【僕のおやつ日記】OYATSUYA SUNのおやつが食べられるお店を紹介します!
OYATSUYA SUN 梅澤
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
工房のある国立では花粉が飛びはじめたようで、早くも春を感じています。
OYATSUYA SUNも、今のメンバーや体制になってから1年が経ちました。やはり、最初の頃に比べてできることも増え、お菓子のクオリティにも向上が感じられます。
そんなおやつ工房ですが、今年に入って、僕らのお菓子を食べられるお店が増えたので、今一度整理してお知らせしたいと思います。
***
1、BE A GOOD NEIGHBOR(六本木店)
▲コーヒー以外にもオリジナルのドリンクが多数。六本木一丁目の駅から直結しています。
丁寧に入れられたおいしいコーヒーが飲めるコーヒーショップです。福島屋さんという、品揃えに特色のあるスーパーに併設されています。
以前にもお菓子を置いてもらっていたのですが、休止期間を経て今年数年ぶりに再開しました。
店内には席もあり、モーニングやランチもあるので色々な場面にハマる素敵なお店です。
こちらには、パウンドケーキなど季節がわりの品を2種類置いています。
納品日:毎週土曜日
2、BE A GOOD NEIGHBOR(千駄ヶ谷店)
▲夏にはアイスも。近所にオフィスがあるので皆さんの憩いの場になっているそうです。
はじめにご紹介した店舗の姉妹店。国立競技場の近くにあるスタンディング形式のコーヒーキオスクです。
原宿などの繁華街の近くにありながら、のんびりした空気が流れていて、いつ行ってもにこやかに迎えてくれる温かさが心地良いお店です。
こちらにも、パウンドケーキなど季節がわりの品を2種類置いています。
納品日:毎週土曜日
3、NOZY COFFEE(三宿店)
▲世田谷公園の向かいにあるので、ワンちゃんを連れた方もたくさん来店されます。
こちらは昨年から継続のお取り組み。僕らの店舗で販売しているコーヒーを焙煎してもらっているNOZY COFFEEさんです。
コーヒーに合うアメリカンなクッキーと、今の季節はホワイトデイに向けてブラウニーをご用意しています。
「シングルオリジン」と呼ばれる、生産者や生産地、精製処理方法が全てオープンになっているコーヒーやコーヒー豆が購入できます。
納品日:毎週金曜午前中
4、三角屋根 パンとコーヒー
▲店名の由来になった外観。奥様がパンを焼いてご主人がコーヒーを焙煎されています。
葉山の、海の近くにあるお店です。
パンとコーヒーの美味しさもさることながら、店内にある中庭がとても雰囲気がよく、初めて伺った時は目を奪われました。
こちらのお店には、ガトーショコラを置いていただいています。
納品日:毎週金曜日
以上、OYATSUYA SUNのおやつが食べられるお店のご紹介でした。
どのお店も、もともとお客さんとして通っていたお店なので、こうして自分たちの作ったものを置いてもらえるのはとても嬉しいです。
これからも、食べた人に喜んでもらえるお菓子を作っていきたいと思います。
近くまでお出かけの際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
▼こちらのクッキーボックスは「北欧、暮らしの道具店」限定!この機会にぜひどうぞ!
▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧ください!
感想を送る
本日の編集部recommends!
Buyer's selection|新年に新調したいアイテム
かばんの中身や日用品、定番の食器などなど、おすすめのアイテムを集めました。
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
NEW YEAR SALE 2025
今すぐ活躍するあったか小物や、雑貨も対象です!この機会に是非お買い物をお楽しみください♩
【動画】あそびに行きたい家
器は人生のチームメイト。ふたり暮らしになった高山都さんのご自宅訪問