【あると、うれしい】たかがソックス、されど……。40歳のわたしにフィットした「マイ定番の一足」


あなたにとって靴下はどんな存在ですか?
例えば「自分は靴下にはお金をかけない、すぐに破いてしまうから」と言うのは、敬愛する友人ミホさんのひとこと。(大阪でオンラインセレクトショップMAVUNO営む彼女の、フックの効いたハイ&ローファッションは見ていて楽しく、インスタグラム mavuno_mw は必見です)
どんな素材のものを、どれくらいの予算で買って、何枚くらいで履きまわしているか、こだわりの有無など、ひとりひとりに聞いてまわってみたい。そのひとのそのひとらしさが見える気がして。
レッグウェアって、お洋服なんかと比べたら値段も手頃なので、若いころは普段は手が届かないような憧れのブランドのを買ってみたりと、気づいたらすごい量になってたり……しませんか?
機械刺繍が可憐なハイソックスや、パッと目を引くカラータイツ、太めのリブがほっこりかわいいウールのソックス、素材違いで切り替えになった遊びのあるタイプ……
数年前のお片付けブームをきっかけに一旦それらを整理して、いまは出来る範囲のミニマルな数でまわしてみることにチャレンジしている。
そうやっていまマイ定番を獲得しているのが、フランスのレッグウェアメーカー(創業1819年!)DORÉ DORÉの、ショート丈のリブソックス。Non-elasticated top Dore Dore socksはブランドの定番品で、直訳すると「締めつけない履き口の靴下」。
・薄さ
・丈
・素材感
・心許ないフィット感
すべての面でベスト オブ ベスト(オブ マイン)
リブ編みながらかなりの薄さで、フィット感はやや心許ないかんじ。ひとによっては物足りなく感じるかもしれないけれど、私は好き、足に気持ちいい。洗濯を重ねるとさらにゆるさは増すけれどその様子もかえって愛しい。
さらに丈もよくって、一般的なショートソックスよりは少し長め。
自分はわりと筋肉質で立派な子持ちシシャモ脚なんだけど、それをちょうど目立たなくしてくれるくしゅっとしたボリューム感と長さって今のところこれ以上のものはない。薄さゆえ三つ折りにもできるので、それもかわいい。
シャリっとしてほどよい光沢のある上質素材(”fil d’ Écosse” スコットランドの糸、とタグに書いてある)それと薄さのおかげで、「靴下」につきまとうこどもっぽさとかほっこり感がかなり軽減されていると思う。今の、40歳の、自分のファッションにとてもフィットしている。
ほんの小さな面積だけど、もしかして自己満足かもだけど、今の私はこだわりたい箇所なのだ。
DORÉ DORÉ、タイツと比べてソックスは日本国内で扱いが少なく、本国オフィシャルサイト(www.boulevard-dore.com)なら探さず買うことができます。3枚くらい買えば送料を足しても、以前日本で買った値段より安かったので(1枚3000円くらいかな?)、大いに有効な手かなと思う。
ちなみにこのあいだ、靴下屋でちょっと近いのを見つけたんです、「1×1リブショートソックス」。糸の細さは本家に敵わないけれど、今、繰り返し履いてお試し中です。
たかがソックス、されどソックス。
自分の心地いいを、好きを、改めて考えるきっかけになったら嬉しいです。

今日の、あるとうれしいものたち。
✔︎DORÉ DORÉ 「Non-elasticated top Dore Dore socks」
✔︎靴下屋「1×1リブショートソックス」


よしいちひろ
イラストレーター。1979年生まれ。女性のなにげない日常や憧れを独自の視点とリラックスしたタッチでみずみずしく描く。ファッションやメイク、子育てなど、クリエイティビティに満ちたライフスタイルも注目を集めている。http://chihiroyoshii.com
INDEX
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝



