と青木が愛してやまない、北欧食器の定番「ティーマ」についておしゃべりしました。
明日から平日が始まるなぁ。そんな日曜日の夜の気分が、どうかチャポンとほぐれますように。
まるで女湯のような、ゆるくも熱いおしゃべりをどうぞお楽しみください。
♨️ 第4夜 ♨️
愛用さん、いらっしゃ〜い!
北欧食器の定番「ティーマ」の魅力に迫ります
第4夜のよりぬき
・今夜のテーマはイッタラの「ティーマ」です
・当店誕生のきっかけは、ティーマのカップ&ソーサー?
・店長佐藤がティーマの色揃えにハマる理由
・本日のお便り「日々を頑張るための、ささやかな楽しみって?」
・ほかの惑星との、交信が必要なんです
・さて、今回のお湯加減はいかに?!
※購読に便利なPodcastでも配信しています。
*****
番組では引き続き、みなさんからのおたよりを募集しています。
下のおたよりフォームやTwitterのハッシュタグ「#北欧暮らしの道具店ラジオ」から、感想やご意見・ご質問など、おたよりをどしどしお寄せください。
それではまた来週、お会いしましょう。
▼ラジオのバックナンバーはこちらから
本日の編集部recommends!
台所仕事をラクに
洗いものがぐんと減る。調理も保存もOKの新しい容器をスタッフが使ってみたら【SPONSORED】
これからの季節にピッタリなガラスのアイテムを集めました。
毎日使いたくなるワイングラスや、デザートにもピッタリな器など、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
Buyer's selection|グリーンのある暮らし
可愛らしいじょうろや、植木鉢など、気軽にグリーンを楽しめるアイテムを集めました。
【動画】あそびに行きたい家
家事参加のハードルを下げる。ストレスを感じない住まいづくりとは?(家事のしやすい家・水上さん宅)